松浦直輝
banner
voltaire4116594.bsky.social
松浦直輝
@voltaire4116594.bsky.social
山口大学理学部化学科2年。有機系の研究室を志望しています。ノベルゲームが好きです
ATRI -My Dear Moments-/Summer Pockets REFLECTION BLUE/終のステラ/9-nine-
X:@Voltaire4116594
Pinned
WordPressからの記事が上がっていますが、これは私のブログとBlueskyを連携して記事が自動で投稿されるようにしたためです。スパムの類に乗っ取られたわけではありませんのでご安心ください。今後とも宜しくお願い致します。
chemstudent0.wordpress.com
The blog of a chemistry student
化学科所属の大学生によるブログです
chemstudent0.wordpress.com
12月。

文のお題 (日替わり) 何月が一番好きですか ? なぜですか ? すべての回答を表示  総合的に判断するなら12月になります。  槇原敬之氏の曲が好きだという話はこのブログでも散々しました。氏の曲には冬の歌、特にクリスマスシーズンの歌が多いのです。「雪に願いを」「赤いマフラー」「Red Nose Reindeer」「涙のクリスマス」…素晴らしい曲が目白押し。一週間ごとに聴く曲を変えたって時間が足りません。クリスマス当日はチキンライスを食べたいところです。…
12月。
文のお題 (日替わり) 何月が一番好きですか ? なぜですか ? すべての回答を表示  総合的に判断するなら12月になります。  槇原敬之氏の曲が好きだという話はこのブログでも散々しました。氏の曲には冬の歌、特にクリスマスシーズンの歌が多いのです。「雪に願いを」「赤いマフラー」「Red Nose Reindeer」「涙のクリスマス」…素晴らしい曲が目白押し。一週間ごとに聴く曲を変えたって時間が足りません。クリスマス当日はチキンライスを食べたいところです。  山口市が「クリスマス市」と呼ばれるのも見逃せない点。日本で初めてクリスマスミサが挙行された地と伝わる当市は、師走に入るとクリスマス市に名前を変えます。クリスマス市と書いても葉書が届くらしいので相当です。市内のサビエル教会などでもミサやコンサートが行われ、私の所属する山口大学においてもクリスマスツリーが設置されます。このあたりはご当地ものですね。一緒に並んで歩く人はいませんが、ツリーの光に当てられたかのように楽しい気持ちになります。リア充爆発しろとかそんな事は言いませんよ。  寒いからこそ温かい食べ物が効いてきます。今年もお汁粉やシチューの美味しい季節になって参りました。研究室に入っているが故自炊の時間を長く取る事は出来ないものの、自販機のお汁粉には間違いなく世話になるでしょう。よく振ってプルタブを捻って飲むあの味が大好きです。底に残るのが玉に傷。まあその辺はコーンクリームも同じ事ですし底を叩けば落ちてきます。  あと半月ほどで12月がやって来ます。今年も恙なく聖夜を、そして慌ただしい年末を過ごしていくとしましょう。
chemstudent0.wordpress.com
November 17, 2025 at 8:12 PM
2025/11/17(月)

 風邪も完治はしていませんが、平熱だからと普段通りの顔をして出ました。一応の感染対策としてカラムする時に使う活性炭マスクを着用。体内から病原菌が完全に無くなったとは言い切れませんからね。…
2025/11/17(月)
 風邪も完治はしていませんが、平熱だからと普段通りの顔をして出ました。一応の感染対策としてカラムする時に使う活性炭マスクを着用。体内から病原菌が完全に無くなったとは言い切れませんからね。  実験の進捗はどうかと聞かれれば無に近いと答えましょう。誇る事では全くありません。プロシージャにカラムの展開溶媒が記してあったにも関わらずそれに気づかないで実験するようでは目的物を見失って当然です。カラムした後の溶液は全てスクリュー管に入れて残してありますから、必要があれば単離しながら探す事になります。これだけ時間を掛けた以上何処かで壊れている可能性のほうが高そうですが。明日は早めに出て仕事を進めるとしましょう。  上條研および村藤研においては、抄読会の一週間前になったら論文PDFをメールで送る事になっています。その為の署名を作っておいたほうが良いと先輩に言われました。署名というのは文面の下にある所属や学籍番号、氏名の事らしい。これまで欠席・遅刻連絡の類も一度としてした事が無かったので作ってもいませんでした。という事で署名を作成。今後は使っていくつもりです。 カレンダーに予定を入れておこうと思ったら来週の月曜日が祝日である事を思い出しました。許可を取った個人宛にならまだしも休日に全体メールを飛ばすのは憚られます。折角の休みなのだから研究の事は忘れてゆっくり過ごしたいという思いが私にあるからです。無論皆さんがそうであるとは限りませんが、対応を強いるよりは前倒しにしてしまったほうが良い。そういう時は前週の金曜日に送っても良いとの事でしたからそのようにしましょう。  突然話題を変えまして。最近よく思います…結論を急ぎ過ぎるのはよくない、と。簡潔であるのが良い事であるのは間違い無いのですが、必要以上に簡潔だと情報が足りないので相手に伝わりません。かと言って過程が長すぎると情報量が多くて伝わりにくい。意思疎通とは兎角難しいものです。 実験から伝達まで何もかもが手探り状態。こんなので良いのかと思いますが上條研の姿勢がこうなので自分でなんとか見つけるより他にありません。来年度に後輩が入ってきたら(そして何より私がそれまで生き延びる事が出来たら)、こまごまとした事柄を文章化して彼ら彼女らの助けとしたいところです。口頭説明だけでそれを当然としてしまうと解り辛くて良くありません。  頭が痛いので体温だけ測って寝ます。おやすみなさいませ。
chemstudent0.wordpress.com
November 17, 2025 at 12:11 PM
湯田温泉。

