す〜ぱ〜火力@ティア154南3こ10b
banner
1kaitensitaato.bsky.social
す〜ぱ〜火力@ティア154南3こ10b
@1kaitensitaato.bsky.social
🏳️‍🌈🏳️‍⚧️漫画描いてます。同人と仕事。
「死神侯爵の雇われ妻になりましたが、子どもたちが可愛すぎて毎日幸せです!」(原作:柚子れもん先生)コミカライズ担当。連載中。palcy(先行)→ https://palcy.page.link/5z62 pixivコミック→ https://comic.pixiv.net/works/10023

連絡先ほか→ https://potofu.me/1kaitensitaato
転載・AI学習禁止
生成AI不使用
お誕生日おめでとうございます。楽しいことが沢山起こりますように🙌
November 17, 2025 at 11:20 AM
Reposted by す〜ぱ〜火力@ティア154南3こ10b
続)「拙者○○大好き侍」という言い回しが流行ったときに、すごくいいなと思ったんですよ。アイデンティティとして確立してないと「義によって助太刀いたす」って言えないもんな。言ってこう。
November 16, 2025 at 9:41 AM
具合悪くなってくる
November 15, 2025 at 10:24 AM
本人にないなら外注してほしいんだが、できる奴に頭下げられんのか!?ていう…………
November 15, 2025 at 10:11 AM
Reposted by す〜ぱ〜火力@ティア154南3こ10b
近現代史は研究し尽くされているし、その間社会心理学も発展して、人間がなぜ戦争を起こすかについては解明が進んでいる。歴史から学べば戦争はもう起きないようにできるはずだと僕はずっと信じてきたし、国連憲章も参加国同志で戦争が起こせないように作られている。でも皮肉なことに歴史は「羹に懲りて膾を吹く」人でも「喉元過ぎれば暑さを忘れてしまう」ことも証明してきた。3世代も代替わりすれば人は戦争があったことを忘れてしまう生き物であるらしいことを今僕らは眼前に見ている気がする。

スティングの歌に "History Teaches Nothing" というのがある。僕は今その歌をやや暗い気持ちで思い出している。
November 13, 2025 at 3:46 PM
Reposted by す〜ぱ〜火力@ティア154南3こ10b
『アドルフに告ぐ』に挟んである年表を見ると、このほかにもこの狂乱の9年間には軍事クーデターである 2.2.6 事件が起こり、盧溝橋事件が起き、大本営が発足し、阿部定事件があり、新興宗教の集団自決未遂事件があったりしたことも挙げてあって、やはり暗い時代だったかと思うと巷はまだ大正デモクラシーの余波もあり、ベルリン五輪で活躍する日本選手がいたりしてけっこう浮かれた感じで、戦争なんかどこか知らない土地でやっているという感じだったこともわかる。

いい歳になったタモリがこれまたいい歳の「徹子の部屋」に出て「今の時代は第二の戦前だ」と言ったというけど、年表からはまさにそんな感じが伝わってくる。
November 13, 2025 at 3:46 PM