www.pat.hi-ho.ne.jp/yoshioka-iku...
「繰り返すが『万葉集』の時代は当代の口語体であった。『古今和歌集』の時代も『新古今和歌集』の時代も当代の口語体であった。それを現代の人間が真似る必要はどこにもない。(中略)私は、私たちはといおうか、私たちは今の言葉を使って文語文法に悩まされることなく、小さな生の自己表現に励みたい。」
『万葉集』の言葉が当代の口語体であったのか、という議論はここでは措くとして、肝心なのはなかば業界用語のようになった現代短歌独特の文語が却って読者に違和感を与えているのではないかという視点だといえるかも。
www.pat.hi-ho.ne.jp/yoshioka-iku...
「繰り返すが『万葉集』の時代は当代の口語体であった。『古今和歌集』の時代も『新古今和歌集』の時代も当代の口語体であった。それを現代の人間が真似る必要はどこにもない。(中略)私は、私たちはといおうか、私たちは今の言葉を使って文語文法に悩まされることなく、小さな生の自己表現に励みたい。」
『万葉集』の言葉が当代の口語体であったのか、という議論はここでは措くとして、肝心なのはなかば業界用語のようになった現代短歌独特の文語が却って読者に違和感を与えているのではないかという視点だといえるかも。
【文学フリマ京都9 出店!】
📍ブース:あ-57
🗓1/19(日) 11:00〜開催
✅入場無料
🏢京都市勧業館「みやこめっせ」1F 第二展示場
📕イベント詳細→ bunfree.net/event/kyoto09/ c.bunfree.net/e/dLP #文学フリマ京都
【文学フリマ京都9 出店!】
📍ブース:あ-57
🗓1/19(日) 11:00〜開催
✅入場無料
🏢京都市勧業館「みやこめっせ」1F 第二展示場
📕イベント詳細→ bunfree.net/event/kyoto09/ c.bunfree.net/e/dLP #文学フリマ京都
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
しかしすごい雨だな。
しかしすごい雨だな。
児童ポルノに厳しいからショタロリコンには向かないし、きわどい画像を警告なしで投稿したら永久BANされるから本当に気をつけて。
ヌード判定は海外式だからバニーガールとかスク水の画像は絶対にヌード警告を付けて。
参考にしてる基準解説の画像を貼っておく。不安なら警告は絶対に付けて。警告をつけていればBANは免れるからくれぐれも忘れないで。
児童ポルノに厳しいからショタロリコンには向かないし、きわどい画像を警告なしで投稿したら永久BANされるから本当に気をつけて。
ヌード判定は海外式だからバニーガールとかスク水の画像は絶対にヌード警告を付けて。
参考にしてる基準解説の画像を貼っておく。不安なら警告は絶対に付けて。警告をつけていればBANは免れるからくれぐれも忘れないで。
6年前から放送大学の選科履修生(1年間限定の科目等履修生のこと)を断続的にやってますが、いつかは正式に学位取ろうかなと思ってます。一度大学出てるから編入扱いにするか、あらためてイチから単位を取るかは考え中。そこから大学院に挑戦して和歌で論文書くのにチャレンジしようかなという夢さえ見ているところです。
6年前から放送大学の選科履修生(1年間限定の科目等履修生のこと)を断続的にやってますが、いつかは正式に学位取ろうかなと思ってます。一度大学出てるから編入扱いにするか、あらためてイチから単位を取るかは考え中。そこから大学院に挑戦して和歌で論文書くのにチャレンジしようかなという夢さえ見ているところです。
教員時代に数学が好きすぎる先生がいて、数年教員やって大学に戻ってっていうのを繰り返していて、「良くお金が続きますね」っていったら「教師にもどれば奨学金免除なんだから使うべき!!」とか言われた(今は免除ではないです)のを思い出す。結局教育学の方で教授になられているようなんだけど、面白すぎるのをずっと体感してきたんだろうな。
教員時代に数学が好きすぎる先生がいて、数年教員やって大学に戻ってっていうのを繰り返していて、「良くお金が続きますね」っていったら「教師にもどれば奨学金免除なんだから使うべき!!」とか言われた(今は免除ではないです)のを思い出す。結局教育学の方で教授になられているようなんだけど、面白すぎるのをずっと体感してきたんだろうな。
ってここまで書いて、データ容量の確保が大問題なのかもしれないと気が付いた(笑)
とはいえ、この方向性で考えようと思っています。
アプリ開発やサイト構築をお仕事としている歴史ファンの方、DM下さい。
今個人的にそういう勉強をしており、歴史に役立つ何かを作るつもりだったのですが、歴史創作の場を作るのが一番いいじゃん。
「こういうことできたら!」という希望を聞く機会を作りますのでよろしくお願いします
ってここまで書いて、データ容量の確保が大問題なのかもしれないと気が付いた(笑)
とはいえ、この方向性で考えようと思っています。
アプリ開発やサイト構築をお仕事としている歴史ファンの方、DM下さい。
今個人的にそういう勉強をしており、歴史に役立つ何かを作るつもりだったのですが、歴史創作の場を作るのが一番いいじゃん。
「こういうことできたら!」という希望を聞く機会を作りますのでよろしくお願いします
フォロワーさんがふぁんろーどみたいな雑誌があればいいなと書き込んでくれたり、出版社を作ろうかと思いつめていた作家さんがいたり、刺激を頂き、歴史創作のポータルサイトを作ろう!と決心した。
もともとポータルサイトがあったらいいのでは?とは昔からうっすら思っていたのだけど、結局それってHPりんく時代に戻るだけじゃんって必要性が弱いと思っていた。だけど時代が変わった。
フォロワーさんがふぁんろーどみたいな雑誌があればいいなと書き込んでくれたり、出版社を作ろうかと思いつめていた作家さんがいたり、刺激を頂き、歴史創作のポータルサイトを作ろう!と決心した。
もともとポータルサイトがあったらいいのでは?とは昔からうっすら思っていたのだけど、結局それってHPりんく時代に戻るだけじゃんって必要性が弱いと思っていた。だけど時代が変わった。
甲殻類&魚卵アレルギーには嬉しいこのおせち、たしかもう4回目の注文ですね。しかも一人暮らしにちょうど良いサイズなので控えめに言って神。
» アレルギー対応 個包装 食物アレルギー配慮おせち イシイのかなえ|12月31日お届け|石井食品公式 無添加調理 通販予約 shop.directishii.net/shop/g/g8210...
甲殻類&魚卵アレルギーには嬉しいこのおせち、たしかもう4回目の注文ですね。しかも一人暮らしにちょうど良いサイズなので控えめに言って神。
» アレルギー対応 個包装 食物アレルギー配慮おせち イシイのかなえ|12月31日お届け|石井食品公式 無添加調理 通販予約 shop.directishii.net/shop/g/g8210...
画面の上に🎉←これが出てたから何かと思ったら。
画面の上に🎉←これが出てたから何かと思ったら。
設営完了してます。 12時よりお待ちしてます!
🗓9/8(日) 12:00〜開催 (入場無料!)
📍OMMビル 2F A・B・Cホール
✅ブース: く-11
📕イベント詳細: bunfree.net/event/osaka12/
#文学フリマ大阪
設営完了してます。 12時よりお待ちしてます!
🗓9/8(日) 12:00〜開催 (入場無料!)
📍OMMビル 2F A・B・Cホール
✅ブース: く-11
📕イベント詳細: bunfree.net/event/osaka12/
#文学フリマ大阪