文のお題 (日替わり) 住んでいる街でお気に入りの場所はどこですか ? すべての回答を表示  山口市と言っても広いですからね…。  一つは湯田温泉地区とその周辺一帯でしょうか。大内氏の時代から幕末までの遺産が残り、主要道路に接近するが故に業種ごとの店舗も揃っています。何でもあるという訳でもありませんが、生活に必要なものは一通り調達出来る、山口大学周辺における文化と商業の拠点です。 無論温泉も見逃せません。私はまだ入った事がありませんが、温泉というものは実用に供されるだけでなく、そこに歴史と文化が乗ってきます。維持出来る限りはして欲しいというのが私の考えです。…
湯田温泉。
文のお題 (日替わり) 住んでいる街でお気に入りの場所はどこですか ? すべての回答を表示  山口市と言っても広いですからね…。  一つは湯田温泉地区とその周辺一帯でしょうか。大内氏の時代から幕末までの遺産が残り、主要道路に接近するが故に業種ごとの店舗も揃っています。何でもあるという訳でもありませんが、生活に必要なものは一通り調達出来る、山口大学周辺における文化と商業の拠点です。 無論温泉も見逃せません。私はまだ入った事がありませんが、温泉というものは実用に供されるだけでなく、そこに歴史と文化が乗ってきます。維持出来る限りはして欲しいというのが私の考えです。  商業にしても生活に必要なものが一通り揃うという点が重要。これが出来ないと生活圏が大きく広がり、住む人間の負担が増える事になります。その手の資本やサービスが継続的に安定して提供されるものでなければ都市を維持していく事は不可能となるでしょう。これを供給出来ているだけでもまだ良いとする事が出来ます。欲を言えば近くにイオンモールのある場所に住みたいのですが、山口県内にイオンモールは存在していないのでその為には別県に行く必要があります。それが実現される日は来るのか、それとも終ぞ来ないのか。
chemstudent0.wordpress.com
November 16, 2025 at 8:26 PM
2025/11/16(日)

 風邪の症状もだいぶ軽くなってきました。明日は問題なく登校する事が出来そうです。日曜日の終わりを憂鬱に思う気持ちのほうが強いのですけどね。  この二日も何もせずに終わってしまったという気持ちがあります。勉強も殆どしていないのが休日として正しくはあるのか、それとも本当は休みを削ってでも勉強したほうが良かったのか。分析化学の試験も近いのでそれに時間を割くべきであったというのが正直なところ。試験の点で全てが決まりますから落第点を取る訳には行かないのです。平日の夜若しくは来週を使って何とかする他には無いでしょう。試験前の休日は最早休日と定義されません。…
2025/11/16(日)
 風邪の症状もだいぶ軽くなってきました。明日は問題なく登校する事が出来そうです。日曜日の終わりを憂鬱に思う気持ちのほうが強いのですけどね。  この二日も何もせずに終わってしまったという気持ちがあります。勉強も殆どしていないのが休日として正しくはあるのか、それとも本当は休みを削ってでも勉強したほうが良かったのか。分析化学の試験も近いのでそれに時間を割くべきであったというのが正直なところ。試験の点で全てが決まりますから落第点を取る訳には行かないのです。平日の夜若しくは来週を使って何とかする他には無いでしょう。試験前の休日は最早休日と定義されません。  平日5日と休日2日というのは不釣り合いであると思います。正当性など欠片ほどもありませんが、身体以上に精神の疲労が凄まじいのが研究室です。もっと休みたい。来週は3連休なのでそれまで頑張りますが、先述の通り分析化学の中間試験が近いので休んでばかりもいられません。実験の再現性は取れるのか。
chemstudent0.wordpress.com
November 16, 2025 at 12:59 PM
話が通じる人。

文のお題 (日替わり) どのような第一印象を人に与えたいですか ? すべての回答を表示  変人だと思われる事は避けようがありません。が、話を分かってくれそうな人間と見做して欲しいとは思っています。そうでないと今後の関係を向上させられないからです。一度だけ関わる人間にせよ長期的に関与する事になるにせよ、関係が良ければそこから得られるものは増えます。評価基準は人それぞれではあれど、話の通じる人間で無ければ関係の測りようもありません。私にとってはそこが第一目標です。
話が通じる人。
文のお題 (日替わり) どのような第一印象を人に与えたいですか ? すべての回答を表示  変人だと思われる事は避けようがありません。が、話を分かってくれそうな人間と見做して欲しいとは思っています。そうでないと今後の関係を向上させられないからです。一度だけ関わる人間にせよ長期的に関与する事になるにせよ、関係が良ければそこから得られるものは増えます。評価基準は人それぞれではあれど、話の通じる人間で無ければ関係の測りようもありません。私にとってはそこが第一目標です。
chemstudent0.wordpress.com
November 16, 2025 at 3:21 AM
『ウォーレン有機化学』。

文のお題 (日替わり) 現在読んでいる本は何ですか ? すべての回答を表示  他に読んでいる書籍もありませんし、上がってくるのはこれくらい。研究室の文献講読で使っています。…
『ウォーレン有機化学』。
文のお題 (日替わり) 現在読んでいる本は何ですか ? すべての回答を表示  他に読んでいる書籍もありませんし、上がってくるのはこれくらい。研究室の文献講読で使っています。  大学有機化学にも様々な書籍がありますが、本書はその中でも有機化学を専門にする者が通っていく教科書です。有機を専門にするので無ければ読む必要は恐らくありません(ジョーンズやボルハルト・ショアーで十分)。通常の構造式を赤色で描いているのが特徴で、初めて開いた時は割と驚きました。基礎の基礎から解説している訳では無い為にある程度の知識を要求されるものの、ジョーンズよりも深い水準まで説明がされています。 監訳者の中にはノーベル化学賞受賞者の野依良治氏がいらっしゃいます。業界の最先端を走る有機化学者が訳した教科書を読めるのは素晴らしいもの。有機化学の研究室に入ってしまった以上、大学院入試が来るまでには読破しなければなりません。ジョーンズに比べて章が多いものの、読み切った頃にはもっと知識が付いているのではないかと思います。  近頃は再現実験に忙しく読んでいる時間があまり無いので読み進めるのは土日が中心。休日ってなんだっけ…?
chemstudent0.wordpress.com
November 15, 2025 at 8:09 PM
2025/11/15(土)

