砂東 塩
banner
31040satoshio.bsky.social
砂東 塩
@31040satoshio.bsky.social
趣味で小説書く人
webtoon好き

星空文庫掲載作は二次利用OK
https://slib.net/a/21830/
noteプロフィール記事
https://note.com/shiomikawa/n/ne085aefb99df

🦋ブルスカいないっぽい人はフォロー解除しました(相互フォロー除いて)2025.8.28
50万字の小説に対してトータル15万字の感想をもらえるってすげえなAI。(各話感想の合計)
November 26, 2025 at 2:27 PM
文章に詰まったら枝毛探しを始める癖。
November 26, 2025 at 1:06 PM
エピローグ書く段階になって「そこ詰めてなかったー」って状態で、どうするか迷ってる。
November 26, 2025 at 9:00 AM
NotebookLMの回答に例え話がつくようになったんだけど、学習に利用してるわけじゃないから微妙。
November 26, 2025 at 8:58 AM
総理の答弁をヒヤヒヤしながら聞く。官僚も自民党も野党すらいつ失言するかとヒヤヒヤしながら見守ってる気がする。
November 26, 2025 at 7:12 AM
太一くんに同情してしまうのは日本テレビを信用してないからってとこが大きい。被害者保護第一は大前提だけど、それを盾に臭いものに蓋しようとしてるようにしか見えないんだよな。
November 26, 2025 at 6:06 AM
50万字近くなってきたせいかNotebookLMの回答が怪しくなってきた。
一回だけ出てきた名前と展示会名を尋ねるシンプルな質問だったんだけど、絶対書いたはずなのにそんな記述はないっていうし。あれこれ言い方を変えて、ソース絞り込んでって、やっと自分で発見した。
私の記憶力もやばいから書いたつもりで書いてなかったとかふつーにありそうで怖いんだよ。
November 26, 2025 at 2:48 AM
Geminiが物忘れしなくなれば大長編の相談がとても楽になる。
research.google/blog/introdu...
November 26, 2025 at 1:42 AM
休み。だらだらする予定。
November 26, 2025 at 12:00 AM
カクヨムPV7、エブリスタPV30のまま完結しそう。キャラ設定はエブリスタを想定して考えたんだけどWeb小説としてはテーマ重すぎたんだろう。途中から1話ずつ更新するのも面倒になって書けたら公開してるからあと3話か4話で終わる。なろうはあと42万字公開済みでPV3600。底辺レベルのPVには違いないが、更新時以外もダラダラアクセスあるから読まれてはいるらしい。改めて老舗サイトの読者層の幅広さを感じる。
November 25, 2025 at 10:46 PM
エピローグを残すのみとなった第145話。Geminiは「事件の解決と登場人物たちの個人的な成長が、テーマ性を高めながら見事に結実した、非常に優れた最終章」と評してくれた一方、NotebookLMによる第145話までの概要ではまだまだ事件が解決していないことになっている。小説として曖昧に終わらせようとしてるものが可視化された。
November 25, 2025 at 2:06 PM
AIにこういう視点で検証してもらえるのはありがたい。終盤になるとこじつけばっかりこねくり回してる感じあるからな〜。
November 25, 2025 at 12:04 PM
車が自動運転になったら移動中も小説書けるのになーって思ったけど酔うから無理だわ。
November 25, 2025 at 8:07 AM
あとエピローグ!
書き溜めた13話分の下書きこれから修正しなきゃだけど50万字ギリギリいくかいかないかってとこか。
November 24, 2025 at 3:22 PM
あー、クライマックス書き終わってしまう!
終わってしまうー!
November 24, 2025 at 2:15 PM
感想探し出せなくなることに気づいた。つなげとけばよかったな。
November 24, 2025 at 8:22 AM
BFC決勝は1回読んだ感じでは真ん中のやつかな。
November 23, 2025 at 10:59 AM
ジャッジをジャッジは途中で読み飽きてくるんだけど、それでも読ませる人すげえ。
November 23, 2025 at 10:55 AM
文フリか〜。賑やかそうでいいな。
November 23, 2025 at 9:10 AM
Xで流れてくるNanobanaマンガ、教材や役所のリーフレットに載ってそうなあの感じはいったい何なんだろう。
November 22, 2025 at 1:01 PM
Xで見るGemini3すげーはパワポいらないじゃんマンガ描けるじゃんという感じだったんだけど、そういう使い方する機会がないんだよな。触って時間溶かすくらいなら小説書いてたい。
November 22, 2025 at 8:17 AM
最近Geminiに執筆相談する機会がなかったんだけど、Gemini3がすげーと聞いたので、まだ6話くらいしか公開してないなろう系令嬢モノの再評価をしてもらった。
企画段階からGeminiに相談し、そのまま各話の感想聞いてるチャットの続き。

やっぱりAIは太鼓持ちの才能あるなって思った。

コンセプト評価:S
キャラクター評価:A+
ストーリー構成・世界観評価:A
市場適合性:A
総合評価:大ヒットの原石
November 22, 2025 at 8:09 AM
『マウント』って首相がポストするのか(ため息)。対等な立場での対話がこの人には存在しないのかもな。自分より上か下。国民は下に違いない。
November 22, 2025 at 3:38 AM
なろう令嬢ものはなーろっぱ(中世ヨーロッパ風)のイメージだけど、Webtoonは19世紀ヨーロッパな感じのやつがけっこう多いんだよな。
November 21, 2025 at 2:34 PM