砂東 塩
banner
31040satoshio.bsky.social
砂東 塩
@31040satoshio.bsky.social
趣味で小説書く人
webtoon好き

星空文庫掲載作は二次利用OK
https://slib.net/a/21830/
noteプロフィール記事
https://note.com/shiomikawa/n/ne085aefb99df

🦋ブルスカいないっぽい人はフォロー解除しました(相互フォロー除いて)2025.8.28
🐰
November 18, 2025 at 11:37 AM
そろそろ首相の座から降りてくれないかな。
November 18, 2025 at 9:09 AM
あられふってる。寒い〜。
November 18, 2025 at 8:03 AM
「役者として生きる」 #ピッコマ
piccoma.com/web/product/131593
終わっちゃった。寂しいな。終盤数話はまとめに入ってる感じがあって、もうちょっと手前で切りよく終わっても良かったんじゃないかという気もする。
恋愛が完全におまけでオカンがヒロインだった。
ピッコマ|無料漫画・小説、新作コミックが毎日楽しめる!
話題の漫画・小説を無料で読むならピッコマで!アニメ・ドラマ化のコミックからオリジナル連載作品まで毎日楽しめる。恋愛・ドラマ・ホラー・ミステリー・ファンタジー・アクション・スポーツ・日常・TL・BLなど豊富なラインナップを多数待てば無料で配信中!
piccoma.com
November 17, 2025 at 3:11 PM
薬を飲むかどうか迷っている。頭痛い
November 17, 2025 at 1:49 PM
同じ党内にいてひしひし危機感感じてたから80年談話出したのかなと思うなどした。
November 17, 2025 at 12:58 PM
ちいかわって著作者フリー?って思ったポストがあったんだけどやっぱり違った。
November 17, 2025 at 12:32 PM
教養がないと正しく○○できないという呪いにかかった瞬間、○○の敷居が壁に変わる。聳え立つ城壁の外側で、ただ○○し続ける。
November 17, 2025 at 11:47 AM
共同通信の内閣支持率69%。マジかと思ったけど、調査方法見てなんとなく納得した。知らない番号からかかってきた電話を受ける人たちの回答だ。

最近そういうのとらない人の方が多いし、かなりバイアスかかってる気がする。
November 16, 2025 at 11:39 PM
こんな時間におなかがへった。
November 16, 2025 at 3:44 PM
べらぼう見る前にお風呂に行こう。
November 16, 2025 at 11:44 AM
Disney+のはわからなくもないな。すでにがっつり学習されてるし、オプトアウトしたところで今後も画像やら写真やらはネットにあげられ勝手に学習される。ファンのそういった行動を止めるのは野暮だし販促ストップかけるようなもん。だったらAI生成時のフィルタリングで対応しつつ、学習されたデータも仕方ないで諦めるのではなく活用して元を取らないと。
November 16, 2025 at 5:22 AM
政治絡みのポストは基本してこなかったのに。あーやだやだ。
内発的な危機感は冷静かつ客観的に観察しなければならない。
防衛への強い危機意識が調整を欠いた勇み足となり外交問題へと発展しちゃってる。危機感を抱くのはいいがそれを考えなしに口に出していいのはこういう泡沫アカだけ。首相が国会答弁でやることちゃう。
November 15, 2025 at 11:36 PM
ネット民に染み付いた大喜利文化たくましいとは思うけどあれに政治家が乗っかるのは違うと思うわ。
November 15, 2025 at 11:12 PM
🐻🍽️
「食い止める」ってそういうことか。
November 15, 2025 at 10:46 PM
今日こそべらぼう観ないと明日日曜じゃん。最近惰性で観続けてるけどあと5回(?)くらいだし。
November 15, 2025 at 9:51 AM
(教養ないと読めない)
(教養がなくても読めるが教養があればもっと深く読める)
(教養なくても読めるが読めば教養が身につく)
(教養がなくてもストレスなく読める)
November 15, 2025 at 9:41 AM
齟齬発見。何十万字も書いてると何かしら間違うよな。たぶん気づいてない間違いもある。
November 15, 2025 at 7:07 AM
かわいい🌱
November 14, 2025 at 11:52 PM
高市首相がうっかり持論を口にし、〝失言〟と批判されつつ若干の後退で完全撤回しないのなら、結局彼女の持論が政府見解として既成事実化してしまいそう。そんな〝失言〟はまたありそうだし。
高市首相が主人公のフィクションなら痛快な展開だが(紅葉シーズンの渡航自粛歓迎してる人たちにとってはたぶんそう)、リアルなので笑えない。
November 14, 2025 at 9:27 PM
ブーンって聞こえた。カメムシだった。手頃な紙にお乗りいただいて、窓の外に出して指で弾く。しぶとく舞い戻ってカーテンにしがみつくから、再度指で弾いたらブーンって遠ざかっていった。外寒いね。
November 14, 2025 at 1:55 PM
あ、またべらぼう見てねえ。もう週末だ。
November 14, 2025 at 12:08 PM