 11月も折り返しに入りました。今年も残すところ一か月半。あと45日の間に死にさえしなければ新年の日の出を拝む事が出来ます。とりあえずそれまでは頑張る事としましょう。…
2025/11/15(土)
 11月も折り返しに入りました。今年も残すところ一か月半。あと45日の間に死にさえしなければ新年の日の出を拝む事が出来ます。とりあえずそれまでは頑張る事としましょう。  一晩寝ただけでは鼻かぜは治ってくれません。今日一日中ティッシュを使い込みながら過ごしていました。何時だったか処方された薬の中に効くものは無いかと探してみましたが、熱と喉の症状に効く薬剤だけ。どうやら栄養を摂ってしっかり寝て治す他になさそうです。鼻呼吸が一切出来ない為口でなんとかしていますが、口腔部を乾燥させると病原菌の侵入を許しかねないので水分補給は欠かせません。明日までに治せるなら治して、無理なら月曜日に休む事も考慮に入れます。上條先生は小さなお子さんと同居しておられるとの事で、万が一にもうつすような事があってはならないからですね…。多分休んだほうがましです。  『Summer Pockets AFTER PARTY』のアーカイブ視聴期間が迫っていたのでもう一度見直していました。朗読劇がとても良い。混沌に向かって突っ走る前半も物語を補完する後半も素晴らしいものです。サマポケのおかげで楽しく、そして特別な夏を過ごす事が出来ました。いつか忘れたとしてもきっと思い出す、そんな大切な日々になったと思います。 赤髪の子にも何時か会いたいな。なんたって彼女は同作における私の最推しですから。鬼として鳥白島を駆け回る姿を、心待ちにしています。来年でも再来年でも、たとえその先になったとしても。
chemstudent0.wordpress.com
November 15, 2025 at 2:51 PM
2025/11/14(金)

 くしゃみは出るし鼻水も出るし喉は痛いしなんなら頭も少し痛い。どう見たって風邪の症状です。それが今朝起きた時の私。阿呆なもので36℃前半の平熱だからと普通に出かけていきました。…
2025/11/14(金)
 くしゃみは出るし鼻水も出るし喉は痛いしなんなら頭も少し痛い。どう見たって風邪の症状です。それが今朝起きた時の私。阿呆なもので36℃前半の平熱だからと普通に出かけていきました。  昨日のうちに濃縮を済ませていたサンプルで取ったNMRは…ジクロロメタンを飛ばし忘れたがばかりに溶媒のピークが巨大化し、生成物のピークが些か見づらいという状態に。先生からも「目的物がメインじゃ無い」為に別のフラクションを濃縮してくるように指示されました。あそこでジクロロメタンを全て飛ばしていたら今頃は違っていたのでしょうか。 プロシージャにはヘキサン:酢酸エチル=1:1の溶媒でカラムしたとあるのでその近辺から目的物のスポットを探す事に。求める条件に合うスポットはあったものの、もともとの反応溶液とRf値が異なる等の理由もあって目的物であるのかどうかも分からない状態です。目的の構造も含まれていないようですし、本当にどうしたものか。  それが終わったのが21時半頃の事でした。洗い物を続けているうちに頭痛に気が付きます。鼻詰まりも酷くなっており、これはやってしまったかも知れないと後悔するも事既に遅し。自室に戻って体温を測ると37℃を上回っていました。平熱だからと無理をし過ぎたようです。先ほど自販機で買ってきたお汁粉を飲んだので今日は早めに寝る事にします。それでは、おやすみなさいませ。
chemstudent0.wordpress.com
November 14, 2025 at 1:50 PM
東京に。

文のお題 (日替わり) 世界のどこにでも住めるとしたら、どこに住みますか ? すべての回答を表示  国は日本で決まりです。慣れた国のほうが住みやすいのは間違いありません。  気候から考えれば西欧あたりは夏は涼しく、冬はやや寒い(氷点下に達するかどうかといったところ)ので快適でしょうが、英語すらまともに喋れないのに住もうとするのは高望みというもの。何より文化的な違いがあり過ぎて暮らしていける気がしません。…
東京に。
文のお題 (日替わり) 世界のどこにでも住めるとしたら、どこに住みますか ? すべての回答を表示  国は日本で決まりです。慣れた国のほうが住みやすいのは間違いありません。  気候から考えれば西欧あたりは夏は涼しく、冬はやや寒い(氷点下に達するかどうかといったところ)ので快適でしょうが、英語すらまともに喋れないのに住もうとするのは高望みというもの。何より文化的な違いがあり過ぎて暮らしていける気がしません。  日本に住むのは前提として、中でも一度東京に住んでみたいなと思っています。訪れた事しか無い街ではありますが、見ただけでも経済的・文化的、そして人的資本の集積ぶりが判る大都市です。図書館や博物館の類の多さ、そしてイベント事の多さが何より羨ましい。仕事帰りにふらっと博物館に寄れるなど羨望を通り越して嫉妬すら覚えます。人が集まるが故の利点がそこにはあるのです。 交通網が充実しているのも見逃せません。近隣県への直通列車が当たり前のように運行されていて、運行頻度も地方都市とは段違い。毎時2本の世界に住む私にとって、来た列車に乗れば良いというのがどれほど気楽な事か。寝過ごした際にかなり遠い場所まで飛ばされる可能性はありますが…。  という訳で首都に住んでみたい。
chemstudent0.wordpress.com
November 13, 2025 at 10:05 PM
2025/11/13(木)

