うた子
banner
utako.bsky.social
うた子
@utako.bsky.social
じゃがいもとハンバーグが好物です
たいていいつも締切に追われています
下品な人は苦手というより嫌いです
No racism. No hate.

▽ホームページ
https://nichinichinyankojitsu.com/
▽日記
https://nichinichinyankojitsu.com/category/%e6%97%a5%e8%a8%98/

猫|本|児童書|ごはん|ヨルシカ|裁縫|ISFP-A
日曜の午後から木曜の夜まで高熱を出して寝込んでいたら、明日はもう日曜日!しかもインフルでもコロナでもない風邪だなんて!という1週間でした。しんどかったけど、うれしいこともあって、ああ人生って感じ。寝込んでいる間、夫から聞いた話とハリセンボンの動画がまざったような沖縄を、夫と手をつないでニコニコして歩く夢を見ました。正夢になるといいな、沖縄でも、沖縄でなくてもいいから。
November 15, 2025 at 11:38 AM
トレループの床用と階段用を買ってきた。ちゃんとホコリも取れるし、ゴミはケース内に落ちる。特に階段用はすごく軽くて使いやすい。毎朝のちょこっと掃除にぴったりだー!うれしい。

www.lec-online.com/c/04cleaning...
激落ちくん トレループ ケース付 ホコリ取り ワイパー (階段用) | レック公式オンラインショップ【通販】
激落ちくん トレループ ケース付 ホコリ取り ワイパー (階段用) の通販ならレック公式オンラインショップ。毎日の 暮らしを楽しく快適に。2,900円以上で送料無料!
www.lec-online.com
November 8, 2025 at 4:41 AM
ある芸能人のニュースで「文字を書く仕事がしたい」とあったので、へえすごく達筆なんだなと思っていたら日記とかそういうのを書くという話だったみたいで、なるほどと思いました。念のため18歳に聞いてみたら、看板とかを書く仕事かな?と言われて、少しホッとした。
November 8, 2025 at 12:11 AM
知らないことに出会ったとき、自分が知っている何かのほうに寄せて考えたり判断したりするのではなくて、知らないことのほうに寄って行って観察したり感じたりできたらいいなぁと思う。そう思うってことは、自分にはそれが足りないと感じているからで、足りなさも足していこうとしているのもすべてひっくるめて、今の自分がけっこう好きだなと思う。
November 7, 2025 at 11:58 PM
星さんの占いでは下弦の月グループに属するわたしですが、これが結構当たっているようで、特に"さまざまなことに興味津々で楽しみを見出すのが得意ですが、飽きやすく集中力がないため、長続きしません。"のあたりなんかは「うたさんそのもの!」(by夫)だそう。正直言うと、自覚は多少ある😂
November 7, 2025 at 10:05 AM
今夜はキャベツと豚こまをにんにくで蒸したのを食べる予定。考えないといけないこと、考えても仕方ないこと、どっちもたっぷりあるけれど、とりあえず今日の夜ごはんと明日が来るの、どっちも楽しみだな。
November 7, 2025 at 9:04 AM
今週末、激落ちくんトレループを買いに行く!絶対に!
November 7, 2025 at 7:27 AM
きのうの夜、蒸籠で半熟に蒸した卵を炊きたてごはんにのせて醤油麹をかけ、ガッと混ぜたやつを食べたんですが、それぞれの感想が「ンッ?んんん!醤油麹うまっ!」「これまで玉ねぎやケチャップの影に隠れてたけど、いよいよ頭角を表したな」「んまー!」だったのがとてもおもしろかった。醤油麹おめでとう!
November 7, 2025 at 3:07 AM
1階のトイレ掃除をおえて洗濯物を干していたら、20歳がやって来て「ママ、掃除してもらったばっかりで悪いんだけど下のトイレ使っていい?」と言うので、一瞬ぽかんとしたあと「あと3歩先のトイレに行ったらいいじゃん」と言ったら「アッたしかに!」と笑いながら駆け込んでいった。なるほど、これが天然か。
November 7, 2025 at 12:51 AM
ようやくやや沖縄を感じる写真が送られてきた
November 6, 2025 at 11:39 PM
ようやく編みはじめた右手。派手でかわいい。
November 6, 2025 at 2:15 PM
沖縄にいる夫から沖縄っぽさが少しも感じられない写真(例:ホテルの部屋、会社の前の道路など)ばかり送られてきて、じわじわおもしろい。それを撮って送ってくるセンスがなんとも言えない感じがしてとても好きだ。
November 6, 2025 at 8:25 AM
今季のドラマは『コーチ』が1番好きと書きにきたらおいしそうなじゃがいもの投稿が目に入ってきて、何を書こうとしたか思い出すのに10秒くらいかかってしまった。じゃがいもの魔力おそるべし。
November 5, 2025 at 10:41 AM
きょうの弁当。余った豚ロースを醤油麹に漬けておいたので、今朝はそれを焼き、フライパンをぬぐって小松菜を炒め、朝ごはん用の卵といっしょに男爵を蒸した。朝ごはんは蒸し卵、青梗菜と男爵とキャベツとツナのミルクスープ。体がぽかぽかする。
November 4, 2025 at 10:52 PM
きょうの弁当。連休明けの弁当はおかずを作るところからはじめるので、頭と体が一気に目覚める感じがする。大変といえば大変なんだけど、スイッチがかちっと切り替わるのは割と好き。さて、いよいよ本日正式デビューを果たしたれんこん風呂敷。何度見てもかわいい。弁当をおいしく守っておくれ。
November 3, 2025 at 10:33 PM
ゆる言語学ラジオで知った『ポケットと人の文化史』がとても気になったので貸出予約した。近くの図書室までくるのいつかな。楽しみ。

