みなさんスーツやドレスや着物で来られたりするのかな…連休中に買いに行こうかな🥲
みなさんスーツやドレスや着物で来られたりするのかな…連休中に買いに行こうかな🥲
火照りが収まってくれない感じで
正直発売日を迎えるまでは、花火大会みたいな…当日、最後に一際大きな花火が打ち上がって解散!みたいな幕切れを自分の中で想像してたんですが
今は終わりを告げるアナウンスが聴こえてきても帰りたくなくて、曲が流れてるうちは朝まで踊っても許されないかな…とか、周りを伺いながらもまだ熱に浮かされたように宝石商のことをぐるぐると考え続けてしまってます
…現実問題としてはいい加減寝ないとなんですが
流石に二晩完徹して、風邪でも引いたら救われないので
今回は月曜日のフライング発売から、来週火曜日のサイン会までの镸いお祭りだし
健康管理頑張ります…
火照りが収まってくれない感じで
正直発売日を迎えるまでは、花火大会みたいな…当日、最後に一際大きな花火が打ち上がって解散!みたいな幕切れを自分の中で想像してたんですが
今は終わりを告げるアナウンスが聴こえてきても帰りたくなくて、曲が流れてるうちは朝まで踊っても許されないかな…とか、周りを伺いながらもまだ熱に浮かされたように宝石商のことをぐるぐると考え続けてしまってます
…現実問題としてはいい加減寝ないとなんですが
流石に二晩完徹して、風邪でも引いたら救われないので
今回は月曜日のフライング発売から、来週火曜日のサイン会までの镸いお祭りだし
健康管理頑張ります…
そしてその後は、ねんりちゃさん達と一緒に沢山の甘いものをいただいて、沢山の宝石商の話を楽しませていただきました
新刊の感想については、お互いにただただすごいの一言に尽きましたが🤭
ご一緒していただいて本当に感謝です✨
そしてその後は、ねんりちゃさん達と一緒に沢山の甘いものをいただいて、沢山の宝石商の話を楽しませていただきました
新刊の感想については、お互いにただただすごいの一言に尽きましたが🤭
ご一緒していただいて本当に感謝です✨
手元のずっしりした御本の重みで現実だと分かるんですが
最終巻読んだら、全部が思い出になるのかなと思ったりしてたけどそんなことは全然なくて、むしろ前より深く物語に囚われてる感じです
感想がとめどもなく溢れてきては形にならないまま消える繰り返しで、考えることを止められなくて
きっとこの先も私の脳内の一角にずっと…多分一生、彼らの存在が残り続ける気がします
そんな、すごい読書体験でした
手元のずっしりした御本の重みで現実だと分かるんですが
最終巻読んだら、全部が思い出になるのかなと思ったりしてたけどそんなことは全然なくて、むしろ前より深く物語に囚われてる感じです
感想がとめどもなく溢れてきては形にならないまま消える繰り返しで、考えることを止められなくて
きっとこの先も私の脳内の一角にずっと…多分一生、彼らの存在が残り続ける気がします
そんな、すごい読書体験でした
ということは文フリじゃなくオレンジ文庫さんから今後完全な公式として出版されても何ら問題ないはず…!?
まずは最終巻と短編集の売れ行き次第なのかな…
今は本当に書店で本が売れにくくなっているんだなと先日痛感したので、宝石商のように手堅く売れるシリーズは出版業界にとってもまさに宝物だと思いますし
どうか末永く大切にしていただけますように!
ということは文フリじゃなくオレンジ文庫さんから今後完全な公式として出版されても何ら問題ないはず…!?
まずは最終巻と短編集の売れ行き次第なのかな…
今は本当に書店で本が売れにくくなっているんだなと先日痛感したので、宝石商のように手堅く売れるシリーズは出版業界にとってもまさに宝物だと思いますし
どうか末永く大切にしていただけますように!
めちゃくちゃ需要あると思うし、ほんと御本になって欲しい…!!
めちゃくちゃ需要あると思うし、ほんと御本になって欲しい…!!
御本として生まれてきてくれますように🙏✨
御本として生まれてきてくれますように🙏✨