TPN_Kyoto
banner
tpnkyoto.bsky.social
TPN_Kyoto
@tpnkyoto.bsky.social
食べ物、お酒(主にワイン)関連のつぶやきを追いかけてます
食べたもの、食べたいもの、PCゲーム、ボクシング、台風、日常の出来事などを呟きます
同居家族に奥さんとお子供さんがいます
amazonブラックフライデーなどなど
来週、来来週にかけていろいろセールがあるけども
セール前なのにあれこれ普通に買ってしまい
ブラックフライデーの期間中は悩みながらも何も買わず
過ぎてから、あーしまったこれ要るんだったあれ要るんだった
とセールすぎて買ってしまう
のがいつものこと
November 15, 2025 at 7:51 AM
昨日、ぼんやりと年末に尚弥と潤人がリヤドで試合する話を奥さんにしたら、行ってきたら?と…
いや、冗談&軽口だろうけども。
自分もまさかリヤドに行こうとは思ってもいなかったんだけど
20万円以内でリングサイドで見れるなら全然あり得るんじゃ!?と思いつつ…

けど、試合が27日で、どう考えても日帰りは無理だし、前後1日余裕を持たすと26日~28日休まないといけなくて、そんな年末のキワキワに休めるわけがなくて、目が覚める

目は覚めたけど、まだひょっとして?!可能性はなくはない!?とか考えてる自分がいる…
November 14, 2025 at 4:17 AM
12月27日にサウジで行われる井上尚弥、中谷潤人、寺地拳四朗、堤兄弟他日本人が出揃うリヤドシーズン
サウジの2万2000人収容できる会場で行われるんだけど、最安席は2千円くらいで最高席でも1.6万だそう

リヤドまで往復13万くらい。ホテル2泊で6万くらい
東京近郊で行われる尚弥の試合、リングサイドだと20万くらいすることを思うと…安いかも!?…い、行けるかも!?
November 14, 2025 at 4:07 AM
丸亀で肉盛りニラ玉ぶっかけ!
ニンニク入れるか聞かれて、ついうっかり油断して、多めで!と言ってしまい、午後からの業務に支障が出てしまいそうなアカウントはこちらです

並盛りだけどかなりボリューミーでジャンクな味と合わさって腹パンです

歯磨きしよう…
美味しかったです!

#青空ごはん部
November 14, 2025 at 3:55 AM
先日発表されたvalveのsteam Machineはなかなか野心的な性能と価格だ
いわばsteam deckの据え置き版

ただ、PS5やXBOXじゃなくてゲーミングPCが欲しい人に、この端末の魅力は届くだろうか?
そういう人らは自由度の高さを望んでるだろうから、modなどの互換性に問題があったり、ゲーム以外の用途が不便だったりすると、がっかりしちゃうんじゃないかな

次期xboxはほぼwindowsマシンになると言われてるし、PS6もPCに近くなると言われてて、どんどん境界が曖昧になりつつあるのね
November 14, 2025 at 12:32 AM
JR東日本がクレカタッチに不参加を表明か…
JR西日本のポンコツぷりを嘆いたりしたけど、JR東日本も強欲さが酷くて大概だな…

クレカ会社の成人コンテンツに対する圧力然り
決済関連企業の立ち振る舞いが嫌になってきたな…
なんかもー振り回される感じで。

少々不便でも現金払いにするか
November 13, 2025 at 1:05 PM
今テレビでなんちゃら歌謡祭?みたいなのやってて。

フルーツジッパーと、超ときめき宣伝部と、キャンディーチューンという人たちが出てて、誰が誰やらわからないのだけど、息子は的確に分別できてて、ヒヨコの雌雄分別する人よりすごいと思いました
November 13, 2025 at 10:52 AM
ラグーボロネーゼ!
自分で作ると盛りすぎがち!
うめかったです

#青空ごはん部
November 12, 2025 at 1:13 PM
「完全なコピーは現存しない」と言われていた52年前にベル研究所で作成されたUNIX V4を記録したテープが倉庫で見つかる gigazine.net/news/2025111...

