うしき
banner
ushiki1600.bsky.social
うしき
@ushiki1600.bsky.social
企業擬人化創作漫画描き。休養中。みんな無理すな。最近はマイクラばっか。
https://potofu.me/ushiki
#カーメカ 
#企業擬人化
#それゆけそうごうしょうしゃ
#銀行擬人化
#不動産擬人化
#重工業擬人化
Pinned
【固定】
企業のゆるい擬人化ギャグ漫画などを描いています。一次創作も少し。
#カーメカ
#それゆけそうごうしょうしゃ
#企業擬人化
#銀行擬人化
#重工擬人化
#不動産擬人化
Reposted by うしき
[お品書き] あしたです! #COMITIA154 南ホールし46aでスペース頂いています。イラスト集や車ブランドの擬人化マンガなどあります。たくさん本がある!試し読みご自由にどうぞ。無配漫画もございます。 #COMITIA153お品書き #コミティア153 #擬人化創作 #創作西遊記 #創作 #OC #ワンモタ
November 23, 2025 at 12:23 PM
ネットとかニュース見るたびに私は周りの人間に恵まれたなとしみじみ思う
November 23, 2025 at 6:49 AM
小指がいててだよ⋯
November 23, 2025 at 6:47 AM
アドベンチャーワールドのペンギン親子可愛すぎる。エンペラーパパがずーっと首下に向けて子ども見てるの愛しい。むっちり二足歩行たまらん
November 23, 2025 at 6:44 AM
ピクセルの写真加工できなさすぎて暗い写真しかアップしてない
November 22, 2025 at 1:16 PM
ヤベー人を見聞きすると「認知歪んでるから精神科行ったほうがいいのにな⋯」と憐れみで済ますようになってきた。怒るより疲れない。たまにキレるけど
November 22, 2025 at 1:09 PM
調子良くないなと思ってたら生理。不定期出血だから毎回忘れる
November 21, 2025 at 1:12 PM
小野田さんかっけぇ
November 21, 2025 at 11:54 AM
ネザーゲート周りきれいにしてたら海ガメ降りてきたからお友達連れてきて水場も作った
November 21, 2025 at 11:03 AM
Reposted by うしき
最近政治家がよく口にする「ルールを守らない外国人」というフレーズ、日本語の解釈として「ルールを守らない」が「外国人」の一部を指す限定修飾子であるか、「外国人」という属性全体を修飾しているのか曖昧で、どちらともに解釈できるところに虐殺の文法(『虐殺器官』)が潜んでいるように感じる。たとえば「礼儀正しい日本人」と言った時は「日本人」という属性全体を形容しているように受け取るはず。

政治家が「ルールを守らない外国人」という時、非難しているのは「わるい外国人」だけだと責任逃れをしながら、言語的には総称的なレッテル貼りのメッセージを発している。
「ルールを守らない」高齢者、「ルールを守らない」生活保護受給者、「ルールを守らない」障害者。口にするだけで無徴な話者の被害者性を創作する、便利な暴力の言語だ。
November 21, 2025 at 2:20 AM
Reposted by うしき
今年も子どもたちに本を贈るチャリティ企画ブックサンタをしてきましたぞ。
booksanta.charity-santa.com

角幡唯介『地図なき山』
高田晃太郎『ロバのスーコと旅をする』
ミヒャエル・エンデ『はてしない物語』
安野光雅『ふしぎなえ』

絵本はたくさん集まる一方でティーンエイジャー向け向けが不足気味。スポーツやアウトドア好きの子も多く、彼らが楽しめる本も欲しい、等の要望があるそうで意識してみました。
『はてしない物語』は毎年恒例の素敵な呪い(勿論ハードカバー)。絵本はちょっと保守的だけど見飽きないものがいいなと。モリナガ・ヨウさんの本が書店にあればなあー。
November 21, 2025 at 5:48 AM
人前だといい顔しちゃう。周り見えてない人のことを妹認定しちゃうのかその後ずっと塩対応しちゃう。根深いところだからリワークそのものに絡むかは分からないけど、言語化はしておくのが良さげ
November 20, 2025 at 2:34 PM
メンタルの病気まじで全然治らんのではよ休む重要性身に染みる
November 20, 2025 at 2:29 PM
今日復職の話したけどその後しんどくやっちゃったな⋯怠けかもだけど正直に相談しよ
November 20, 2025 at 2:28 PM
どんなに「うまい」漫画でも、読者が理解できなかったらそれは商業誌としては成立しないんだよなぁ。編集さんも敏腕だわ
November 20, 2025 at 12:10 PM
うしおととら履修してる人間が父しかいなくてなかなか語れない(父が持ってた数少ない漫画)
November 20, 2025 at 12:08 PM
蒼月潮の圧倒的に泥臭い光に魑魅魍魎やラスボスさえもある意味救われる中、その光に焼かれちまった秋葉流という人間の男、あまりに俺たちの心に刺さって抜けないし、それを潮が知ることは永遠になかったんだよな⋯(嗚咽)
November 20, 2025 at 12:08 PM
藤田先生、セリフと表情と本心全部バラバラでも絶対読者がキャラクターの本心理解できちゃう描き方なんよ。それは「漫画がうめぇ」の極致の一つじゃないかな。「読者に伝わるわかりやすさ」と「複雑な人間関係から絞り出される名もなき感情」が両立してんの怖すぎる。漫画界が気の長い時代に生まれてくれたこともありがてぇ
November 20, 2025 at 12:03 PM
まぁうしとらの喪失感でかすぎてからくりサーカス全部見れてないねんけど。私の人生に占める割合があまりにでかい
November 20, 2025 at 11:59 AM
うしおととらに出会ってから、イラストじゃなく漫画すげえ!!漫画おもしれぇ!!ってなったのかな。もちろんナルトとかもたくさん描いてたけど、うしとらは描いてなかったな。絵柄真似したところでこんなおもしれー作品描けないんだもん。ただただ藤田和日郎が描く漫画が最高やってん。
November 20, 2025 at 11:58 AM
藤田和日郎先生はまじで天才。どんな作品より心揺さぶられる。私が小学生の頃から、30代になった今でも。先生にしか描けないモノがあるから、掲載誌も絵柄もテーマも流行りも関係なく強い。代わりがない。漫画家になってくれて本当にありがとう
November 20, 2025 at 11:56 AM
Reposted by うしき
November 18, 2025 at 1:47 PM
場違いなイラストだなと思ったらAI画像だった。テレビ。明記してある分思うところはあるのだろうが⋯
November 19, 2025 at 2:01 PM
大水槽でけた。配置悩むな〜柄12種類だから12棟で階数増やしていくんか…果てしない
November 19, 2025 at 1:39 PM
寒くね?????
November 18, 2025 at 9:30 PM