SFメディア バゴプラ
banner
vagopla.bsky.social
SFメディア バゴプラ
@vagopla.bsky.social
小説から映画まで、SF情報をお届けするSFメディアです!
最新ニュースや作品の解説&考察を毎日更新しています⚡️
https://virtualgorillaplus.com/
『劇場版 転生したらスライムだった件 蒼海の涙編』
堂本光一が重要人物・ゾドン役で出演
virtualgorillaplus.com/anime/tensur...

堂本光一は劇場版アニメ初挑戦
大西沙織、 遊佐浩二の出演も決定💡
『劇場版 転生したらスライムだった件 蒼海の涙編』堂本光一が重要人物の声優で劇場版アニメ初挑戦 大西沙織、遊佐浩二の出演も決定 | VG+ (バゴプラ)
『劇場版 転生したらスライムだった件 蒼海の涙編』堂本光一が声優として参加バンダイナムコフィルムワークスから2026年2月27日(金)に『劇場版 転生したらスライムだった件 蒼海の涙編』が全国公開される。
virtualgorillaplus.com
November 18, 2025 at 5:02 AM
#ガメラ 生誕60周年プロジェクト🎊
【昭和ガメラ映画祭】【平成ガメラ3部作の復活上映】【ガメラEXPO】が開催☺️
virtualgorillaplus.com/movie/gamera...

『ガメラ 大怪獣空中決戦』
『ガメラ2 レギオン襲来』
4K HDR予告編も解禁
November 17, 2025 at 9:41 AM
コンテンツマーケットTIFFCOM 2025にて、日本のIPの映像化・リメイク権を海外向けにピッチするTokyo IP Market: Adaptation & Remakeを取材しました。

KADOKAWA、講談社、主婦と生活社、スクウェア・エニックス、東映、日本文芸社の6社が推した小説・漫画・映画作品は?👀
virtualgorillaplus.com/topic/tiffco...
TIFFCOM 2025でKADOKAWAはじめ6社が映像化&リメイク権を海外向けにピッチ 各社が推した小説・漫画・映画作品は? | VG+ (バゴプラ)
TIFFCOM 2025で日本企業がピッチ第38回東京国際映画祭と併設のコンテンツマーケット「TIFFCOM 2025」が2025年10月29日から31日にかけて開催され、3日間で4,592名が参加、前年比112%の参加者が集まる賑わい...
virtualgorillaplus.com
November 17, 2025 at 4:18 AM
世界の終わりで繰り広げられるミュージカル

『THE END ジ・エンド』
本予告&本ポスターが解禁
virtualgorillaplus.com/movie/the-en...

ディストピアの中にユートピアを築いた家族の行方は…
12月12日(金)より劇場公開
November 13, 2025 at 6:04 AM
ワーナー ブラザース ジャパン配給による“最後”の洋画作品
『WEAPONS/ウェポンズ』

入場者特典としてワーナー・シールドのロゴステッカー配布が決定!
virtualgorillaplus.com/movie/weapon...
November 12, 2025 at 7:58 AM
11月14日公開
『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』

「Born in the U.S.A.」“伝説”誕生前夜を語る特別映像&著名人コメント解禁👀
virtualgorillaplus.com/movie/delive...
『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』「Born in the U.S.A.」“伝説”誕生前夜を語る特別映像&著名人コメント解禁 | VG+ (バゴプラ)
『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』より特別映像が到着ロックの英雄、そしてアメリカの魂と称され、50年にわたって第一線を走り続けるブルース・スプリングスティーンの若き日を描く感動の音楽ドラマ『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ...
virtualgorillaplus.com
November 10, 2025 at 4:01 AM
映画『 #この本を盗む者は
ジャパンプレミア開催決定!

片岡凜、田牧そら、東山奈央、伊藤静、土屋神葉といったキャスト陣に加え、監督・福岡大生、キャラクターデザイン/作画監督・黒澤桂子が登壇🎊

新規場面写真&サントラ情報も解禁👀
virtualgorillaplus.com/anime/whoeve...
映画『この本を盗む者は』片岡凜、田牧そら等登壇のジャパンプレミア開催決定 新規場面写真&サントラ情報も解禁 | VG+ (バゴプラ)
『この本を盗む者は』ジャパンプレミア開催決定2021年本屋大賞ノミネートの深緑野分による人気小説を原作とする劇場アニメーション『この本を盗む者は』が2025年12月26日(金)より新宿バルト9ほか全国で公開される。
virtualgorillaplus.com
November 6, 2025 at 9:12 AM
Q. 自身のマインドを支えているものは?

