集積屋
banner
accumlater.bsky.social
集積屋
@accumlater.bsky.social
Twitterにいた頃と大体同じことをしているよ
Pinned
今週のオメガ感想よーッ ある意味当然ながらそれなりに長くなりました 長くして全部書けたかというとちょっと疑問は残ります
自らの力で未知の脅威に立ち向かうこと。その中で間違いを犯すこと。そんな彼らをなお守りたいと思うこと。その姿は、どんな宇宙でも– ウルトラマンオメガ 第17話「風花」感想
今週も今週とて前置きが長いです、ご容赦ください。 まず1点目。前回冒頭で触れた雨宮哲監督最新作「ザ・レンチキュラーズ」、まさかのこの時にはまだ待機状態だった製作発表と同時に配信が開始されすでに2話まで公開されているというスピード感に正直追いつけておりません。あのスタジオまた変なことしてる!!雨宮作品らしい淡く青くしかし生っぽい、そして「a/」というカテゴリがある以上「/b」にはなんらかの大きな仕掛けがありそうな内容に、今後の期待が高まります。あと雨宮監督という観点では若干関係があるっちゃあるような話+2点目と関係がある話。現在科博で大好評開催中(管理人の予想の5倍ぐらい大好評っぽい)の大絶滅展において、展示でフィーチャーされている生物を冠とした平日限定ビッグファイブウィークというものが行われるそうなのですが、よりによって川崎チネチッタのGRIDMAN一挙上映オールナイトと立川シネマシティのDYNAZENON一挙上映オールナイトにちょうど挟まれる形でダンクルオステウス(夢芽さんがスマホのケースに貼ってる古代魚)ウィークが入るという絶妙すぎるところに置かれていてひっくり返りました。少なくとも管理人はこのオールナイトをハシゴする予定だから無理だよぉ……。管理人ゾイドも買いたいので時期的にはちょうどいいんですけどね。おとなしくディメトロドンウィークあたりに行きたい。 んで関連するかもしれんといった2点目。先週更新を休ませてもらって何していたかというと、 前回の更新日の翌日には科博上野本館で量子の世紀展を見、 先週にはつくばにある科博実験植物園、およびその中にある標本棟1階の観覧スペース(あとおまけでつくばエキスポセンター)を見に行っていました。量子展の方の理由がガイアであることは言わずもがな、つくばはまあ前からずっと行きたかったんですが、ウタ博士見てると田島先生を思い出すというのも理由の一つだったのでまあ両方ともウルトラ関連ですね。(ちなみに偶然にも田島先生がこのスペースの内部を案内する映像がちょうど本日公開されていたので、虫が無理ではなくご興味がある方はぜひ)いや実験植物園も標本棟もすごいですね……。温室内の植物のサイズとか本当に度肝を抜かれる。いずれはと思っていた施設だったので、行きやすい時期に行けて良かったです。 3点目。これはもうご覧になった方の方が多いかなと思いますが、ゴジラフェス2025で公開されたフェス・ゴジラⅡの配信が始まっています。様々な手法を組み合わせた基本ワンカットでの特撮映像としての見応えはもちろんのこと、このブログ的に注目したいのはちょっと印象的な役回りとしてリュウモン役の大地伸永さんが出演されているところ。リュウモンがメインの役回りを担当し、中川監督の担当回、そして登場怪獣はゴメス(加えて言うと放送時はフェスゴジラ直近だった)デッカー17話が勝手に連想され、単純な出来以上にちょっと嬉しく思う部分が多かったです。そして来年の続きも楽しみにしています。 というところを前置きとして、本日のオメガ感想です。今回は前作・アークで初めてウルトラシリーズに参加し、初参加にして「インターネット・カネゴン」というド名作を担当された吉上氏2本目となるウルトラマン。前回と同じく越監督と組んだ今回では、コメディ的ながらも芯をしっかりと押さえた前作からさらに押し進め、ウルトラマンシリーズが持つ不動のメッセージ性を複数盛り込みつつオメガの世界観にマッチさせた一大怪獣対処エピソードとなっており、ものすごく見応えがありました。今回の魅力について書き切れるかどうか不安なほどに見事だった今回感想、それではいってみましょう。
accumlater.wordpress.com
体調不良(筋肉性の頭痛)につき本日のオメガ感想は順延です ご了承ください
November 15, 2025 at 12:30 PM
(元……?)
November 15, 2025 at 10:35 AM
Reposted by 集積屋
” 山のイルカ ”を追い、
(プライベート)目視調査をしたトリーターが
えのすいの秘密の部屋をご紹介✨