 と表題を付けておきながら日付が変わろうとしています。…
2025/11/13(木)
 と表題を付けておきながら日付が変わろうとしています。  偏に私の作業が遅い所為です。カラムだけで一日を消費してしまう現状が割とどうしようもありません。同時並行で操作を進めるとか考えながらTLCを上げるなどで少しでも加速出来れば良いのですが…。とりあえず単離は終わりました。なお収率は消費税並み。色々な意味で終わっています。 一つの実験に二週間を掛けてしまっているのが現状です。正式配属されて間もないとは言えあまりにも遅すぎる事は認識しています。反応を掛けて抽出するまでで一日、カラムに使う溶媒を決めてそれを流し、溶液を濃縮するまでが一日。この計二日、反応に時間が掛かったのだとしても三日で実験を終わらせるのが目標との事。いやはや過酷なものです。  という訳で、明日一日でカラムと濃縮を終わらせるとの任務が発されました。出来なければ恐らく未来がありません。これを確実に遂行すべく、今日のうちにTLCの方針を立てておきました。反応の前後で残る化合物は五つ。うち三つはサンプルがあり、一つは以前の実験で取れてきたものがあります。それを使えば該当の化合物の位置は把握出来る為、何か混ぜ物でもしていなければ残りの一つが確定出来るという仕組み。まだ極性の大小が分かっていない化合物もあるので、まずはそれを確定させてから目的化合物の位置を確かめに行きます。 それを午前中に終わらせて、午後からカラムを始めないと間に合いません。全体的に極性は低いのでグラジエントを掛ける必要は多分無い(溶媒を大量に流す必要は無い)とは思いますが、実際にそうであるとは限らないもの。出来る限り早く溶媒の選定を終わらせてカラムに取り掛かる必要があります。 カラムと並行して溶液の濃縮も進める事になるでしょう。今回の実験は三度のカラムを経て漸く単離が出来ていますが、次は一度だけで分けてしまいたいところですし本来ならばそれが正しい。フラクションごとに重量を測って単離収率を出すまでが明日の仕事です。  書いているうちに日付が変わってしまいました。とりあえず今日の午前5時に予約投稿しておきましょう。それではおやすみなさいませ。
chemstudent0.wordpress.com
November 13, 2025 at 8:05 PM
喜び。

文のお題 (日替わり) これまでに見つけた (または持っている) もので一番素敵なものは何ですか ? すべての回答を表示  『僕が一番欲しかったもの』という歌があります。このブログでも何度か取り上げている槇原敬之氏の曲です。…
喜び。
文のお題 (日替わり) これまでに見つけた (または持っている) もので一番素敵なものは何ですか ? すべての回答を表示  『僕が一番欲しかったもの』という歌があります。このブログでも何度か取り上げている槇原敬之氏の曲です。  素敵なものを見つけては必要な人にあげてしまう「僕」が、もっと素敵なものを探して同じ事を繰り返すうちに、「僕」が探していたもの、一番素敵なものを見つけられたというお話。「僕」が素敵なものをあげてしまった人たちが幸せそうに笑っていて、それを見た時の気持ちが欲しかったものだと気付くのです。 「僕」が何を感じたのか書かれている訳ではありませんが、私は「笑顔を見た時の喜び」だったのではないかと推測しています。誰かの微笑みを見ただけで自分まで嬉しくなってしまうし、私のあげたもので喜んでくれるなら猶更の事。不思議なもので笑顔は連鎖していきます。  だから、それが私にとっての一番素敵なもの。誰かの笑顔を受け取れたら、そして他の誰かに渡す事が出来たら、それ以上に良い事ってありませんよね。
chemstudent0.wordpress.com
November 12, 2025 at 8:42 PM
ありません。

文のお題 (日替わり) 毎日のルーティンのうち、省ける場合はいつもやらないことは何ですか ? すべての回答を表示  省けるようなものは最初から組み込まれていません。朝起きて、弁当を作って、朝食を摂って皿を洗って研究室に行く。部屋に帰ってきて夕食を摂り、弁当箱その他の洗い物を済ませて、他にやるべき事があればそれを実行して寝る。こういう生活ですから省略出来る事柄が無いのです。  デュオリンゴのフリーズがまだ残っているからと言って学習を怠るような事はしません。フリーズがあれば連続学習は残りますがやりません。
ありません。
文のお題 (日替わり) 毎日のルーティンのうち、省ける場合はいつもやらないことは何ですか ? すべての回答を表示  省けるようなものは最初から組み込まれていません。朝起きて、弁当を作って、朝食を摂って皿を洗って研究室に行く。部屋に帰ってきて夕食を摂り、弁当箱その他の洗い物を済ませて、他にやるべき事があればそれを実行して寝る。こういう生活ですから省略出来る事柄が無いのです。  デュオリンゴのフリーズがまだ残っているからと言って学習を怠るような事はしません。フリーズがあれば連続学習は残りますがやりません。
chemstudent0.wordpress.com
November 12, 2025 at 1:38 PM
2025/11/12(水)

 平日も折り返しとなりました。時間経過が早いのも相変わらずです。…
2025/11/12(水)
 平日も折り返しとなりました。時間経過が早いのも相変わらずです。  昨日のうちに目的物の単離に成功したと思われていたのですが、溶媒が上がり切った線だと考えた箇所にスポットがあると指摘を受けています。その結果、低極性側に何かが混じっている事が判明しました。ゴム栓またはクランプに有機溶媒が掛かって可塑剤が溶け、試験管に入り込んだのでしょう。これを除く為には三度目のカラムを敢行せねばなりません。三度目の正直は果たして成るのか。 スポットの分かれ方からしてショートカラム(全長の短いカラム)で分離出来そうなので、それを明日に行う予定を立てています。先輩の仰る事には一時間ほどで終わるのだそう。単離が出来ていたらNMRを取るつもりです。  午前中に溶媒庫に向かい、研究室内で使い切った溶媒を補充してきました。溶媒庫の前が猫のたまり場になっているので、彼らの動向に気を付けながら一斗缶を出し入れする必要がありますが…今回は室外機の上に固まってじっとしていました。おしくらまんじゅうでもしているかのよう。そこが暖かいのでしょうか。  結局、研究室を出るのは8時半になっています。本当は定時で帰りたかったのですがそうはいきませんでした。切らしてしまったトイレットペーパーをコスモスで買った他、弁当のおかずに必要な食材を調達して部屋に帰還。夕食を摂ってこれを書いています。睡眠不足はまだ続きそうです。
chemstudent0.wordpress.com
November 12, 2025 at 1:37 PM
2025/11/11(火)

