セトカ
ynue510.bsky.social
セトカ
@ynue510.bsky.social
最近夢中なのは📕と🎦と🎤を見ること
悩みをつぶやくこともあります。ここではアドバイスをフォロワー以外からも聞きたいです
⚠趣味関連以外のニュースもリポストしてます
⚠公開翌日以降の感想は伏せずに投稿してます

フォロー、リムーブ、ブロックご自由に
X(旧Twitter)とmixi2も同じIDで利用中
タイッツーは休止中

Reposted by セトカ
[乗っ取られた産経記者の「𝕏 アカウント」取り戻した実録50日 「法的措置」の一文が突破口 (産経ニュース)]

「アカウントが乗っ取られたことに気付いたのは7月25日。久しぶりにXを開こうとすると『パスワードが違います』と出てきてログインできない。パスワードをリセットしようとすると、見知らぬメールアドレスが出てきた……」

www.sankei.com/article/2025...
乗っ取られた産経記者の「Xアカウント」取り戻した実録50日 「法的措置」の一文が突破口
7月20日投開票の参院選の際、SNSのアカウント乗っ取り攻撃が急増していたと報じられた。それと関係があるかどうかは不明だが、記者のX(旧ツイッター)の個人アカ…
www.sankei.com
September 23, 2025 at 4:32 AM
Reposted by セトカ
スマホとゲームの「前傾姿勢」が脳にも悪影響...整形外科医が薦める、自宅で予防できる「4つのストレッチ」

<姿勢悪化が若年層でも深刻化しているが、「テックネック」は予防できる>
www.newsweekjapan.jp/stories/life...
スマホとゲームの「前傾姿勢」が脳にも悪影響...整形外科医が薦める、自宅で予防できる「4つのストレッチ」
<姿勢悪化が若年層でも深刻化しているが、「テックネック」は予防できる> スマートフォン、ノートパソコン、ゲーム機は今や10代の生活に欠かせない存在になっている。しかし、その代償は見えにくいと、健康の専...
www.newsweekjapan.jp
August 24, 2025 at 12:02 AM
Reposted by セトカ
<気になるにおいケア>
夏のにおいの原因は、汗だけではなく、皮膚から出るガスも関係しています。中でも、ストレスなどから生じる疲労臭は、体を洗っても落とせません。そこで大切なのは、体の内側からのケア。食物繊維や抗酸化成分が豊富な食品が効果的だそうです。
weathernews.jp/news/202508/...
夏の体がにおう理由は汗? においをケアするために有効な食材は - ウェザーニュース
夏のにおいの原因は、汗だけではなく、皮膚から出るガスも関係しています。中でも、ストレスなどから生じる疲労臭は、体を洗っても落とせません。そこで大切なのは、体の内側からのケア。食物繊維や抗酸化成分が豊富な食品が効果的だそうです。
weathernews.jp
August 30, 2025 at 4:01 AM
Reposted by セトカ
本を読む喜びを多くの人に味わってもらいたい…

「いい言葉 いい人生」には、児童文学作家の角野栄子さんがご登場📕

#月刊誌PHP 6月号は特集「もっと楽に生きられる」で好評発売中。ぜひぜひ書店さんでお探しください。小さい雑誌だから埋もれちゃってるかも…
レジまで救出お願いします🙇‍♂️
May 15, 2025 at 2:28 PM
Reposted by セトカ
「ヒロアカ」「メダリスト」などを例に撮影監督の仕事に迫る、ビデオサロン最新号で
https://natalie.mu/comic/news/624561
May 20, 2025 at 10:14 AM
Reposted by セトカ
[Blueskyセイフティチームからのお知らせ:嫌がらせ目的で作られた「リスト」「スターターパック」を非表示にします (1/2)]

リストはユーザーが情報を収集する目的などで、アカウントのグループを作成できる機能です。しかし、リストが嫌がらせに使われるケースを確認しています

今後、侮辱的な暴言、中傷、根拠のない主張を含むリストとスターターパックは、Blueskyアプリ内の他のユーザーに対して非表示になります
(ただし、作成者には表示されます)