「この部屋にはスタッフしか入れないので、このトリーター日誌にてみなさんに少しお裾分けします。」

えのすいのお気に入りスポット! | えのすいトリーター日誌
www.enosui.com/diaryentry.p...
November 13, 2025 at 11:50 AM
Reposted by 集積屋
カピバラの「ココロ」と「ヒナタ」の
ほのぼの日誌です🍃

「触るのをやめると、手を止めるなと言わんばかりにすぐにこちらを見てきます。」

愛しいおけつと平和なネズミ | えのすいトリーター日誌
www.enosui.com/diaryentry.p...
November 10, 2025 at 11:50 AM
Reposted by 集積屋
11月8日に命名式がおこなわれた
ミナミアメリカオットセイの赤ちゃん💚

「11月 10日のきょうは、生後 128日。
出生時の体重は 4.2kgでしたが、
最近 10kgを超えました。」

ついに赤ちゃんの愛称が決まりました!! | えのすいトリーター日誌
www.enosui.com/diaryentry.p...
November 11, 2025 at 11:50 AM
Reposted by 集積屋
えのすい名物(?)の人気イベントを1年ぶりに開催🌃

DarkAquarium -ダークアクアリウム-
🗓️11月23日(祝・日) 18:00~20:00

真っ暗な水族館をランタン手持ちで周る特別な体験🕯️
トリーター(飼育スタッフ)のツアー前解説もあり、空いた館内でじっくりと楽しめます🔍
www.enosui.com/evententry.p...
DarkAquarium -ダークアクアリウム- | イベント | 新江ノ島水族館
DarkAquarium -ダークアクアリウム-
www.enosui.com
November 12, 2025 at 9:19 AM
原田監督ばりの流し込みエンディングじゃん!!
November 15, 2025 at 12:27 AM
なんで 空想労働シリーズ サラリーマン のチャンネルで温泉シャークのメイキングが公開されているんだ……

youtu.be/WbREFMSoBEA?...
特撮の聖地・須賀川巡礼編①/空想シリーズ サラリーマンチャンネル
YouTube video by 空想労働シリーズサラリーマン
youtu.be
November 14, 2025 at 1:43 PM
否定しうる材料が丁寧に潰されていく……
November 14, 2025 at 12:41 PM
Reposted by 集積屋
つまりメテオカイジュウの大先輩はミラクロン?
November 14, 2025 at 12:36 PM
GRIDMAN放送7周年はなんだかんだでまあそれぐらい経つかあと受け止められる心の準備ができてたけどDYNAZENON5周年は青天の霹靂感が格段に高い なんでだ 今考えた限りでは濱野さんを毎年のように若干関連したところで見続けているから全然経った気がしないんだと思う
November 14, 2025 at 12:29 PM
というかゼアス30周年=ティガ30周年=トリガー5周年という連想で急に思いついたけどもう来年DYNAZENON放送5周年か DYNAZENON放送5周年!?
November 14, 2025 at 12:28 PM
オメガの出身がZ95星雲ピカリの国でした、と言われてもそろそろ驚けないレベルの押しっぷり もちろんゼアスも来年30周年なのでまさにその年に合わせて到着させますと考えれば今告知するのはおかしくないのですが
November 14, 2025 at 12:25 PM
Reposted by 集積屋
去年のぼく「流石にエイティかキングはアーツ化するだろー」
昨日のぼく「流石にエイティかキングはアーツ化するだろー」
今のぼく「ゼアス出すのは聞いてないよ……」
November 14, 2025 at 12:01 PM
Reposted by 集積屋
元々植物が好きな私には夢のような企画で、楽しんでいるのが漫画からも伝わると思います。

2026年2月上旬発売。「“植物好きの友人”から届いた手紙をめくるように読んでほしい一冊」、イベントなども準備していますので、続報をお待ちください。よろしくお願いします!
November 14, 2025 at 11:16 AM
Reposted by 集積屋
【お知らせ】新しい本が出ます!