 最後に研究室で記録を付けてからそれなりの日数が経ちました。今日はというと久しぶりに研究室内でこれを書いています。  ポッキーの日には縁が無いと思っていたら、研究室の先輩から袋ごと頂きました。何本か入っているのを数本ずつ食べるという印象で、一袋全部という発想は無かったですね。ハロウィーンの時もお菓子を頂いた為今回は無いだろうと予測していましたが、何にせよ有難い事。これを書いた後に頂くとしましょう。因みにポッキーではなくプリッツで、「ロースト塩バター」という味なのだそう。プリッツには色々な味があるらしい。初めて知りました。…
2025/11/11(火)
 最後に研究室で記録を付けてからそれなりの日数が経ちました。今日はというと久しぶりに研究室内でこれを書いています。  ポッキーの日には縁が無いと思っていたら、研究室の先輩から袋ごと頂きました。何本か入っているのを数本ずつ食べるという印象で、一袋全部という発想は無かったですね。ハロウィーンの時もお菓子を頂いた為今回は無いだろうと予測していましたが、何にせよ有難い事。これを書いた後に頂くとしましょう。因みにポッキーではなくプリッツで、「ロースト塩バター」という味なのだそう。プリッツには色々な味があるらしい。初めて知りました。  カラムのうち紫外線に反応する溶液に当たりを付けて濃縮したところ、クロマトグラフィー上で目的物と思われるスポットを発見。凡その収率は既に分かっている為、それだけの量が出るまで前後の試験管に入った溶液の濃縮を続けます。 溶媒に使ったメタノールは沸点が高いのでなかなか飛びません。そうこうしているうちにコアタイムを回ってしまい、夕食用という事で一旦部屋に戻って冷凍パスタを取ってきました。量は物足りないものの一時しのぎであれば十分です。今はスクリュー管に取った溶液をコンビニエバポで濃縮しているところ。  この一月の間にも夜間に一人で残って作業している事がありました。大抵は再現性も無いし先行きも見えないという酷いものだったのですが、今回は化合物が単離出来ていて収量も取れている為、それなりには楽観的な気分で進める事が出来ています。問題は私が目的物だと考えているスポットが本当はそうで無かった場合で、そうなると他の試験管も濃縮して収量を出してこなければなりません。ここまで来たら泥沼です。モノがあるのか無いのかも分からないまま、只管操作を続ける事になります。それだけは絶対に避けたいものです。  金木犀の香り成分の逆合成解析を思い付いたという話を先輩にしたら、悪いけど私じゃ思いつかないと返されました。正式配属されてからの一か月で研究室に相当毒された模様。まあ暇のある時にでもやりましょう。今はエバポの合間に資料作成を進める事とします。
chemstudent0.wordpress.com
November 11, 2025 at 11:12 AM
玉木雄一郎氏。

文のお題 (日替わり) これまでに出会った最も有名な人または悪名高い人は誰ですか ? すべての回答を表示  公党の代表を務めておられますし、思い当たる限りでは最も有名な方だと思います。…
玉木雄一郎氏。
文のお題 (日替わり) これまでに出会った最も有名な人または悪名高い人は誰ですか ? すべての回答を表示  公党の代表を務めておられますし、思い当たる限りでは最も有名な方だと思います。  去年の10月に新山口駅で演説会をやるというので聴きに行きました。当時は衆議院議員選挙の真っ最中で、国民民主党の代表として各地を飛び回っておられたようです。実現出来るかどうかは別としてある程度まともな事を仰っているなと思いました。ガソリンの価格は下がりましたし政策本位の政党として期待しています。高市さんに完全に押し込まれるようだと後が怖いので立憲や参政あたりから頑張って票を削って頂きたいところ。
chemstudent0.wordpress.com
November 10, 2025 at 8:01 PM
2025/11/10(月)

 憂鬱な月曜日が始まりました。  早起きして米を炊き、それと並行しておかずを詰め込んで弁当を作ります。まあ何時もの事です。先行きに不安を抱えているのも何時も通り。こんな体たらくでやっていけるのでしょうか…。  最近までは総合研究棟の駐輪場にも金木犀の香りが漂っていたのですが、今朝はそれが無かったように思います。その季節も終わりでしょうか。つい数日前には金木犀の香りのハンドソープとかあったらいいなと考えていました。…
2025/11/10(月)
 憂鬱な月曜日が始まりました。  早起きして米を炊き、それと並行しておかずを詰め込んで弁当を作ります。まあ何時もの事です。先行きに不安を抱えているのも何時も通り。こんな体たらくでやっていけるのでしょうか…。  最近までは総合研究棟の駐輪場にも金木犀の香りが漂っていたのですが、今朝はそれが無かったように思います。その季節も終わりでしょうか。つい数日前には金木犀の香りのハンドソープとかあったらいいなと考えていました。  カラムを組み立ててから今一度TLCを上げ、展開溶媒の種類と使用量が適切かどうか確かめました。一応大丈夫そうだったので決行。今回はヘキサンを使ってシリカをきっちり流したので、低極性から高極性まで全部混ざってカラムの意味が無いような事にはならないはずです。同時並行で試験管ごとにTLCを上げようとも思ったのですが、頭が回りきらなくなって失敗するのが目に見えていたのでやめました。代わりにパソコンを出してきて論文紹介の資料を作っています。 溶媒を流し切った頃には18時前になっていて、ゼミに出席した後にそのまま帰宅。白米を切らしてしまっていたので、帰ってからの時間で炊いておかなくては明日以降の弁当に入れる米がなくなってしまいます。  という訳で絶賛炊飯中。休みだからと何もしていなかった一昨日の私を恨みます。このまま行くと23時頃に寝る事になりそうなので明日の朝食は無しかな。ご飯を食べる時間より寝る時間です。
chemstudent0.wordpress.com
November 10, 2025 at 1:19 PM
かわいい。

