あばらぼぅ
banner
abarabou.bsky.social
あばらぼぅ
@abarabou.bsky.social
フィクションが好き。
読書、映画、海外ドラマ試聴が趣味。
トランス差別に反対。she/her
みんな知らんのか!!!となったナウシカ…👀 知らんのか… まあ…生まれる10年前くらいの映画の曲は…知らんか…
November 24, 2025 at 5:03 AM
鬼退治の残り香が残ってる
November 23, 2025 at 6:22 PM
Reposted by あばらぼぅ
ケア作業が,女性のみに偏重していることは大きな問題であるとは思いますが,とはいえ,ケアの観点を前面に打ち出した連載が,ジャーナリズム的には価値のないものとして嘲笑を浴びる,そうした構造そのものが,言論社会のケアの軽視とミソジニー性を如実に浮かび上がらせていた,といえると思います。

小難しいことを小難しそうに言っていればなにか偉そうに見える,という構造そのものがおかしいのだろうと思います。その言論は,現実の誰かを救ったのでしょうか。

この連載を嘲笑していた他紙の記者が,ソーシャルメディア上で絶賛していた追悼記事が,実につまらない定型的な紋切り追悼記述であったのを見て余計そう感じています。
November 23, 2025 at 8:32 AM
おやつタイム以上に食べた。空腹すぎやん?どうした?すごく満たされた
November 23, 2025 at 4:48 PM
手紙を書くの、女同士だしわかってくれるはず。スペルを間違えるし、やめたほうがいい。のあたりもおもろかった。主人公はヒロインにいっさい説教かまさないし説得しないし行動を制限したりしなかったね。手紙は書かないほうがいい、電話は頭の中のガムが消えてから、とかそういうことは言ってたけど恋愛に関しては何にも言わなかった。最後までヒロインに〇〇してほしい、とは言わないんだもんね〜
November 23, 2025 at 4:29 PM
終わり方良い!!!人間になったふたりの話だったんだ。すごいなこれを66年前に…。黙ってカード配って。で終わらせるのつよ〜〜〜い。今でさえこういう終わらせ方できる人はごく一部では?後半の小物使いもうまかったな。そしてやはり長回しワンカットがつよ〜〜〜 あの人数を一堂に介してワンカット… すごい
November 23, 2025 at 4:23 PM
6日経ってもトゥルントゥルンなパスタ
November 23, 2025 at 4:17 PM
パスタの扱いがうまくて最高だった
November 23, 2025 at 4:03 PM
隣の部屋のお医者さんがマジ良い人で… お医者さんって生きてる限りお医者さんなんやと思ってグッときた
November 23, 2025 at 3:34 PM
カストロのくだりおもろすぎたんだが… おもろい!!
November 23, 2025 at 3:12 PM
あれ男女か… 水玉のスカートかあれ!めっちゃ男性ふたりに見えた!
November 23, 2025 at 3:02 PM
19Fでクリスマスパーティーのシーン、めっちゃわかりやすく男性ふたりが濃厚キッスしてたよね???1959年設定では余裕だったんすか?あれは男女じゃなくて男性ふたり…に見えるんだが… おお… スターウォーズの遠くで女性ふたりがキスしてるみたいなやつなの?それにしてはワンカット長回し濃厚キッスでしたが…
November 23, 2025 at 3:01 PM