『植物園の歩き方 きれい、心地よい、愛おしい さまざまな「うつくしい」を求めて』
監修:保谷彰彦先生(植物学者)
装丁:鈴木千佳子さん
グラフィック社

全国9つの植物園を巡り、植物園のより深い楽しみ方や新たな発見ができる視点を紹介するコミックエッセイ

温室の魅力、地域固有の多様な植物、人と植物のつながりなど、多角的な切り口で描きました。漫画に登場する約100種の植物図鑑と全国のおすすめ植物園MAPつき。
November 14, 2025 at 11:15 AM
Reposted by 集積屋
November 14, 2025 at 11:53 AM
見たわね 「引っ張るんかい!」と「引っ張らないんかい!」と「この人また本職じゃない方にお仕事お願いしていい仕事してもらってる!!!!!!!」が順番に押し寄せてくる

youtu.be/bddRDxegHRE?...
#3 a/ 「片手があったかい」│ Webアニメ『ザ・レンチキュラーズ』
YouTube video by TRIGGER CHANNEL
youtu.be
November 14, 2025 at 11:08 AM
さっきからずっとバンダイのイベントに要求する内容ではない話ばかりしているので風呂に入ったほうがいい
November 12, 2025 at 12:05 PM
そこまで来たらエポック社に許可を取ってブルースまで並べるべきではないんですか!!!!!!!

natalie.mu/eiga/gallery...
ブルース・ハスキー役のDAIGO。 [画像・動画ギャラリー 6/13] - 映画ナタリー
ブルース・ハスキー役のDAIGO。 - 「劇場版 シルバニアファミリー」声優に黒島結菜や松岡茉優 村方乃々佳も参加 の画像・動画ギャラリー 6件目(全13件)
natalie.mu
November 12, 2025 at 12:04 PM
Reposted by 集積屋
フィギュアーツの過去商品展示で、意味深な配置でガッチャードデイブレイクとウルトラマンゼロが並んでいる可能性
November 12, 2025 at 11:59 AM
ところで抽選販売に当選したので今月中にネギが到着するらしいのですが、当選したとはいえ抽選だったもので手放しで喜んでいいのか若干の躊躇いがあり複雑な気持ち なんで今回から変えちゃったんだろ(しかもイベント前告知なしで)
November 12, 2025 at 11:58 AM
わかりませんよ 萩野さん祭りと銘打って真骨彫王蛇・シャンゼリオン・ヒャクトーバン(芥さんver.)の3者が会場に揃い踏みしているかもしれませんからね
November 12, 2025 at 11:54 AM
Reposted by 集積屋
明後日からのネイションで真骨彫シャンゼリオンが出る可能性をちょっとだけ考えたけど、
王蛇が出るみたいなのでなさそうですね
November 12, 2025 at 11:33 AM
Reposted by 集積屋
11月26日から国立科学博物館で企画展、その名も『ワニ』が開催されますよ!!!!!!!!!!!!
大変光栄なことに、私のゆるワニたちも会場を彩るお手伝いをさせていただいております。科博の展示で、描き下ろしではないにしろ私のワニを使ってもらえるなんて本当に夢のようで、今もまだ若干信じられないような気持ちですが、皆様に是非見て頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします!!!
www.kahaku.go.jp/tenji-event/...
ワニ | 国立科学博物館
太古の昔から姿をほとんど変えず、水辺に暮らしてきたワニ。爬虫類の中でもひときわ強い存在感を放っています。本展では、世界のワニの多様な姿や生態を、剥製や骨格標本、映像などを通して紹介
www.kahaku.go.jp
November 12, 2025 at 8:12 AM