こんにち活躍してる多くのosの元祖となるUNIX創成期のものを記録したブツとなると、かなりレアな香りがプンプンしやがります
この頃はもうC言語で書かれてるようで、以降に出てくるシステムVやBSDの足がかりとなったバージョンとのこと

これから10数年後にLinuxが誕生。
macOSもiOSもAndroidもLinuxベースと思うとすごいですね
そんな中、CP/Mから派生したMS-DOSからのWindowsも凄い
「完全なコピーは現存しない」と言われていた52年前にベル研究所で作成されたUNIX V4を記録したテープが倉庫で見つかる
「完全なコピーが現存しない」と言われていたUNIX V4が保存された50年以上前の記録媒体が発見されました。
gigazine.net
November 12, 2025 at 11:21 AM
太陽フレア、x5.1級の爆発を観測。
気をつけろよ!と言われても。

太陽フレアを表す指数として
A→B→C→M→X
と強くなるそう。
Xは最強クラスなんですって。
X5.1というのは、X1の5.1倍なんですって。
アフリカや欧州では無線に影響が出てるんですって。

でも2003年にはX40~45のフレアがあったんですって
その頃より今のほうがGPSとかに頼ってるかも知れないので
気をつけろよ、まぁ、そういうことです
November 12, 2025 at 10:42 AM
HPのPCの26年モデルに、Rakuten AIがプリインストールされるらしい
ローカルの日本語LLMで、ネットなくても使えて、文章の作成や翻訳、意思決定などに利用可能とのこと

日本語LLMとしては屈指の性能を誇るAIなので
プリインストールされてるとそこそこと使えるのではないでしょうか
翻訳性能もほどほどにあるのでシーンによっては使えるかも

LLM自体は無料配布されてるので自分でインストールできるからいらねーよ、て人もいらっしゃるとは思いますが、プリインされてるなら、まぁいいかなーと思います
懸念点はRakutenの各種サービスへの宣伝とか?
あったら超絶ウザいですね
November 12, 2025 at 7:52 AM
YouTube見てたら、置き配に仕掛けをして(カメラ&GPS&臭いガスが放出される)盗難した人を晒してる動画がいくつかあるけど、盗んだ人たちは若者からお年寄り、夫婦連れやら様々で、ごく普通の人が当たり前のように盗んでいくのね

壊されるから自販機が普及してないし、自転車も停めていたら高確率で盗まれる国。そんな国でよく置き配が発達したなぁと思うのね
November 11, 2025 at 8:22 AM
未だに置き配に抵抗があるんだけど、置き配先進国のアメリカは年間数千万〜1億件を越える置き配盗難被害があるそう。ポーチパイレーツと呼ばれてて、社会問題になっているそうだけど、置き配をやめるという選択は無いみたい。

盗難されたら企業側が損失を補填するらしいけど、その金額は年間2兆円だそうで、企業側は配達にかかるコストや顧客への利便性などを考えると置き配による被害はまだ許容範囲らしい…

日本じゃ置き配盗難が1件あっただけで大騒ぎするけど、メリケンじゃ毎日数十万起きてても平気な様子
スケールが違うぜ!
November 11, 2025 at 8:18 AM
SUICAもICOCAも共通利用が進んで定期の購入以外はほぼ差異はない、という認識が広がってるけど、そう思い込んでると落とし穴にハマる
特に関東圏から関西圏に来た人は注意

近いうちにSUICAはコード決済機能において2万以上のチャージが可能になるけどICOCAは対応未定だしな
November 11, 2025 at 7:45 AM
JR東日本のSUICAに比べて西日本のICOCAのポンコツっぷりは異常
felica技術でタッチが早いって凄いアドバンテージなのに、それを殺してしまう企業姿勢がもう
November 11, 2025 at 7:32 AM
4月24日公開って書いてるな汗
youtu.be/723RZxnDWKE?...

マイケル・ジャクソンの伝記映画の予告が初公開されて、騒然となってる。
甥っ子のジャファージャクソン扮するマイケル・ジャクソンの再現度があまりにも
高い。
ジャファーはジャーメインジャクソンの息子。ジャーメインはグラミーを何度もとってる実力派で、その息子も歌唱力抜群なの、ほんと羨ましい

これは、もう、超絶大ヒット間違いなしでしょうなぁ
当初は25年公開予定だったけど26年に゙延期。公開時期は未定。
1月2月は話題作はあまり公開されないし、大体5月からのサマーシーズンか、11月の年末シーズン。近年は3月の春休みも大作公開あり。3月もあり得る?
Michael (2026) Official Teaser - Jaafar Jackson
YouTube video by Lionsgate Movies
youtu.be
November 11, 2025 at 5:18 AM
「マイケル」の主演のジャファー、やはり往年のマイケルよりジャーメインに似てるね。そりゃそう。マイケルは整形してるもんな。鼻がやっぱり

ボヘミアン・ラプソディより確実にヒットするでしょうなぁ。
プロデューサーはボヘミアンの人だそうだけど、監督はなんとアントワーン・フークア。イコライザーの人。トレーニングディとか。アクション映画を地味めに撮る人という印象

予告編だけでもマイケルの曲が散りばめられてて至福
超楽しみ。日本公開は夏頃かな?
2部作になるらしいけど、そうとう自信作みたいね
November 11, 2025 at 5:13 AM
youtu.be/723RZxnDWKE?...