www.harashobo.co.jp/smp/book/b64...
[図説]ポケットと人の文化史 - 原書房
www.harashobo.co.jp
October 31, 2025 at 1:32 AM
ぼる塾のみなさんが新大久保であったかいポッサムを食べていてすごくおいしそうだったので、フライパン用の蒸し板と蓋(ドームっぽい形の)のセットを買おうと思う。ゆるく加熱しながら食べたらさぞおいしかろう!!!
October 31, 2025 at 1:00 AM
きょうの弁当。何も支度をしていなくてお肉を解凍するところからはじめて、ふうーなんとかなったとひと息ついていたら、起きてきた夫が「きょうリモートにしようかなと思って」と言ってきてぐぉらぁぁぁぁ!早く言えやぁぁぁぁ!と思いました。が、ぐっとこらえました、偉かった。まあでも、お昼を用意しなくてよい(昼と夜の分を作っているから2つある)のでそれはそれでよかったのかも。
October 30, 2025 at 11:08 PM
おやつにあんこチーズホットクを作りました。この食べものがおそろしいカロリーであろうことは作ってるときから(白状すると作る前から)わかっていたけれど、食べたらこりゃまいったのすごさでした。こんなの美味しいに決まってた。
October 30, 2025 at 5:36 AM
まんまとミスド食べたくなってきた。とりあえずミスドを買って帰るぞとなったら、いつもこれ。でもほんとうは、小さいドーナツがたくさん入ってるのが1番好きです。
October 29, 2025 at 11:38 PM
とりあえず左手が完成。だんだん編み目がきつくなっていってるので、右手はそのあたりを気をつけながら丁寧に編もう。あと、つなぎめのグズグスをもう少しどうにかしたい😂アメリカ式とフランス式の練習1作目としてはまあまあということで。
October 29, 2025 at 10:51 PM
ひさしぶりの弁当。病み上がりなのですべて少なめで。いま、我が家では空前の発酵ケチャップブームがきている。きのうは、じゃがいも(おそらく男爵)をレンジで少し加熱したあとフライパンでじっくりカリカリに焼いたのを発酵ケチャップで食べるやつをやったのだけど、目をむくおいしさだった🥔きょうは餅の風呂敷をおろしました。
October 29, 2025 at 10:47 PM
夜のうちに玉ねぎ麹と発酵ケチャップを仕込んでいたのだけど、用意していた瓶に入り切らなかったので、豚こまを300gずつ漬けた。このまま冷凍して、急ぐときのおかずにしようと思う。
October 28, 2025 at 10:42 PM