クロエ・ジャオ監督
「睡眠です。日本の皆さんはあまり寝ていないと聞いています。皆さん、もっと寝てください。睡眠は小さな死(mini death)のようなものです。」

#東京国際映画祭 ウィメンズ・エンパワーメント・トーク ハー・ゲイズにて
November 3, 2025 at 7:59 AM
第38回 #東京国際映画祭
ウィメンズ・エンパワーメント・トーク ハー・ゲイズ

呉美保監督とクロエ・ジャオ監督の対談が行われました。
在日韓国人3世で、子育ての最中の呉美保監督は、クロエ・ジャオ監督のアイデンティティを描いた作品や多様な人物が登場する作品から勇気をもらったと話しました。
November 3, 2025 at 7:18 AM
第38回 #東京国際映画祭
ウィメンズ・エンパワーメント・トーク ハー・ゲイズ

クロエ・ジャオ監督が登場🎉
『エターナルズ』以来の新作『ハムネット』はクロージング作品として上映されます。

本企画は、映画祭でも男性監督の発言の機会が多い中で、女性の作り手の話を聞く機会を創出しようというイベントです。
November 3, 2025 at 6:21 AM
ゴジラ新作タイトルは
『ゴジラ-0.0(マイナスゼロ)』
山崎貴監督最新作、撮影は既に進行中
virtualgorillaplus.com/movie/godzil...

2027年には米国で『ゴジラxコング スーパーノヴァ(原題)』が公開予定。
#ゴジラ の盛り上がりは70周年イヤーを越えても続きそうです👀
ゴジラ新作タイトルは『ゴジラ-0.0(マイナスゼロ)』 山崎貴監督最新作、撮影は既に進行中 | VG+ (バゴプラ)
新作タイトルは『ゴジラ-0.0』に2025年11月3日(月・祝)、「ゴジラの日」に合わせて東京ドームシティでゴジラ・フェス2025が開催され、『ゴジラ-1.0』(2023) でアカデミー視覚効果賞を受賞した山崎貴監督の最新作のタイトルが...
virtualgorillaplus.com
November 3, 2025 at 4:31 AM
第38回 #東京国際映画祭
アニメーション部門
『無名の人生』

鈴木竜也監督、主人公役の声優を務めたラッパーのACE COOL、フリーアナウンサーの大橋未歩が舞台挨拶に登場!

いくつもの呼称で呼ばれた主人公の波乱に満ちた100年の生涯を描く本作。鈴木監督は、ACE COOL「虚無主義」を聴きながら制作にあたったそうです。
November 2, 2025 at 8:11 AM
第38回 #東京国際映画祭
アジアの未来部門
『明日のミンジェ』

孤児院育ちで陸上の世界で活躍するも、不公正に直面するミンジェの物語を描いた本作。
舞台挨拶にパク・ヨンジェ監督、俳優のイ・レさん、クム・ヘナさんが登場🎊

イ・レ「台本を初めて読んだ時、ミンジェの内面的な強さをすごく感じました」
November 1, 2025 at 1:33 PM
本日10月31日公開!

女性初のエベレスト登頂者・田部井淳子の物語を映画化した
『てっぺんの向こうにあなたがいる』🏔️

舞台挨拶が開催され、吉永小百合、佐藤浩市、天海祐希、のん、木村文乃、若葉竜也、工藤阿須加、茅島みずき、阪本順治監督が登壇。
息ぴったりのトークを繰り広げました😊
October 31, 2025 at 2:17 PM
映画『HAPPYEND』

#東京国際映画祭 で開催された記念上映で、空音央監督、栗原颯人、日高由起刀、林裕太が撮影秘話を語りました🧐
virtualgorillaplus.com/movie/happye...

『HAPPYEND』は、監視社会と化した近未来の高校を舞台に、抑圧と抵抗の狭間で揺れ動く親友ふたりの関係を描いた青春映画です📝
October 30, 2025 at 2:49 PM
第38回 #東京国際映画祭
『エディントンへようこそ』

アリ・アスター監督、河合優実さんと映画を「ぜひ一緒に作りたいです」

『ミッドサマー』『ボーはおそれている』で知られる同監督、 日本を舞台にした映画も作りたいと発言🧐
October 30, 2025 at 1:01 PM
第38回 #東京国際映画祭
ガラ・セレクション
『エディントンへようこそ』

来日したアリ・アスター監督がジャパンプレミアの舞台挨拶に登場!
ゲストに俳優の河合優実さんもサプライズ登場し、トークを繰り広げました。

本作は12月12日(金)公開です👀
October 30, 2025 at 11:07 AM
第38回 #東京国際映画祭
コンペティション部門
『パレスチナ36』

アンマリー・ジャシル監督が上映後のQ&Aに登壇。日本は母の出生地ということで来日を喜んでいました。

最後はピースサインを掲げて
「Free Palestine」
と訴え、観客席から拍手が起きました。

本作は11月3日(月祝)にも上映されます。
October 30, 2025 at 9:06 AM