マイケル・ジャクソンの伝記映画の予告が初公開されて、騒然となってる。
甥っ子のジャファージャクソン扮するマイケル・ジャクソンの再現度があまりにも
高い。
ジャファーはジャーメインジャクソンの息子。ジャーメインはグラミーを何度もとってる実力派で、その息子も歌唱力抜群なの、ほんと羨ましい

これは、もう、超絶大ヒット間違いなしでしょうなぁ
当初は25年公開予定だったけど26年に゙延期。公開時期は未定。
1月2月は話題作はあまり公開されないし、大体5月からのサマーシーズンか、11月の年末シーズン。近年は3月の春休みも大作公開あり。3月もあり得る?
Michael (2026) Official Teaser - Jaafar Jackson
YouTube video by Lionsgate Movies
youtu.be
November 11, 2025 at 5:05 AM
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025110900075&g=int

deeplが同時通訳ソフトを間もなくリリースするとの記事
記事を読むと、画期的な仕組みということをアピールしてたけど『ドイツ語を聞き取って数秒後に流暢な英語に翻訳された』とあって、数秒後は同時通訳やないやろ!と思いました

いくらAI翻訳が進化してもリアルタイムな会話のやりとりは難しいと思うのよ。語学は学んで損はないと思う
November 10, 2025 at 9:02 AM
バインミー!
低温調理したイベリコ豚と
ベトナム料理に欠かせないチャーボンをトッピング
ベトナム食材店がそこかしこにできたおかげでベトナム料理が作りやすくなりました
冷凍のチェーもあるしね

#青空ごはん部
November 9, 2025 at 3:20 AM
またまたWindowsアップデートでWin10/11が起動しない不具合

毎度おなじみのBitLockerが原因なので、もうBitLocker有効にしてる人っていないのでは?と思うんだけど、やっぱり企業戦士だったり、ノートPCを持ち歩いたりしてる人は、セキュリティの観点からBitLocker有効化してるだろうし、市販のPCを買ったまま使ってる人は知らぬ間に有効化されてるから、いつか当事者になるやも知れず。

回復キーさえ打ち込めば普通に使えるので、回復キーをスマホでスクショしておきましょう→https://account.microsoft.com/devices/recoverykey
November 8, 2025 at 12:26 PM
昼飲みドーン!
1人前なのにこのボリューム!
何種類のってんの!?て感じ
刺身盛り1人前1900円てあるから、少しお高いわね?と思ったら、出てきた瞬間、やだ素敵!となった

お刺身だけで腹パンやで

#青空ごはん部
November 8, 2025 at 3:36 AM
ロピアのワッフル、おいちくなかった…
マネケンのが100倍美味い…

ロピアの惣菜って美味しくないね…。コストコのパクり多いけど、味はパクれてない

卵焼き&鰻丼の卵焼き食べたとき、あまりの不味さにびっくりしたもん
November 8, 2025 at 3:30 AM
大和ハウス傘下の電子書籍サービスが終了するとのこと。呆れるのは購入済みの書籍に対して、なんら保証がないということ。

今年に入ってセブンイレブン系の書籍サービスが終了したり、昨年も講談社系、イオン系など終了しまくってるけど、いずれも他のサービスに移管、或いは電子決済サービスでの一部返金などされてたけど、大和ハウスのは全くそういう保証はなく、終了後は書籍が読めなくなる。

大和ハウスの電子書籍サービスなんてほとんど使われてないだろうけど、それでも少数ながら利用者はいただろうに、ひどい話

November 7, 2025 at 1:01 AM
Switch2でマリカーワールドが出てるのに、旧型のSwitch版マリカー8DXが未だに月間40万本以上売れてる事実。8年前のゲーム、なんならベースのマリカー8自体は11年前のゲームなのにね。
まぁ、それ言うとマリカー8より売れ続けてるマイクラなんか16年前のゲームなんすけど。値段が違うけども
今頃マリカー8を買う層てどういう人たちなのかな。

ゲーム・オブ・ザ・イヤーを取ったゲームって長く遊ばれるゲームて少ないなーと思った次第
November 5, 2025 at 8:26 AM