蒲団
banner
yogishaninotte.bsky.social
蒲団
@yogishaninotte.bsky.social
↑20。主にあずちょも。どよんしょ。TSは頻繁にするし左右も緩い。

wavebox: https://wavebox.me/wave/5k2tvhldegri7x0p/
https://lit.link/yogishaninotte
Reposted by 蒲団
うそつきドーヨの真っ赤な真実、というフレーズが急に頭をよぎった
道誉、少なくとも、思っているのと逆の言葉をわざと言う癖があるのは確定だから、まあ広義の嘘つきではあると思う 彼が”This is literally the best day of my life.”といった場合、家の鍵をオフィスに忘れてきたっぽい、くらいの意味
November 9, 2025 at 10:46 AM
どーよくんが惚気るときって、大仰なジェスチャーとセリフで恋人への愛自体は感じられるんだけど、恋人の人となりは全然見えてこなさそう
November 8, 2025 at 2:04 PM
攻めのどーよくんに魅力を感じているところはあるよ
November 8, 2025 at 1:58 PM
お供写真をこんなに“そこにいる”って感じで撮れるんだ
November 5, 2025 at 4:54 PM
Reposted by 蒲団
本丸の日常っぽい写真が撮りたかった。私にはこれが精一杯だった。
November 1, 2025 at 11:37 PM
え待ってめっちゃかわいい
November 5, 2025 at 2:40 PM
どーよくんと雲生さん、ルー語の使い手という共通点があるけれど、割と普通に英語話せそうなんだよな
November 5, 2025 at 10:44 AM
東京ステーションギャラリーで開催していたインド更紗の展覧会行ってきました。入場時にもらえるカードが正方形ですごくおしゃれだった。形を変えるだけでこんなに可愛くなるんだ……。
赤と青の可愛い布地がいっぱいで終始「かわいい〜〜!」って言ってた。
November 5, 2025 at 9:32 AM
どよんしょとモンジ、あずちょもは下手に手を出したらどーよくんが拗れるのでひたすら静観姿勢なので、とにかくひめにこに巻き込まれて欲しい。
そう、私はマイペースコンビとして馬が合いそうという理由で雲生と日光のコンビを推している民。
November 4, 2025 at 4:17 PM
どよんしょ読んでくれて嬉しかったので怒涛のリポストをする
October 29, 2025 at 2:56 PM
Reposted by 蒲団
いつ完成するか分からんのでどよんしょ(道誉×雲生)上げとこ。多分そのうち消します。全年齢、8千字くらいかな。

notes.underxheaven.com/preview/d301...
August 7, 2025 at 3:11 PM
Reposted by 蒲団
道誉くんって地位身分上下関係をめちゃくちゃ内面化してそうなので、雲生のことを則宗と同じ刀派の祖枠に入れて見ている可能性があるんだよな、と思うとめっちゃ美味い酒飲んだ気分になれる
August 7, 2025 at 12:36 PM
Reposted by 蒲団
どーよくんとんしょさんのカプって付き合い始めはどよんしょだろうけど、そのうちセッポジを交換する夜も出てくるだろうし、最終的に7:3くらいの比率になるんじゃないかと思ってる

あずちょもについても同様のことを思っているので、解釈ってよりヘキの話かもしれない
August 30, 2025 at 12:52 PM
Reposted by 蒲団
姫もまあまあ嫌な顔しそう。というかこのふたりは自分でコントロールできない天与の事象を理不尽と捉えるタイプな気はする
October 28, 2025 at 10:26 AM
Reposted by 蒲団
オメガバ界のどーよくん、いわゆる「運命のつがい」が目の前に現れたら心底不機嫌になりそうでいいよね
October 28, 2025 at 10:23 AM
原作(小説)付き漫画が漫画オリジナルで衆道ネタを入れ、作画担当による二次創作BL本が出ているのを目の当たりにし、あるんだそんな事例…ってなってる。
ちなみにこの漫画の二次創作すると作画担当の先生の支部アカからブクマしてもらえる。流石に全部いいねしてるのかはわからんが
October 28, 2025 at 12:26 PM
オメガバ界のどーよくん、いわゆる「運命のつがい」が目の前に現れたら心底不機嫌になりそうでいいよね
October 28, 2025 at 10:23 AM
なんでどーよくんこんなに味があるんだろうな。一文字で一番繊細そうだからだろうか
October 26, 2025 at 11:00 AM
コンプリートとはいかないものの日光も実休も雲次も落ちた。雲生だけがこれっぽっっっちも落ちない
October 24, 2025 at 1:31 PM
行ってきました近代美術館、記憶をひらく、記憶をつむぐ展。行ける人は今からでも行くべき。10/26まで。
はじめの5章で戦中の絵画、雑誌、ポスター、漫画等で戦時下の表現をたどり、残り3章で戦後の振り返りを追っていた。
メディアも娯楽も生活も戦争礼賛、大東亜共栄圏万歳一色になっている世界で果たしてそれに飲み込まれずにいられるか、無理だわ……の気持ちになりつつ、戦後の戦争の振り返りというものが個人の痛みの記憶とヒロシマに集中しているのは、とてもねじれを感じてしまう。
October 23, 2025 at 8:31 AM
日光、小豆、数振り置いて雲次、大包平とパネルオープン来たのは興奮した
October 22, 2025 at 10:44 AM
なぜか二つ目の落語家になっていて、出番の直前にビーマのエピソードを語ってくださいとお願いされ、必死に岩波文庫で内容を頭に叩き込んでしどろもどろで口座に上る夢を見た。
October 18, 2025 at 4:33 AM
休暇する!休む!という気合いを持って京極夏彦を持参して岡山雲の旅に来たわけですが、初日から12時間爆睡して京極夏彦の進捗が1/8を切ってる。休暇中に読み終えられるか微妙になってきた
October 16, 2025 at 1:41 AM
最初はこの仕事を終えたら遊びに行くぞ!という決意に満ちてたけど、今はただこのプレッシャーとストレスから解放された状態になりたい。
September 24, 2025 at 12:29 PM