文のお題 (日替わり) ペットを飼うことのメリットは何ですか ? すべての回答を表示  飼っていた事が無いので飽くまでも推察で書きますが、可愛いというのはその一番の利益でしょう。私の場合、Twitterのタイムラインは4分の1程度が猫に染まっています。彼ら彼女らの振る舞いを実際の目で見る事が出来たらその尊さは如何ばかりか。猫の写真は私たちにとっての癒しです。…
かわいい。
文のお題 (日替わり) ペットを飼うことのメリットは何ですか ? すべての回答を表示  飼っていた事が無いので飽くまでも推察で書きますが、可愛いというのはその一番の利益でしょう。私の場合、Twitterのタイムラインは4分の1程度が猫に染まっています。彼ら彼女らの振る舞いを実際の目で見る事が出来たらその尊さは如何ばかりか。猫の写真は私たちにとっての癒しです。  その一方で命を預かる行為の意味をも知る事になります。人であろうと他の動物であろうと、生物の命は然程軽くありません。引き取った時から虹の橋を渡るその時まで、動物の一生涯に渡って共に過ごす事になるのです。ペットを飼う理由にそれを挙げるのは命を道具として扱うようで非常に腹立たしいのですが、結果的にこれを学ぶ事になる、とは言う事が出来ます。
chemstudent0.wordpress.com
November 9, 2025 at 8:13 PM
2025/11/09(日)

 休日が終わってしまう…。  平日にせよ週末にせよ時間の過ぎるのが早すぎます。研究室に正式配属されてからもう一か月が経つのです。今日は休めるだけ休んでおこうと思ったのですが来月上旬に控えている論文紹介の資料を作るなどしていました。コアタイムに実験をするように定められている以上、他の事項にはそれ以外の時間で対処する他ありません。今週もこうして終わり、明日からはまた実験の日々が始まります。…
2025/11/09(日)
 休日が終わってしまう…。  平日にせよ週末にせよ時間の過ぎるのが早すぎます。研究室に正式配属されてからもう一か月が経つのです。今日は休めるだけ休んでおこうと思ったのですが来月上旬に控えている論文紹介の資料を作るなどしていました。コアタイムに実験をするように定められている以上、他の事項にはそれ以外の時間で対処する他ありません。今週もこうして終わり、明日からはまた実験の日々が始まります。  この時間になって米を炊き忘れた事に気が付きました。これでは明日の弁当に入れる白米すら確保出来ません。その為今日は早いうちに寝て明日早起きし、それから炊飯に掛かる事としました。隙間時間でシャワーを浴びておかずを作ってとやっていれば間に合うはずです。研究室の事を考えずにいられる時間を作りたいとは思っているものの、なかなか上手く行きませんね。昨日も移動時間に何もしないのは勿体無いと資料作成に掛かっていましたし。  そんな訳で週末も終わり。明日からまた頑張ります。
chemstudent0.wordpress.com
November 9, 2025 at 9:47 AM
ReflectionArt。

文のお題 (日替わり) これまで購入した最も高い (家や車ではなく) 私物は何ですか ? すべての回答を表示  これだけでは何か判りませんので解説します。…
ReflectionArt。
文のお題 (日替わり) これまで購入した最も高い (家や車ではなく) 私物は何ですか ? すべての回答を表示  これだけでは何か判りませんので解説します。  Key作品の複製原画を額縁に納めた商品が毎年のように発売されていて、それを『ReflectionArt』と呼ぶのです。その名前の通り光を反射して輝き、当て方によっても反射が変化。綺麗な画を飾っておける喜びは何にも代えがたいものがあります。凡そ3万円程度はする代物で、それ故に大量生産はされていません。事前に購入権の抽選を行った上で、当選者のみがお金を出して手に入れられるという仕組み。去年の私はそれに当たったので秋葉原まで行って買ってきました。  それがこちら。作中人物(全員ではありませんが)が複数人集まった集合絵になっています。綺麗ですよ本当に…。隣に置いてあるスイカバーは白髪の女の子の好物で、この時はたまたまコラボ企画をやっていたので写真を撮りました。グッズと一緒に写真を撮ってタグを付けて投稿するというものでして、ReflectionArtと合わせて投稿した人はそういないはず。  金額を調べたら37405円でした。私が買ったものの中ではこれが最高額のはずです。東京までの遠征代よりも絵のほうが高いというバグはありましたが、手に入って良かったと思います。
chemstudent0.wordpress.com
November 8, 2025 at 9:22 PM
2025/11/8(土)

