プロ奢ラレヤー
taichinakaj.bsky.social
プロ奢ラレヤー
@taichinakaj.bsky.social
奢られで生計が立ってます。7年目です。
これまでずっと「資格なんていらんだろ」みたいに思ってた人間なんですが、受刑者を刑務所に振り分ける仕事の人が奢りにきたときに「危険物とか、ボイラーの資格を持ってると、刑務所で重宝されてラクな仕事ができますよ〜。オススメです!」と言われてからは「世の中やっぱ資格だよな〜」となってる。
February 28, 2024 at 1:41 AM
イジメ問題、これまで6000人に奢られたから当事者にもたくさん会ってきたけど、イジメを「加害者が悪い!」と決めつけると、むしろイジメを増やすことになると思う。なぜなら、

イジメの本質は「コミュ力の低下」なんだよな。つまり、イジメは「コミュ障という病の発作」なの。みんな寂しい。でも、ひとにどう関わればいいのか分からなくなってる。だから、不器用になる。そして、分かりやすい手段に頼りはじめる。
February 27, 2024 at 9:51 AM
こないだ奢りにきた中国でイラストレーターやってたマンが「超・高待遇、高収入で中国に引き抜かれた」「最初はウハウハだったけど、徐々に実態がわかった」「向こうでは変なこと描いたら捕まる」「収入が下がっても日本で自由に描きたいと思った」と言っていて、日本ってダークウェブなのか?と思った
February 26, 2024 at 12:59 AM
こないだ奢りにきた元うつ(?)マンが「19歳まで、ずっとダルくて寝たきりで、鬱だと思われてた」「コメ農家の娘だったので、まいにち家のコメを食べて、ただ寝るだけの生活」「あるとき実家を出て上京したら、急に元気になった」「ただのコメ・アレルギーだった」と言っており、落語....?となった。
February 25, 2024 at 7:43 AM
「忙しさ、ってなんなんでしょうね」という話になった。「そうだな、感情をネグレクトしてる状態じゃないですか。」数ヶ月に一度のペースで奢りにくる、ものしずかな資本家の男だ。

「わたしはもう、お金もじゅうぶんにあります。はたらく必要もないので、時間もたくさんある。でも、なにかこう、ソワソワするんです。なんと表現したらいいか分からないけど、そんなはずはないのに、『忙しいな』とかんじるんです。」
February 24, 2024 at 7:45 AM
「パパ活で成功している女の子」の特徴は、父親との関係に問題があって、下に兄弟がいる。(あくまで「6000人に奢られてきた浮浪者の戯言」としてきもちを明るくして現実から離れて見ていってくれ)

パパ活は、どんなに美しく刺激的なルックスをしていても、飽きられたらおしまいだ。一件あたりの成約単価は、そこまで高くない。そして、新規を探すのはリスクが高い。コストもかかる。めんどくさくて続かない

だからパパ活も「サブスク」の時代だ。つまり大切なのは、「リピーターが付くかどうか」なんだ。おじさんが「いっしょに居続けたい」と思うかどうか。瞬間的な爆発力じゃない。つまり「性を売る」のではなく「関係を売る」のだ
February 22, 2024 at 8:40 AM
こないだ奢りにきた転職サイト運営マンが「アットホームな職場!と書いてるのは、パワハラが横行してる会社です」「ベテラン多数で安心な職場!は、クソすぎて若手が消える会社」「独立が目指せる!も、クソすぎて社員が蒸発する会社のこと」などと言っていて、ちょっと威勢のいい京都人だ!となった。
February 20, 2024 at 12:41 PM
「最近よく『他人は変えられない、自分を変えろ』とか言うじゃないですか。ふざけんなよ、と思うんです。」ちいさい頃、地元でひどいイジメに遭い、いまは上京して暮らす大学院生が奢りにきた。彼の中にはまだ”あの頃のぼく”が色濃く宿っており、ときどき顔をのぞかせる様がどうも可愛らしかった。

「他人を変えず自分を変えるなんて、どう考えてもおかしいですよ。」「それは、どういった論理で?」「それはですよ、真っ当に生きてる側が、そうでない側に適応していたら、どんどん社会はひどくなってしまうじゃないですか。」「うん、ちがいない。」
February 18, 2024 at 4:55 AM
こないだ奢りにきた女の子が「私は自◯する日程を詳しく決めてからは、殆どのことを『どうせ●月●日にタヒぬし』という思考で乗り切れるようになり、すぐに鬱が治った。」などと言っており、ああ、ネガティブが度を超すと反転世界に入るんだな、こういうバグ、ゲームで見たことある、などと思いました

