自分らが奪われたら怒るが他人から奪うのはなんの良心の呵責を覚えない
自分らが奪われたら怒るが他人から奪うのはなんの良心の呵責を覚えない
『人工知能基本計画骨子』『人工知能関連技術の研究開発及び活用の適正性確保に関する指針骨子』に対する意見
www.pressnet.or.jp/statement/20...
『人工知能基本計画骨子』『人工知能関連技術の研究開発及び活用の適正性確保に関する指針骨子』に対する意見
www.pressnet.or.jp/statement/20...
ヒーローの言葉や行動に説得力がなくなったら読者の興が醒めるけどそれは致命的だよ
エンタメとして成り立たなくなるじゃないの
ヒーローの言葉や行動に説得力がなくなったら読者の興が醒めるけどそれは致命的だよ
エンタメとして成り立たなくなるじゃないの
ウルトラマンが世界からいなくなっても人間達でなんとかしそうなの初代マンの文脈として正しいな
今にガザのことも「なかった」と言い出すだろう。「そこに人はいなかった」とすら言い出すだろう。
おのれの加害に向き合いたくない者どもにとって、こんなに便利な道具はない。
邪悪
以外に形容すべきことばが見つからない。
今にガザのことも「なかった」と言い出すだろう。「そこに人はいなかった」とすら言い出すだろう。
おのれの加害に向き合いたくない者どもにとって、こんなに便利な道具はない。
邪悪
以外に形容すべきことばが見つからない。
大手保険会社がAI関連リスクの免責を規制当局に申請
→企業がAIに起因する損害賠償沙汰になったときに保険が出ない可能性(かつ賠償が巨額になることも)
→企業のAI利用リスクが大幅アップ
なおAI開発企業は投資家から調達したお金を弁護費用や若和解金にあてることを検討
AIのリスクは誰が背負うのか:保険会社の大撤退とOpenAIらが模索する「自己防衛」
xenospectrum.com/ai-insurance...
大手保険会社がAI関連リスクの免責を規制当局に申請
→企業がAIに起因する損害賠償沙汰になったときに保険が出ない可能性(かつ賠償が巨額になることも)
→企業のAI利用リスクが大幅アップ
なおAI開発企業は投資家から調達したお金を弁護費用や若和解金にあてることを検討
チキンだけじゃ供給が大変だから、魚の中では養殖しやすいシャケやサーモンも勧めるのは理に適ってるんですよ
チキンだけじゃ供給が大変だから、魚の中では養殖しやすいシャケやサーモンも勧めるのは理に適ってるんですよ
「このニュースが示唆することは、AIベンダーの問題にとどまらない。AIを導入する一般企業にとって、これは「リスク移転の失敗」を意味する。」
「保険会社がAIリスクを免責し、AIベンダーも十分な外部保険を持てずに自己資金で綱渡りをしている現状において、最終的なリスクは「AIを利用するユーザー企業」のバランスシートに跳ね返ってくる可能性が高い。」
xenospectrum.com/ai-insurance...
「このニュースが示唆することは、AIベンダーの問題にとどまらない。AIを導入する一般企業にとって、これは「リスク移転の失敗」を意味する。」
「保険会社がAIリスクを免責し、AIベンダーも十分な外部保険を持てずに自己資金で綱渡りをしている現状において、最終的なリスクは「AIを利用するユーザー企業」のバランスシートに跳ね返ってくる可能性が高い。」
それを行えるアプリも発禁にしてくれ
それを行えるアプリも発禁にしてくれ
「まさか本物だと思った…」有名人ディープフェイク詐欺が急拡大 若者の14%がリンク踏む現実
news.jp/i/1365842695...
「まさか本物だと思った…」有名人ディープフェイク詐欺が急拡大 若者の14%がリンク踏む現実
news.jp/i/1365842695...
カテゴリーKみたいで強そうだな
カテゴリーKみたいで強そうだな
https://gigazine.net/news/20251126-cloudflare-piracy/
https://gigazine.net/news/20251126-cloudflare-piracy/
どういう理屈で反対しようか
失業者が増えたら税収減るし社会も不安定になるとかも理由の一つに上げたほうがいいな
どういう理屈で反対しようか
失業者が増えたら税収減るし社会も不安定になるとかも理由の一つに上げたほうがいいな
税理士と経理が失業するじゃん
税理士と経理が失業するじゃん
と疑問が湧いてくる
と疑問が湧いてくる
ワーナーが音楽生成AI「Suno」と和解して提携することを発表
gigazine.net/news/2025112...
ワーナーが音楽生成AI「Suno」と和解して提携することを発表
gigazine.net/news/2025112...
news.livedoor.com/article/deta...
インフルエンザの「A型」の新たな変異ウイルス「サブクレードK」はイギリスで流行しているとされ、現地大手紙は「この冬、10年に1度の規模で大流行する恐れがある」と伝えている。
news.livedoor.com/article/deta...
インフルエンザの「A型」の新たな変異ウイルス「サブクレードK」はイギリスで流行しているとされ、現地大手紙は「この冬、10年に1度の規模で大流行する恐れがある」と伝えている。