Kentaro Susano (Yano)
banner
susanokentaro11.bsky.social
Kentaro Susano (Yano)
@susanokentaro11.bsky.social
きゃくほんか
Writer:"STEEL ANGIE".
My Magazine http://note.com/susanokentaro119
Movie Trailer "STEEL ANGIE" https://youtu.be/Z9M0_k10zis?si=OiaTjft1_76GzOdj
台湾・高雄観光旅行🇹🇼。
無事に日本に到着。
後は家に帰るだけ。
October 23, 2025 at 11:23 AM
台湾の友人のバイクに初めて乗せてもらった!
ちゃんとヘルメットしての二人乗り。

すげぇ!

こら、確かに自転車と違うわ。
車とも違うし。

風を浴びながら重心を器用に移動させて乗るバイク。
イイね!
October 22, 2025 at 9:20 AM
台湾・高雄に旅行中。
October 22, 2025 at 3:44 AM
大いなる変化には大いなる痛みが伴う。
しかし変化を望むなら、覚悟しなければならない。痛みを恐れてはいけないのだ。
October 17, 2025 at 12:06 PM
地続きの話をして申し訳ないが、来年から新しい事を始める。
それが次に繋がるのか、新たな可能性をお披露目出来るかは自分次第だが、だからこそやる値打ちがある。
October 17, 2025 at 10:15 AM
Twitter/Xはある意味下品さと野蛮さと無法さがあって面白いのだが、拡散性が強すぎて、怖さを感じる。
バイラルな面白さは間違った伝言ゲームが伝えられていくようで、末恐ろしさを感じる。が、止めようがないな。
この流れに最後尾から見物しつつ、その面白さに興じるしかないのだなと思う。
もう、それが嫌ならSNSを全て辞める勢いでネット環境から離れた方がいい。

SNSで頻発するフィルターバブルとエコーチェンバーについても色々思うところはあるのだが、基本的には止めようも否定しようもない。
なるようにしかならない。

このイカれた時代へようこそ。
October 15, 2025 at 12:27 AM
今日は休みを活かして映画を2本ハシゴする予定。
楽しみだ。
October 15, 2025 at 12:17 AM
TwitterもXもBlueskyも別に、ツールの一つに変わりない。AIのAuto  IntelligenceもHuman Intelligenceも変わりないじゃないか。何を慌て騒いでいるんだ。
October 14, 2025 at 12:52 AM
チェンソーマンの劇場版、まさしくDT MOVIEだった。DTは"デート"のDTであり、"童貞"のDTでもある。デンジは童貞だ。骨の髄まで童貞であり、魂が童貞なのだ。童貞は初心で、世界の全てが自分を中心に回っていて、恋も愛も全てが初めてで新鮮で劇的だ。子どもたちもカップルも観に来ていたが、皆、楽しんでいた。誰もが産まれたときは童貞であり処女なわけだ。Like a Virgin、大人になっても子どもでも誰もが一度は経験する思いを、童貞は新鮮に感じる。劇的に感じてしまう。性経験の有無は関係ない。性別も関係ない。等しく童貞は物語に向いているのだ。だけど皆、大人になるとその事について語りたがらなくなる。
September 21, 2025 at 7:58 AM
文章を書くことは頭の中にある情念を吐き出すことである。すると、私の中に燻っていたいた感情が再燃した。
September 17, 2025 at 3:24 PM
さて、誕生日終了!通常営業に戻ります。
大体がやね、誕生日だっちゅーのに、何を考えてSNSなんぞにポチポチ呟かなきゃなんねーんだ。そんな暇人じみた余裕なんざに力出すより、一日を費やして祝福に全力傾けた方が俺の精神衛生上よろしいのだよ。バーカ。今日もまた誰かの誕生日。Birthday! 祝い続けるよ。これまでもこれからも。
September 11, 2025 at 4:14 PM
「国宝」について主人公のモデルには確実に坂東玉三郎がいるだろう。部屋子として14代目守田勘彌の元で修練を積み初舞台を踏み、坂東玉三郎を襲名した同年には、正式に守田勘彌の養子となる。芸事の師から養父となったのだ。坂東玉三郎の実家は料亭で、歌舞伎の親族は一人もいない。
September 10, 2025 at 1:59 PM
はてさて、タローマン。無事に鑑賞を終えました。一言で言うと面白かった。二言目には一回で充分かな、といった感想。つまらないからではなく、今の私には一回の鑑賞で充分なほどのエネルギーに満ち満ち溢れていたということです。
September 7, 2025 at 4:14 AM
明日はタローマンだ。
September 6, 2025 at 1:14 PM
ヤノ・ケンタロー 詩の朗読 Vol.6
#shots
#poem
#詩
#朗読

Yano Kentaro Poetry Reading Vol.6
youtube.com/shorts/O7uCx...
ヤノ・ケンタローの詩Vol.6
YouTube video by 矢野 堅太郎 (Kentaro Yano)
youtube.com
September 5, 2025 at 2:32 PM
映画『国宝』について文章を練り上げているのだが、私が率直に感じた感想を中心に、→歌舞伎の雑駁な歴史→歌舞伎役者の生い立ちと特殊性(坂東玉三郎氏の生い立ちを中心に)→門閥と一族、『家宝』がそのまま『国宝』に→今回の『国宝』における一見さんと観光客視点を述べていこうと思う。
September 4, 2025 at 12:21 PM
びっくりするほど推敲せずに書く頭の中の雑念を、呟きと称して公の場にテキストとして発表する。というのは今まで非常に躊躇いがあったのだが、Threadsの方で反応があったらしく、いくばくかの承認欲求と少しばかりの誇らしさと、大きな諦観の念がある。ま、そんなものだよね。
September 4, 2025 at 12:20 PM
今、絵を描く事と文章(批評文or創作)、音楽(打ち込み&アコギ)、自作の詩をカメラの前で朗読、後にパソコンの編集ソフトで打ち込みの音楽と組み合わせたものをYouTubeにShort動画としてUP。体のストレッチやら家事等をこなしながら1日過ごすと本当に24時間じゃ足りなくなる。1日48時間にせえや。
September 4, 2025 at 12:18 PM
しかし、ほぼ無風状態というのは有り難いというか寂しいというか、壁打ち用なんてプロフィールに書く人もいるが私は1プレイヤーとして誰かと交流するつもりでやってはいる。やっているが、今の状況ではサブスクに入るだの、一般的な社交性がない限りはなかなかSNS上でコミュニケーションはとれない。
September 4, 2025 at 12:16 PM
アイコンを変えるってのは、結構心理的な印象も変わるね。今まではどこかブランドイメージを作ろうとした、ある意味スカしたものが多かったが(ホンマか?)、今回のアイコンは一様自分の自画像である。無論、似てない。だがそれがいい。あんまり頭賢そうに見えないもんな。ハハ。
September 4, 2025 at 2:38 AM