Toshimitsu Yamaguchi
banner
yamaguchitoshi.bsky.social
Toshimitsu Yamaguchi
@yamaguchitoshi.bsky.social
支援技術のエンジニア.AT(Assistive Technology)に関連する研究や開発,現場への普及活動を行っています.教育やリハビリテーションに支援機器を活用するお手伝いをしています. #AssistiveTechnology #ATech

@attvJp.bsky.social
#ATティービー
40年以上前の記事だけど,後で読む

「Computers Can Play a Dual Role for Disabled Individuals」 / Gregg Vanderheiden
archive.org/details/byte...
Byte Magazine Volume 07 Number 09 - Computers and the Disabled : Free Download, Borrow, and Streaming : Internet Archive
A rescan for this item is available here. Features p.24 Quinti-Maze [author Robert Tsuk] A three-dimensional game that may redefine for you the meaning of...
archive.org
November 13, 2025 at 6:29 AM
久しぶりに工作
@makersmakingchange.bsky.social の「Interact Switch」を作った
#ATIA2025 で教えてもらってからずっと気になってて、ようやく作れた

素敵な感じでお気に入り
これから特別支援学校なんかで紹介していくつもり
November 11, 2025 at 10:08 AM
お、Haircut 100 #potp
November 9, 2025 at 5:24 PM
手話言語の国際デーのときも収録だったっけ..? #ss954
生でも収録でも音声メディアであるラジオが手話を交えて放送するのは興味深いチャレンジ

x.com/Session_1530...
荻上チキ・Session on X: "【#追っかけ再生】9/23(木)特集「『手話言語の国際デー』 #ろう者 と #手話 やコミュニケーション在り方などを考える」 出演:森田明(私立ろう学校「明晴学園」教頭) https://t.co/GgXSgKjctk #radiko #ss954 https://t.co/0cR9SxlTIQ" / X
【#追っかけ再生】9/23(木)特集「『手話言語の国際デー』 #ろう者 と #手話 やコミュニケーション在り方などを考える」 出演:森田明(私立ろう学校「明晴学園」教頭) https://t.co/GgXSgKjctk #radiko #ss954 https://t.co/0cR9SxlTIQ
x.com
November 4, 2025 at 10:20 AM
Reposted by Toshimitsu Yamaguchi
【手話通訳付きYouTube配信】本日11/4(火)19:05~

特集「東京2025デフリンピック~音に頼らないオリンピック、デフリンピックの意義と魅力」

手話通訳付きで映像配信も同時に行います。ぜひこちらもお楽しみください。

youtube.com/watch?v=UGwX... #ss954
【手話付き配信】特集「音に頼らないオリンピック、デフリンピックの意義と魅力」
2025年11月15日から26日までの12日間、日本では初めてとなる国際的なスポーツ大会「東京2025デフリンピック」が開催されます。「デフリンピック」の「デフ」(Deaf)とは、つまり、耳のきこえないアスリートたちのための国際的な総合スポーツ大会。1924年にフランスのパリで始まって以来、今月の東京大会はちょうど100周年という記念すべき大会となります。今回は、この歴史的な大会を前に、様々な形…
youtube.com
November 4, 2025 at 8:49 AM
今日の特集はYouTubeの方で手話通訳付き
www.youtube.com/live/_RbPUN7...
November 4, 2025 at 8:30 AM
再放送で昼休みに聴く #potp
今日は1996年
November 4, 2025 at 3:22 AM
サマータイムが終わったから #potp をリアルタイムで聴くのは半分しか無理だな
October 26, 2025 at 4:10 PM
今日は記者会見の生中継でも見るのが大人っぽいけど
火曜日なので、こちらで

FLAG RADIO α-STATION FM KYOTO 2025/10/21(火) 21:00-22:00 radiko.jp/share/?t=202... #radiko
2025年10月21日(火)21:00~22:00 | FLAG RADIO | α-STATION FM KYOTO | radiko
常に時代と共に、深化と変化を遂げている「Cornelius」が、α-STATIONでしか聴けない、よりすぐりの自らの渾身のセレクトによる音楽をたっぷりとお届け。⇒リクエストはコチラへ Xアカウントは「@
radiko.jp
October 21, 2025 at 12:04 PM
後半の1977年の方が華やかなラインナップ #potp
October 19, 2025 at 5:38 PM
今日の前半は1969年 #potp
October 19, 2025 at 4:11 PM
ちょうどこの写真を撮った直後に流れたんだよね
昨晩の冬の大三角
October 15, 2025 at 3:20 PM
流れ星、見ちゃったよ
オリオン座の足元あたりから流れていった
October 14, 2025 at 6:22 PM
後半は00年代
それにしても90sの candle in the windは500万枚も売れてたとは… #potp
October 12, 2025 at 5:08 PM
今週も #potp はbest selling singles
先週は70sと80sで今週は90sからか
October 12, 2025 at 4:08 PM
#国際福祉機器展 、終了
今年はセミナーCでアシスティブテクノロジーに関する講演を2回させていただいて、講演で紹介した機器を展示させてもらいました

セミナーCはどの回も満員でAI関連の講演では立ち見も出てた
新しいテクノロジーもベーシックな支援技術も伝えて伝えていきたい

#HCR
hcr.or.jp/seminar/4
October 10, 2025 at 3:37 PM
今夜は中秋の名月ということで…
雲間から見えたタイミングで撮ってみた
October 6, 2025 at 11:53 AM
トップがDo they know it’s Christmas?
確かに80年代ならそうなるかもね
それにしても10月に2曲もベタなクリスマスソングを聴くとは。。。

#potp
October 5, 2025 at 5:59 PM
Last Christmas、スキップしないのか。。。
まさか10月に聴くことになるとは
#potp
October 5, 2025 at 5:47 PM
視覚障害のある人を対象にメール,Webを使って実施した支援技術の利用状況調査

回答者のうち,視覚情報を使わないでPCやスマホを使う人が7割以上なのでロービジョンのユーザは少なめ

調査結果のデータはこちら
jbict.net/survey/at-su...

『第4回支援技術利用状況調査』結果報告
www.youtube.com/watch?v=zzXZ...
第15回:『第4回支援技術利用状況調査』結果報告
YouTube video by 日本視覚障害者ICTネットワーク (JBICT.Net)
www.youtube.com
October 2, 2025 at 8:53 AM
AT in the U.S. is defined as both equipment and support, a view I often share.
What struck me most in this conversation was that technology alone is not enough; strategy matters.
I work at an AT resource centre in Japan, and this is exactly the kind of issue I often think about.
In the final clip from our next What the ASL? Podcast episode, Paul from @callscotland.org.uk reflects on progress with assistive technology.

Join us for live streaming of this episode on Tues 30 Sept from 1pm on our Facebook page - link in first comment.

#Enquirepodcast
September 30, 2025 at 2:38 PM
The full episode will be released today at 9pm JST. Can’t wait!
In the next episode in our What the ASL? Podcast series, we talk to Paul Nisbett of @callscotland.org.uk about #technology and learners with additional support needs.

Full episode landing Tues 30 September at 1pm.

#EnquirePodcast #podcast #asl #asn
September 30, 2025 at 9:09 AM
前半の最後はThe Communards
Don't Leave Me This Wayは1986年だったのか
#potp
September 28, 2025 at 4:59 PM
今週の前半は1986年だけど
なんとも明るいチャート

#potp
September 28, 2025 at 4:56 PM