(続く)
Lists are a feature that allow users to create groups of accounts, for example, for curation. However, we’ve also seen lists be used for harassment.
April 16, 2025 at 11:48 AM
Reposted by セトカ
【著作権者への注意喚起】
著作権法改正により、明示的に利用の可否を表示(ウォーターマークなど)していない場合、一定の条件の下政府機関を通じて、著作権者本人の許諾なく著作物を利用することができるようになります。
インターネットなどに著作物を公開する際はウォーターマークなどで、必ず「無断利用禁止」や「Do not use my art」等の意思表示をしてください
特に、連絡先や記名もない場合はこのような利用がされる可能性が高くなりますので、記名と意思表示をよろしくお願いします
jmatsuda-law.com/legal-note/2...
January 23, 2025 at 11:30 PM
Reposted by セトカ
地震の時、浴室は安全なの? 専門家に聞くと意外な答えが… 入浴中に用意する「3K」とは?
地震の時、浴室は安全なの? 専門家に聞くと意外な答えが… 入浴中に用意する「3K」とは?
 「地震の時、風呂場にいたら安全と聞いたことがあります。本当でしょうか?」。菊池市の自営業の女性(46)から熊日の「SNSこちら編集局」(S編)に疑問が寄せられた。今年1月に発生した震度4の揺れで ...
www.47news.jp
April 27, 2025 at 11:11 AM
上映中で隣でしゃべられるのイヤだなと思ったのは、その人がしゃべるときに何故か座席を後ろから蹴られたのもある。しゃべる人が拍手しているるときは蹴られなかったから、今思えばこっちがしゃべっていると間違えられていたのかも。
April 29, 2025 at 12:43 AM
上映中にしゃべるのは若い人は許せるけど、多分自分より10歳年上の人がしゃべるのは耐えるのに苦労した
April 27, 2025 at 6:40 AM
反省
映画のCM中にしゃべっている人いたら、劇場スタッフに声をかけずに席を変えよう。
上映ご少し始まるまで離れた所でスタッフにいてもらえたけど、去った後時々しゃべり始めたので。
April 27, 2025 at 6:39 AM
映画を見て荷物を膝に乗せていつ出ようかな度思っていたら、隣から視線を感じ振り向いたら先に出るように笑顔でを手を動していた。でもそんな気遣いしてくれるぐらいなら上映中に突然解説するのは止めて欲しかった。もしかしたら親切のつもりかもしれないけどいらなかったし、出てきたから指摘すれば良かったたなと思えてきた。でも、次は会いたくないのでそんな機会は訪れなくていい。
April 27, 2025 at 6:36 AM
忍たまは改めて上下関係がしっかりしているなというのが、第一回委員長委員会会議と生物がいない日を見て思った

5年生は6年生全員怒っていないか怖がったり

あだ名は君で揃えればかりいいのにさんとちゃんとで別々にしてたり
でも名前呼びだから親しみがあった
押忍という返事だから部活の先輩と後輩見たいだった
April 20, 2025 at 12:50 PM
Reposted by セトカ
February 21, 2024 at 12:24 PM
Reposted by セトカ
February 21, 2024 at 12:37 PM
Reposted by セトカ
✣✣­­­­ Bluesky初心者ガイドリストⅢ ✣✣

発展編Ⅰ 
 自ポストを検索/他ポストを検索/絞り込みの仕方

発展編Ⅱ
 リンクテキストとは/準備すること/リンクの張り方

発展編Ⅲ
 スターターパックとは/パックの作り方/注意すること

発展編Ⅳ
 マイリポストフィードとは/フィードの作り方

発展編Ⅴ
 リプライの制限/引用の無効化/リプライの非表示/引用の切り離し/
 アカウントの休止

発展編Ⅵ
 カスタマイズとは/フィードの作り方/注意すること
January 20, 2025 at 2:59 AM
Reposted by セトカ
✣✣­­­­ Bluesky初心者ガイドリストⅣ ✣✣

基礎編ダイジェスト
 動画「Bluesky初心者ガイド」基礎編Ⅰ~Ⅵをざっくり紹介

応用編ダイジェスト 
 動画「Bluesky初心者ガイド」応用編Ⅰ~Ⅵをざっくり紹介

発展編ダイジェスト
 動画「Bluesky初心者ガイド」発展編Ⅰ~Ⅵをざっくり紹介

Blueskyを使いこなそう!<快適性アップ編>
 全動画の中から「快適さ」の向上に繋がる内容を抜粋して紹介

Blueskyを使いこなそう!<利便性アップ編>
 全動画の中から「便利さ」に特化した内容を抜粋して紹介

※全てショート動画です。
February 1, 2025 at 10:45 AM
Reposted by セトカ
Bluesky モデレーションチームから、Blueskyでの詐欺行為に関する注意喚起] (要約 1/3)

