あひる
banner
ahirumusic.bsky.social
あひる
@ahirumusic.bsky.social
呑気なあひるの日常と妄想/物体Xから移住しました
Dying to know who am I? what am I? where am I to go?/Everything that has a beginning.. has an end
あひるの音楽処: https://www.youtube.com/@ahirumusic
ちょっとがんばってなんかやってみよう。歯車が動き出すかも知れない。今日もお疲れ様です
November 24, 2025 at 10:38 AM
なにもする気が起きない。なにもしたくないんじゃなくて。頭は「どうしよう」と考える。いいんだよ。なにもしなくて。でも頭の奥底の片隅から小さな断片を引っ張り出してきて「まずはこれをしようか」となる。なにもしなくていいのに。この戦いに勝つ方法もある。寝てしまう。自分が色んな事から解放される約束の場所
November 24, 2025 at 3:10 AM
人生を形作ってきた大切な物事。一方でそれに払う敬意を面倒だと思う。どっちも正直な気持ちなんだよなあ。別に二律背反とか根っこの部分を深く考えているわけじゃないんだけど。最後にはひとりで決めなきゃならない。誰かに背中を押されたとしても決めるのは自分だ。人はひとり。そういう生き物。そういえばタコの足は脳とは独立していて一本ずつに意識が宿っている可能性があるという話を新聞でみかけたなあ。ひとつのカラダに複数のワタシ。そんな生き物もいるんだよなあ。それに比べて人は孤独だ。たったひとりのワタシが多数の役割をこなしていつも密談しているよ。その点では人に生まれた時点で悩み続けるのは織り込み済みだな
November 23, 2025 at 3:31 PM
終わったあ。二日間の成果物。耳コピ他で作ったバンドスコアです。ひと様の曲のアレンジを参考にするときってバンドスコア形式だと分かり易いんですよね。最近4曲ぐらい作ったかな
#DTM
November 23, 2025 at 12:27 PM
ありがとうございますm(_ _)m
November 23, 2025 at 12:02 PM
うん。朝ごはんを食べると頭がスッキリ!とまでは行かなくてもモヤらないような。前日の19時から17時間も食事を摂らないんだからアタマに異変が起きてもおかしくはない。ような気もする。はたらく細胞的には盛んに備蓄米の放出が行われているに違いない。体内での勢力図による既得権益の争いもありそうな。楽しいなあ。どこだあ!ボトルネックは!ワタシか?
November 23, 2025 at 3:28 AM
寒!それでも生きてゆく。おはようございます
November 22, 2025 at 11:36 PM
ふう。久しぶりに耳コピして大変でした。いちどはOKでもあとから聴くと間違ってるんですよね。間違いに気づける自分を褒めたい。まだ間違ってるかも。そもそも今の音楽体系を作ったのは歴史なんだろうけど何かの拍子に全てを失ったら全く違うものになるのだろうか。今の仕組みが必然だとは思えないのだが。きっと偶然。それを皆で無理に共有しているだけ。音痴の人も気にすることはない。自分の中に音楽体系があってその中で歌っているのだ。自信を持とう。人と共有することはできないが。その美しいメロディーも。その華やかなリズムも。この話は全てフィクションです。実際の理論・人物・団体とは関係ありません。おやすみなさい
November 22, 2025 at 3:06 PM
休みなのにノルマを課してがんばってます。休み休み。あと少しだぞ。がんばれ自分。このときの自分は体力ではなく心力の方。な〜んか最近思考に力強さがない。それが物質に支配された現象なのがちょっと許せん。ハッピーを探せ
November 22, 2025 at 6:40 AM
買い出しがてら近所を遠回り。この季節は空の青さを基調として木々が華やかでまぶしい。沢山撮ったのに添付は空を切り裂く電線アート?