 今日は山口大学常盤キャンパスに行って参りました。  大学にはよくある話ですが弊学も複数のキャンパスを持っており、大多数の学部が属する本部・吉田キャンパス、工学部の常盤キャンパス、医学部の小串キャンパスの3つで構成されています。前者は山口市、残りの2つは宇部市に立地するごく普通の国公立大学です。…
2025/11/8(土)
 今日は山口大学常盤キャンパスに行って参りました。  大学にはよくある話ですが弊学も複数のキャンパスを持っており、大多数の学部が属する本部・吉田キャンパス、工学部の常盤キャンパス、医学部の小串キャンパスの3つで構成されています。前者は山口市、残りの2つは宇部市に立地するごく普通の国公立大学です。  新山口駅で宇部線に乗り換え、降り立ったのは東新川駅。一応常盤キャンパスの最寄りとされていますが、ここからキャンパスに行くまでには20分ほど歩く必要があります。しかも道中には坂が含まれています。この時点で吉田キャンパスよりも辛い。海沿いに位置する事もあって気候は厳しくも無いでしょうが、交通の便はどうしようもありません。 道中でも聞こえていた音楽はキャンパスを震源とするものでした。遠くからでも聞こえる辺りどれほどの大音量で流していたかが伺えます。会場内にはグッズ類を身に纏った方がちらほら。イナリの手提げバッグだったりお守りだったりと一目で判る方もいらっしゃいました。私はKey25thのピンバッジと識ちゃんの缶バッジを装備して出撃。見る人が見ればすぐに判るものです。 会場内で流れていた音楽に「あれ、この声オーイシマサヨシ氏じゃないか?」と思って歌詞で調べてみたら実際そうでした。今思えばあれはライブの前振りだったのでしょう。  工学部ショップにどんなものが置いてあるのか見てみたところ、「演習で学ぶ有機反応機構」こと福山本が置いてありました。なかなか優秀なようです。書籍や文房具の他に漫画のコーナーも置いてあり、工学部の需要を解っているなという感想を持ちました。  12時を少し回ってからサイン会の受付場所に向かいますと、受付に長蛇の列。そこを通過した待機場所もまた長い列。この日を心待ちにしておられる人の多さよ。当然ながら暫く時間が掛かり、その間は持って来たパンフレットを読むなりTwitterを見るなりして過ごしていました。学祭である以上山口大学の学生も来る訳で、知った顔も見かけます。 徐々に列が捌けて、ついに鈴木このみ氏とご対面。お声は聴けなかったものの笑顔で手を振って下さいました。色紙にサインを頂いてほくほくです。アニメで「アスタロア」が聴けるといいな…。  そこからライブの待機列に行ってみるとこれまた長い。建物を突っ切って中庭に移動し、そこで待機する事になります。スマホの充電が削れ切れそうだったのでウォーレンを引っ張り出してきて勉強。重いのですがこういう時は役に立ちます。なお宇部線での移動中もパソコンで資料を作っていたりする。  ライブ会場で「アルカテイル」「Lasting Moment」の声が聞こえたので振り返ってみると、サマポケをご存じの方でした。原作ゲームを通過して来られた模様で、同行者の方に熱心に布教されています。この大学、私の想定する以上に同志がいるようです。劇場編集版の事をご存じ無かったようですので、小倉まで行って観て来た、入場者特典のSSが良かったという話をしました。ビジュアルアーツさん、SSを一般販売して下さい。あれが入場者限定というのは勿体無いですよ。 開演前に流れていた音楽の中には「アルカテイル」も。お題目はアニソンライブでしたから、この曲もアニソンの仲間入りしたのだなと感じます。「アスタロア」がその輪に加わるのは一体何時の事になるのか。  肝心のライブですが、知っている曲は無かったもののその熱気は伝わってきました。周囲の皆さんのコールが凄まじい。腕を突き上げ、雄叫びを上げる。これがオタクなのか。だとしたら私はアニオタとしてはまだまだです。アニオタを自称したつもりもないけれど。 オーイシマサヨシ氏は27年前に山口大学を推薦で受けて、落ちたのだそうな。それで27年後にアニソンシンガーとして舞い戻ってきたと。以前そういう話を耳に挟んだ事はありましたが本当だったのですね。鈴木このみ氏と共にリベンジを望まれていました。弊学に御二人がやって来られただけでも大きな事ですが、二人揃ってのライブが聴ける日を楽しみにしています。  ライブ終了後、蔵書を見る為に軽く図書館を回ってから山口大学を出発。往路とは異なり下り坂なのである程度は楽。そのまま列車に乗り込んで新山口方面へ向かいます。ロングシートの隣に『9-nine-』のスマホカバーを装着された方がおられたので思わず話しかけてしまいました。こんなところで同じものを見つけるとは。世界は広いようでいて狭い。  新山口駅で山口線に乗り換え、湯田温泉駅から移動開始。途中でやよい軒に寄って牡蠣フライ定食を頂いてきました。やはり牡蠣は美味しい。ただプリン体が多く含まれているようなので食べ過ぎには気を付けます…。
chemstudent0.wordpress.com
November 8, 2025 at 12:19 PM
ほとんど聴きませんね。

文のお題 (日替わり) 何のポッドキャストを聴いていますか ? すべての回答を表示  ポッドキャストが何なのかよく解っていなかったので今調べました。インターネット上で配信される音楽コンテンツの事で、iPod発の文化だから"Podcast"と呼ばれるのだそうな。  その定義から言えば聴く事は極めて少ないと言えます。全く聴かないという訳では無いものの、音楽そのものだけを含むコンテンツはポッドキャストとは呼べなさそうという事でこの回答としました。Spotifyの月替わり番組を聴いた事があるとかその程度ですね。今年6月が『Summer…
ほとんど聴きませんね。
文のお題 (日替わり) 何のポッドキャストを聴いていますか ? すべての回答を表示  ポッドキャストが何なのかよく解っていなかったので今調べました。インターネット上で配信される音楽コンテンツの事で、iPod発の文化だから"Podcast"と呼ばれるのだそうな。  その定義から言えば聴く事は極めて少ないと言えます。全く聴かないという訳では無いものの、音楽そのものだけを含むコンテンツはポッドキャストとは呼べなさそうという事でこの回答としました。Spotifyの月替わり番組を聴いた事があるとかその程度ですね。今年6月が『Summer Pockets』担当だったのでその縁だったと思います。なお、今は聴いていません。  そもそもポッドキャストを聴くという習慣が無いのです。何か作業をしながら聴くものがあるとすればそれは純粋な音楽になります。最近は槇原敬之氏の楽曲であったりSpotifyの配信アルバムから聴く音楽であったりと専ら曲としての音を聴いていました。声優さんなども週一の決まった時間に配信をされる方があるようですし、この機会に何か聴いてみるのも悪く無いかも知れません。
chemstudent0.wordpress.com
November 7, 2025 at 10:06 PM
2025/11/07(金)

 連日の睡眠不足で落ちて来る瞼を開きながらTLCを上げていました。昨日の記録にあった通りアミンシリカを導入したものの、TLCプレート表面での相互作用が変わる為に分離が上手く行きませんでした。よって塩基を用いての分離は困難と判断、通常のシリカを用いてどうにか分離してみる事にします。  結果、凄まじくテーリングしながらも分離出来そうなスポットが幾つか見つかりました。発色試薬は使っていない為どれが目的物であるのかは判りませんが、来週以降に必要なら使ってみて判断するとしましょう。高極性に複数のスポットが出られると分離が難しいのでやりように困ってしまいます…。…
2025/11/07(金)
 連日の睡眠不足で落ちて来る瞼を開きながらTLCを上げていました。昨日の記録にあった通りアミンシリカを導入したものの、TLCプレート表面での相互作用が変わる為に分離が上手く行きませんでした。よって塩基を用いての分離は困難と判断、通常のシリカを用いてどうにか分離してみる事にします。  結果、凄まじくテーリングしながらも分離出来そうなスポットが幾つか見つかりました。発色試薬は使っていない為どれが目的物であるのかは判りませんが、来週以降に必要なら使ってみて判断するとしましょう。高極性に複数のスポットが出られると分離が難しいのでやりように困ってしまいます…。  明日の常盤祭に備えるべく今日ばかりは定時で帰還。睡眠不足のままライブを迎えるような事があってはなりません。夕食はもう摂りましたから、これからシャワーを浴びて洗濯機を回して、干し終わったら寝る事にします。洗濯機が稼働している間にお題を書くなり抄読会の資料を作るなりする予定。  それでは、おやすみなさいませ。
chemstudent0.wordpress.com
November 7, 2025 at 10:04 AM
有機化学。