というわけで、本日はそんなテキストを。
note.com/taichinakaji...
2/13 「38歳までに『マイ自殺』をみつけよう。そして財布を投げ捨てよう。」|@taichinakaj
「DNA解析によると、ヒトの本来の寿命は38年らしいんです。だから私、38歳でタヒぬことにしたんです。」こりゃあ、やけに大胆な思考の跳躍だなぁ、とか思いながら、そいつの金でビールを呑み、寿司を食ってたわけなんだけどね。これが結構、おもしろい話だったんだよな。→ — プロ奢ラレヤー (奢られ日記) (@philosopium) February 13, 2024 という話をリライトしながら、...
note.com
February 17, 2024 at 11:27 AM
こないだ奢りにきたエロ漫画家が「1週間かけて必死に書いたイラストは1000イイねも付かず、バズ狙いで2時間で書いた簡易なイラストは1万イイね」「どんどん狙ったイラストを描くようになり自我がSNSに持っていかれる」と言っていて、好きなものにちゃんとリアクションしとくの、大事やなあ、などと。
February 16, 2024 at 11:26 AM
こないだ奢りにきたインテリ・ヤリマ●が「男のS●Xの上手さは、おチンチ●のスペック1割、おチン●ンを出す前のやり取り9割だ」と断言していたので、「戦いがはじまる前に、すでに戦いは決している。孫子の兵法ですね」と言ったら、「そうです」と返ってきた。孫子の有料note買っといてよかった。
February 15, 2024 at 3:37 AM
こないだ奢りにきた獣大好きマンが「イルカは体内に海水が入ると浸透圧で死ぬので、◯の締め付けもすごい」「そこでイルカのオ◯ホを開発し販売してたら、闇オ◯ホとして海外に密輸された」「現在シー・シェパードに命を狙われてるので身バレNG」と言ってて、誰でもいいから早く捕まえてほしいと思った
February 14, 2024 at 12:36 AM
「DNA解析によると、ヒトの本来の寿命は38年らしいんです。だから私、38歳でタヒぬことにしたんです。」こりゃあ、やけに大胆な思考の跳躍だなぁ、とか思いながら、そいつの金でビールを呑み、寿司を食ってたわけなんだけどね。これが結構、おもしろい話だったんだよな。→
February 13, 2024 at 3:22 AM
こないだ奢りにきた高級・夜職女が「プロ奢の虐げられ方は客の選定にちょうどいい」「初回の人にはプロ奢の話をする」「金がなく将来性も薄い人は『なにそれ』とすぐ否定する」「金がある人や将来性の見込める人は『知ってる』か、『おもろい』と寛容な態度で聞く」と言ってて、理科の授業?となった。
February 12, 2024 at 5:07 AM
こないだ鬱の東大卒が奢りにきて実感したけど、「キャリアがすごい人」って来世思考なんよね。彼らは「今の快楽」を犠牲に、いつかの幸福を願える。けれど、意外と「いつか」の設定は甘々。「将来」「老後」とか言い出す。つまり「来世」のイメージ。現世で徳を積むのは得意だけど、回収ができない。

ただ、もちろん彼らは「優秀なひと」だから、「なるほど。このゲームはこういうルールで、このスコアを稼ぐといいんだな。」と気づいたときには、ものすごい速さで適応する。その気づきが若いうちなら、きっと問題なくやっていくんだよな。 というわけで、似たような話を置いておきます

note.com/taichinakaji...
就職したら内臓に石ができた話 / 東大を卒業したら月収4万円になった話 【奢ログ-ぼくに奢りにきた人の話】|@taichinakaj
就職したら内臓に石ができた話 / 東大を卒業したら月収4万円になった話 【奢ログ-ぼくに奢りにきた人の話】
note.com
February 11, 2024 at 3:54 AM
こないだ奢りにきたサラリーマンが「会社でパワハラ被害に」「でもある日、ひょんなことから『じつは趣味で狩りをしていて、猟銃を持っている』と公言してから、あきらかに上司が優しくなった」と言っていて、これが本物のパワー・ハラスメントか、と思った。権威も圧倒的暴力の前には無力なのである。
February 10, 2024 at 10:26 AM
こないだ奢りにきた美容沼アラフォー女が「いくら金をかけても『お肌ピチピチのババア』になるだけ」「結局、男からすれば年齢が全て」「だから、わたしは自分のため、他の女にチヤホヤされるために、美容に金をかけている」と言っていたので、「潔く歳をとる美しさもありますね〜」という話になった。

「それって、どういう意味?」と、まるでこちらの機嫌を伺うみたいに慎重に聞かれた。「いやね、若さを追求し続ける生き方もあれば、老いすら諦めて受け入れる、そういう生き方もあると思うんですよ。どちらにも、違う種類の美しさがあるんじゃないかな、って。」
February 10, 2024 at 3:27 AM
こないだ奢りにきた人が「ナンパは無視しても逆上するし、丁寧に反応しても図に乗ってきてウザい」「だから私は英語で対応するようにした」「そしたら英語対応のインテリイケメンと出会いそれが現夫です」と言っていて、ウザいのはナンパではなく、微妙な男の存在そのものだった説が浮上してしまった。
February 9, 2024 at 1:18 AM
こないだ奢りにきた整形依存女が「整形しても諭吉は消えない。わたしの身体の一部となり、そしてまた諭吉として帰ってくる」「余った諭吉をわたしの強化素材にしてるだけ」と言ってて、ソシャゲのSSRキャラ目線だった。
February 8, 2024 at 3:39 AM
こないだ奢りにきた某・日本代表スポーツ選手が言ってたけど、「卑屈な人にはパスが出せない」んだって。嫌いじゃない。イジメてるわけでもない。ただ「陽気な人はミスしても次、次!となるけど、卑屈な人は今後ずっと根に持ってくる」から。長期的なチームプレイを考えて、「やめとこ」となるらしい。

これ、日常生活にも沢山あるよな。陽気なひとにはパスが出しやすい。こちらのミスも自身のミスも許容できるから。卑屈なひとと協力すると、あとが面倒くさくなる。だから、パスが集まらなくなる。卑屈なひとが孤立してしまう。
February 7, 2024 at 12:23 PM
本人だよ。
February 7, 2024 at 8:10 AM