Shunichi Yamamoto
banner
yamamo2.bsky.social
Shunichi Yamamoto
@yamamo2.bsky.social
せっせとランニングしながら、需要のないモノを開発しているターンテーブリズムとヨーヨーとキャンプとお菓子作りが好きなデバイスエンジニアです

Threads/Instagram/X: @yamamo2
Keyboard: https://yamamo2shun1.github.io/C4NDY/
Github: https://github.com/yamamo2shun1
Web: https://scrapbox.io/yamamo2-memo/
C4NDY STK用のキーボードリマップツール。見た目だけは「それっぽい」ものになってきた。ここまででも思った以上に面倒くさかった。

Wailsの勉強も兼ねて・・・と思って重い腰を上げて作り始めたけど、なかなか大変だこりゃw

#自作キーボード
December 2, 2024 at 3:12 AM
キーボードのLED、単にビカビカさせるのではなく機能の補助になるように、ジョイスティックの操作方向を視覚的に分かるようにしてみました。

youtu.be/GJj3aiSIqJE
LED INDICATOR - C4NDY STK
YouTube video by Shunichi Yamamoto
youtu.be
November 7, 2024 at 7:05 AM
という感じでGUIツール化を悩んでいるのが、コチラのGo製のC4NDY KeyVLM/STK用のキーリマップツールになります。

github.com/yamamo2shun1...
GitHub - yamamo2shun1/Confiseur: CLI tool for C4NDY devices.
CLI tool for C4NDY devices. Contribute to yamamo2shun1/Confiseur development by creating an account on GitHub.
github.com
November 6, 2024 at 7:31 AM
GUIって「自分以外の誰か」のためなんだよなー。その「誰か」が見えないと作るモチベーションがねぇ。
November 6, 2024 at 7:28 AM
キーボードの設定情報をtomlで管理して、それをHID経由でキーボードに流し込んで設定変更するような仕様だけど、設定の自由度が上がるにつれて、tomlをエディタでいじるの辛くなってくる。GUIツールがあると便利なのは分かるけど、自分のためだけにGUIを作ろうとも想えない・・・。
November 6, 2024 at 7:26 AM
自分が使うだけならコマンドラインツールで十分だからなぁ。

仕事じゃないとGUI作ることに対して腰が重すぎる・・・。
November 6, 2024 at 7:23 AM
C4NDY KeyVLM/STK v1.8.2をリリースしました。

v1.8.0にてジョイスティックの上下左右に加えて斜め4方向にもキーの割り当てが出来るようにし、v1.8.1にてジョイスティックを傾けた方向が視覚的に分かるようにLEDの点灯パターンを変更しました。

さらに、v1.8.2でUSBデバイスのシリアルナンバーにSTM32の固有IDを割り当てるように修正しました。

github.com/yamamo2shun1...
Releases · yamamo2shun1/C4NDY
USB Audio and HID composite device project based on STM32G491. - yamamo2shun1/C4NDY
github.com
November 6, 2024 at 7:01 AM
LEDの撮影ムズいし、その後のカラコレのコツが分からん…。
November 2, 2024 at 8:44 AM
ハッピーハロウィーン🎃
October 31, 2024 at 11:18 AM
タンテとキーボードの位置関係と、どのキーがスクラッチしやすいかが未だに分からない…。

#自作キーボード
#フェーダー使え
October 31, 2024 at 10:41 AM
フェーダーだと音を細かく刻むとき、はじくように動かせるけど、キースイッチだとそれが出来ない。
だから、トランスフォーマー系は何とかなるけどフレア系のスクラッチはきついなー。打開策考えてみるか…。

#自作キーボード
#フェーダーを使え
October 30, 2024 at 9:36 AM
ファームを調整して敢えてキーを押してから5ms後に音が切れるようにしたら、少しだけフェーダーで切る感覚に近づいた。
October 29, 2024 at 9:07 AM
keyboard scratchしてみた
October 28, 2024 at 7:59 AM
STM32とコーデックのやり取りSAIでDMA転送してたけど、バッファ更新とデータ転送の作法ようやく理解した・・・。
考えてみりゃ、そりゃそうかなんだけど、なまじ動いちゃってたから粗相に気づくのに1ヶ月以上かかってしまった・・・。
October 26, 2024 at 3:49 AM
C4NDY KeyVLM/STK v1.7.0をリリースしました。

USBの音質改善(KeyVLM/STKともに)と、ホストからHID経由でLEDの明るさを変えられるようにしました(STKのみ)。

github.com/yamamo2shun1...
Release v1.7.0 · yamamo2shun1/C4NDY
KeyVLM/STK Common Improved USB audio sound quality. Support for Confiseur v0.12.0. STK Support LED intensity control via Confiseur. What's Changed Improved USB audio sound quality. by @yamamo2...
github.com
October 26, 2024 at 3:39 AM
USBディスクリプタをいじってたら、接続するとWin11を確実にブルースクリーンにするデバイスを生み出してしまった…。
October 24, 2024 at 8:47 PM
自主練でデバイス開発するときは、「あー、これ作りたい!」にやったこと無い機能を良い塩梅で加えられると途中で力尽きることもなくゴールまで辿り着けるんだけど、そのバランス間違うと途中で力尽きてしまう。

きちんとゴールまで辿り着けるの、数年に一度くらい…苦笑
October 22, 2024 at 9:50 PM
自作キーボードの開発は楽しいんだけど、回路的に勉強出来る要素が乏しいなーとも感じる。

それもあってHID+UACにしてUSB複合デバイスのことや、USBオーディオの処理とかもやって楽しんだ。

さて、次はどうしたもんかね…。磁気スイッチはA/Dの数が多いだけっちゃだけだし、まだLow Profileのが手に入らないしなぁ。
October 22, 2024 at 9:45 PM
C4NDY KeyVLM/STK v1.6.2をリリースしました。

変更点はバグ修正とリファクタリングのみです。

github.com/yamamo2shun1...
Release v1.6.2 · yamamo2shun1/C4NDY
What's Changed Fixed a bug that noise would periodically ride on the sound source during playback. by @yamamo2shun1 in #88 Migrate .ioc file and regenerated some codes. by @yamamo2shun1 in #89 Ref...
github.com
October 20, 2024 at 12:37 AM
STM32G4だと、24bit 48kHzまでっぽいな。24bit 96kHzにするとUSBデバイスとして認識しなくなる。16bit 96kHzなら認識はする。

これ以上やるならSTM32H7を素直に使えってことだよな…。
October 18, 2024 at 9:05 PM
USBからコーデックへのオーディオの受け渡ししてるリングバッファのバグ、ようやっと潰せた。
October 17, 2024 at 11:13 PM
C4NDY KeyVLM/STKのファームウェアv1.6.1をリリースしました。

変更点は、複合キー入力(win+shift+s的なやつ)への対応と、オーディオのバッファリング処理の改善です。

って、ユーザー自分一人だけどな!

github.com/yamamo2shun1...
Releases · yamamo2shun1/C4NDY
USB Audio and HID composite device project based on STM32G491. - yamamo2shun1/C4NDY
github.com
October 16, 2024 at 7:06 AM
TinyUSB v0.17.0がいつの間にかリリースされてた。v0.16.0から結構激しめの変更が加わってるような気がするし、STM32G4で挙動が怪しいと言うか動かんわ…。
October 14, 2024 at 7:33 AM
C4NDY STK

2バリエーション
October 11, 2024 at 5:28 AM
adafruitのジョイスティックにnintendo switch用の互換スティックカバーが被さるという発見。
October 10, 2024 at 8:45 AM