文のお題 (日替わり) 学生時代に好きだった教科は何ですか ? すべての回答を表示  もともと高校化学、特に有機分野が好きで大学にやって来た口です。  このブログにも何度か書いていますが、私が高校化学に触れたのは1年生の時でした。図書館に置いてあった新書を読み、よく解らないながらも面白そうだと感じた事を思い出します。あの本を読んで化学科に行くと決め、実際そのようになりました。…
有機化学。
文のお題 (日替わり) 学生時代に好きだった教科は何ですか ? すべての回答を表示  もともと高校化学、特に有機分野が好きで大学にやって来た口です。  このブログにも何度か書いていますが、私が高校化学に触れたのは1年生の時でした。図書館に置いてあった新書を読み、よく解らないながらも面白そうだと感じた事を思い出します。あの本を読んで化学科に行くと決め、実際そのようになりました。  有機化学が好きなのは変わっていません。ただ「好き」の意味は変わり続けていると思います。最初は面白そうという感情があって、どちらかと言うと憧れに近いものを抱いていました。反応機構の説明をするような化学は大学に入ってから漸く始まります。高校の教科書に書いてあった反応はこういう仕組みだったのか、ただの暗記ではなくて理屈が通っているのは良いなといったように印象が変わりましたが、それでも好きな事には変わらずにいます。  有機の中でもどの分野が好きかとかそういったものはありません。有機化学は積み重ねの学問であって、教科書の中では章立てにされていても別章の知識を使う事が頻繁にある所為です。ある部分が好きと言ってもその根底には基礎的なものが流れている訳で、ならば全体を好んでいるという答えになります。 何より教科書の知識が全てである訳では無いのです。学部の講義で習う事柄は専門の基礎となる内容であって、そこから先は自身で学び取るより他にありません。教科書ごとに作りも異なるものですし、その構成だけで有機化学を論じるような真似は控える事とします。  今も好きではありますが、勉強と研究は違うのだという事を身に染みて感じております。反応機構を書き出せたところで実験操作が出来ないようでは研究者には向きませんし、研究そのものには基礎となる知識が必要でその為には勉強をしなければなりません。私は今のところ前者に偏っています。実験を効率よく進められるようにならなければ行き詰まるのは明らかです。考えながら動けるように頑張ります。その前に死ぬかも知れませんが。
chemstudent0.wordpress.com
November 6, 2025 at 8:35 PM
2025/11/06(木)

 昨日分の記録を付けてからある事を知りました。  今年の常盤祭は鈴木このみ氏とオーイシマサヨシ氏をお招きしてライブを行う予定だったものの、鈴木氏は喉の不調によりライブを取り止めるとの事。また、御本人の申し出によりサイン会を開く事も決まりました。アフターパーティーの時も相当ご無理をしていらっしゃったようですし、お大事にという気持ちです。…
2025/11/06(木)
 昨日分の記録を付けてからある事を知りました。  今年の常盤祭は鈴木このみ氏とオーイシマサヨシ氏をお招きしてライブを行う予定だったものの、鈴木氏は喉の不調によりライブを取り止めるとの事。また、御本人の申し出によりサイン会を開く事も決まりました。アフターパーティーの時も相当ご無理をしていらっしゃったようですし、お大事にという気持ちです。  声は形あるものとしては残りません(この手のイベントの常として録音は不可能でありましょう)がサインは物理的に残ります。生歌を拝聴出来ないのは残念でありながら、サインを頂ける機会もそうはありません。という事で研究室から部屋に戻る途中で色紙と油性マッキーを買ってきました。劇場編集版サマポケのパンフレットやサントラも一応持って行って、事前にサインが出来るかどうか係員の方にお伺いしてみる事にしましょう。  さて研究室のほうですが、ここに来て先生との意思疎通が漸く上手く行った模様です。大部分は私の説明不足に起因するものの、現状を伝えられた事で一歩前進しました。TLC上の目的物と思しきスポットを分ける為、溶媒の極性を変えながら色々試してみています。特にクロホメタノール系溶媒を用いた際にスポットがテーリングしてしまう(溶媒が高極性である為だと思われます)のでアミンシリカの採用も検討中。分けられるものは分けていかなければなりません。  明日のうちにカラムを終わらせられたらいいなと思います。頑張るぞ…。
chemstudent0.wordpress.com
November 6, 2025 at 12:59 PM
管理していません。

文のお題 (日替わり) スクリーンタイムをどのように管理していますか ? すべての回答を表示  部屋に戻ってきてから記録を付けたりお題に答えたりして漸く寝る時間になります。そのため私にはスクリーンタイムの概念がありません。端末の使用を止めてから寝るまでの時間が極めて短いのです。そんな時間があったら抄読会の資料を作るなり論文を読むなりしています。
管理していません。
文のお題 (日替わり) スクリーンタイムをどのように管理していますか ? すべての回答を表示  部屋に戻ってきてから記録を付けたりお題に答えたりして漸く寝る時間になります。そのため私にはスクリーンタイムの概念がありません。端末の使用を止めてから寝るまでの時間が極めて短いのです。そんな時間があったら抄読会の資料を作るなり論文を読むなりしています。
chemstudent0.wordpress.com
November 5, 2025 at 8:18 PM