①Blueskyや @aaron.bsky.team のアカウントを使った詐欺が急増しています

詐欺師はDMを使ってアーティストを対象にBluesky以外のアプリへ誘い出し、詐欺を行うようです

Blueskyでは詐欺行為をするアカウントを削除します

②Blueskyではモデレーションの決定に対して金銭を要求したり、DiscordなどのBluesky以外のアプリでモデレーションについて議論をすることはありません

そのような行為は、詐欺です

(つづく)
1/6 We're seeing an uptick in scams pretending to be Bluesky or @aaron.bsky.team. These scammers are targeting artists via DMs, trying to take you off-app. Our moderation team is reviewing reports of these scammers and will take down their accounts. Here are some important reminders:
March 28, 2025 at 8:30 PM
2回目に映画をバリアフリー上映でみてみたら、気が付かずにスルーするとこだったということがあり、Xのおすすめに流れる他の方の感想に頼らなくても気がつけれることがあったから、今後もあるなら何回目か利用していきたい。でも、サイレントモードにしていると聞こえなかったので、席は周りに人がいない所を選んだ方が安心して聞ける。
March 20, 2025 at 10:11 AM
忍たまで放送した話なのかドラマCDでの話なのかオタクの幻覚なのかパッと判断出来ないときがある

辛うじて落乱であったかないかは判断出来ると思う
March 13, 2025 at 2:36 PM
公式なのかオタクの幻覚なのかが分からなくなるということに どうして? と思っていたけどついに分からなくなったジャンルに出会った
March 13, 2025 at 2:33 PM
Reposted by セトカ
メカニズム⑧

フィードのジェネレーターのサーバー運営にはお金が掛かります。

従って、従量課金制度などの
フィードジェネレーターは今後増えるでしょう。

SkyFeed, Bluefeed, goodfeeds,
まだありますけど、これらが無料であるのが
ちょっとおかしい。

SkyFeedはGitHubでスポンサーからの寄付を受け付けています。

続く

github.com/sponsors/red...
Sponsor @redsolver on GitHub Sponsors
Developer, working on software that makes your life easier!
github.com
September 3, 2024 at 10:14 AM
Reposted by セトカ

言い方が悪いけど、最もおかしいのはSo Asanoさんです。

Bluefeedだけでは無く沢山のサービスを無料提供しています。
いくつかのサイトでは広告を出しても良いのでは無いかと、個人的には思います。

でも、このUNIXの歴史的な心意気・姿勢には敬意を払いたいと思います。

--------------------------

TwitterXやメタ社と
ブルースカイは存在のあり方が全く違います。

Twitterと同じに考えて参加してくるのは
非常によく分かります。

ただ、参加したからには上記の事を
必ず知っておいて欲しいです。

本家の3rdパーティもほぼ個人でやっています。
September 3, 2024 at 10:14 AM
Reposted by セトカ

本家ブルースカイのスタッフは、「社員」さんに考えられてしまうけど、実態としては大学のギーク・オタクの集まりで在って、

日本のデパートや営業職で
会社の代表者としてお客さんに接するような存在ではなく、
一個人毎の集まりという形態です。

だから、各スタッフのアカウントの発言は
公式コメントであると同時に、個人的な見解です。

3rdパーティも同じく、会社では無くて個人です。

サービスに対して、
何かの不満や要望がある時は、
必ず、
敬意を持って発言しましょう。
September 3, 2024 at 10:14 AM
Reposted by セトカ
♭ブルースカイのビギナーズガイド

・ブルースカイの運営の状況 2024.9.1版
#ブルースカイ 社は非営利団体でGitHubからの寄付金で運営されています。
2024年4月時点で22名ほどの団体です。

サーバーはサンフランシスコとブラジリアにあります。
今後は3rdパーティの企業や個人が勝手にサーバーを作って欲しいと願っています。

例えば、携帯キャリアの会社や課金サービスを行なってる企業が「ATプロトコル」を採用した自社SNSを作ります。

そうすると、ブルスカと各社のサーバーが連結して一個のサービスとして動きます。

現状の3rdパーティの殆どが個人の自己資金で運営されています。

エックスみたいに悪口は投稿しないようにして下さい。
September 1, 2024 at 5:09 AM