November 22, 2025 at 4:38 AM
寝る前の義務。寝ぼけた頭で長文を書いて翌朝読む。これには自己同一性の確認の意味もあります。嘘です。今夜は何?そうそう。最近起こされないと昼まで寝てしまう。別に寝不足って訳じゃないのに。起きてみたら半日終わっているとそこそこのダメージを受ける。これじゃ遊ぶ時間がないじゃないか!と。遊びといえば今夜も目一杯遊んで疲れた。人間の特権かも知れない。そこはラッキー?それ以外にも人間ならではという物事はあるけれどあくまで人間が評価しちゃってるので客観性はない。人間のような種族がもう一つぐらいいればね。でも滅ぼしちゃうね。人間は。自分はしないけど人間という生物を考えるとかなりの確率でそうなるかな
November 21, 2025 at 3:23 PM
はあ。こういったくだらない無駄な労力を使いながら生きていくんだなあ。でもその行動は誰かの仕事や活力になっていたりもする。俯瞰で見るのはなかなか難しい。あとになって気づくこと。こうやって書いてみて気づくこと。はあ
November 21, 2025 at 8:27 AM
快晴だった空。しばらくしてふと見上げると雲に覆われていました。まるで私たちの心のよう
November 21, 2025 at 4:12 AM
できることなら楽をしたい。と思っちゃダメなわけじゃない。楽≒低エネルギーなら持続可能性が高まる。持続可能性を求めるのが生命だから理にかなっているじゃないか。と理路整然とうまいこと言って丸め込む詐欺にはあわないように注意しましょう。ってなんのことやら。ちなみに再生可能エネルギーなんて言葉を決めたのは誰?謎の言葉だなあ。持続可能性って言葉も概念も普及しているから持続可能エネルギーの方がいいのではないかしら。残念ながら生命は持続不可能体だ。永久に持続しそうなものかあ。知ったかぶりの頭にあるのは空間かな。何もなくなっても空間だけは残るのでは?時間は微妙。何もないので測定対象がない!寝ますね
November 20, 2025 at 3:18 PM
今季も色々とドラマはあるけれど。いちばん落ち着いて幸せな気分で見られるのはコレかもなあ。他にあったっけ?ああ「作ってみろよ」もいいけれどアレは多少テンションが高い。ちなみにこっちは視聴率悪いんだろうな。ではまた
#小さい頃は神様がいて
November 20, 2025 at 1:56 PM
はあ。疲れた。AIとやり取りするにもプロンプトに気を遣うので疲れます。ちょっとした業務を任せようとしたら5人目のチャッピーの制限が来たので中断。解除されてから5人目にやらせることを4人目?と決めて休憩タイムです
November 20, 2025 at 9:24 AM
こういう作業をAIにやって欲しいなあ。でもバカになっちゃうかなあ。おそらく脳ミソの神経接続は衰えるだろうなあ。やるかあ。あはは
November 20, 2025 at 3:42 AM
何か寝る前にひとこと。寒い。いや正確には寒くなってきた。かな。布団に入らなくても寒くな〜い。明日はアレとアレができればそれでもう十分。もちろん十分以上かかるが。そういえばもうすぐまたひとつ歳を重ねる。天文学的には太陽を地球が回るだけなんだよな。ただ太陽も動いちゃってるから宇宙的にはその場所で生まれたわけでもない。既に何を祝っているのやら。回転?でも生まれた一点はこの宇宙の何処かにあるんだよなあ。いや世界は相対的だから絶対的な地点なんて決められないのか。私たちは止まることを知らない永遠の旅人。なんて恰好いいものじゃなくて岩石の球体に一瞬だけ蠢く些細な現象かな。面白く虚しい。戻れない命
November 19, 2025 at 3:48 PM
深夜の作曲。メロディーは全部できました。明日からは編曲に入ります。にしても。暗い。暗いメロディーだ。今までで最暗かも。年末に相応しい!どこがじゃ!歌詞も暗くて内向的だしなあ。年末に相応しい!だから!目標年内投稿
#DTM
November 19, 2025 at 3:10 PM
気分がゼロってあるのだろうか。もしあるなら何倍しようとゼロのまま。上げようがない。ただマイナスにもならない。今はゼロじゃなくてマイナスだ。なら上げようはある。マイナスをかけるのか?それはイヤだ。そんな憂鬱な午後
November 19, 2025 at 6:53 AM
少しずつ不安要素を潰していく。といっても不安なんかじゃなくて生活していく上でやるべきことなんですけどね。でもやらなきゃいけないことって不安に近いものが。なぜそうなってしまうのか。数々の失敗を繰り返したり入念な準備で成功したり。そんな体験を基にこれから起こり得ることへの予感が頭の中のフィードバック回路で増減する。可変抵抗のつまみを精密ドライバーでクルクル。不安がジワジワ。それで増幅しやすい人は不安を感じやすいのかも。それはワタシか?ははは。今日はひとつ潰してやけにニコニコ。プチプチのように毎日潰して行きたいものです。プチッ!ああ〜!妄想もほどほどにしないと睡眠時間がね。おやすみなさい
November 18, 2025 at 3:04 PM
今夜は勝男のシャツイン姿が少なめで少し残念
#じゃああんたが作ってみろよ
November 18, 2025 at 2:25 PM
ちょっとだけ!とはいえエスパーをオッケーにしちゃうとどんなことでも起こるからこの先予想不能です。これは正義と悪の争いなのかなあ
#ちょっとだけエスパー
November 18, 2025 at 1:09 PM
はじまるっ!はじまるぅ!ボリビア戦です。またまた忘れていました。今年最後かな。年末だ
#サッカー日本代表 #daihyo
November 18, 2025 at 9:46 AM
ネコにロックオンされるとなんだかうれしい♪
November 18, 2025 at 6:55 AM