両親にいただいた命、しんどいことも多い人生だけど、大事にだいじに繋いでいきます。
当然書きながら考えているのだけれど、考えも文章もうまくまとまらない。
でも、まとめようと思って書こうとはしていない。
漠然とした大きな対象を論じようとしているのだから、モグラたたきみたいになるのは当然なのだ。
難しい、でも諦めずに続けていきたい。
考えることが本当に好きなんだなー。
当然書きながら考えているのだけれど、考えも文章もうまくまとまらない。
でも、まとめようと思って書こうとはしていない。
漠然とした大きな対象を論じようとしているのだから、モグラたたきみたいになるのは当然なのだ。
難しい、でも諦めずに続けていきたい。
考えることが本当に好きなんだなー。
○○しますよーに
●●しませんよーに
ってことか、ようするに。
○○しますよーに
●●しませんよーに
ってことか、ようするに。
国内のミステリなんかを読むと、たまーに「時間かえせ」って本を投げつけたくなることがあるけど、カーの作品は「いやこれ絶対不可能でしょ」って謎が、最後は「うっそーっん」って感じでスルスルと解けて、よくこんなこと考えつくな、って最後脱帽して読み終える、唯一無二の読書体験をくれるんですよね。
これを読み終わったら、未知のカー作品が一作減るのか・・って気持ちになるから、つい読み渋っちゃうんだけど、読み終えずに死ぬのもなんだし、再読も絶対面白いから、どんどん読んでカーキチ目指そ。
www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784...
国内のミステリなんかを読むと、たまーに「時間かえせ」って本を投げつけたくなることがあるけど、カーの作品は「いやこれ絶対不可能でしょ」って謎が、最後は「うっそーっん」って感じでスルスルと解けて、よくこんなこと考えつくな、って最後脱帽して読み終える、唯一無二の読書体験をくれるんですよね。
これを読み終わったら、未知のカー作品が一作減るのか・・って気持ちになるから、つい読み渋っちゃうんだけど、読み終えずに死ぬのもなんだし、再読も絶対面白いから、どんどん読んでカーキチ目指そ。
www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784...
すごくないですか!?”
「ノートはロルバーンだけ」と決めたくらいロルバーンが好きな理由|ゆずききの @yuzukikino note.com/yuzukikino/n...
すごくないですか!?”
「ノートはロルバーンだけ」と決めたくらいロルバーンが好きな理由|ゆずききの @yuzukikino note.com/yuzukikino/n...
犬笛って最近たまに見るけどそういう意味なのか。
SNSでの「犬笛」にノー その投稿、差別扇動していませんか? - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/202...
犬笛って最近たまに見るけどそういう意味なのか。
SNSでの「犬笛」にノー その投稿、差別扇動していませんか? - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/202...
いやー、直前まで迷ってるわしも悪いんだけど、行くか行かないか、カード決まらんと決められないですやん。そのわりに、どの団体もカード決まるの遅すぎません?
大会数日前に決定されても予定立てられないよね・・
いやー、直前まで迷ってるわしも悪いんだけど、行くか行かないか、カード決まらんと決められないですやん。そのわりに、どの団体もカード決まるの遅すぎません?
大会数日前に決定されても予定立てられないよね・・
これはメタな営みではなく、読書を豊かにする営みである。
これはメタな営みではなく、読書を豊かにする営みである。
という感想しかない。
こうも団体多いとねー。
配信に集中できないプファンとしては、虚しくなることがなかなかよくあります。
読書もプロレス観戦も、自分のペースで楽しんでいきたいな。
って、こんな風に趣味について前向きに言える自分が新鮮だ。
そういう気持ちをもてたのは、消費者ではない自分がいる、いてもいいんだ、と信じられたからだろうな。うん。
読書もプロレス観戦も、自分のペースで楽しんでいきたいな。
って、こんな風に趣味について前向きに言える自分が新鮮だ。
そういう気持ちをもてたのは、消費者ではない自分がいる、いてもいいんだ、と信じられたからだろうな。うん。
news.livedoor.com/article/deta...
「しんぶん赤旗」編集局は4日、藤田氏が所属記者の名刺を投稿したとして画像削除と謝罪を要求。藤田氏は4日の記者会見で「公開情報だ」と述べ、要求に応じない考えを示した。
https://www.bengo4.com/c_18/n_19572/
https://www.bengo4.com/c_18/n_19572/
という感想しかない。
こうも団体多いとねー。
配信に集中できないプファンとしては、虚しくなることがなかなかよくあります。
という感想しかない。
こうも団体多いとねー。
配信に集中できないプファンとしては、虚しくなることがなかなかよくあります。
気持ちはわからなくもないけど、自分本位すぎやしないか?
隣に人がいてほしくない需要があるなら、値段倍にして座席半数にするバスがあってもいいかは、環境倫理的にどうなのかわからんね。
もう少し自分を抑えていろんな他者のことを考えてくれたらいいんだけど。
高速バス「相席ブロック」対応に苦慮 2席予約し1席直前キャンセル:日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZ...
気持ちはわからなくもないけど、自分本位すぎやしないか?
隣に人がいてほしくない需要があるなら、値段倍にして座席半数にするバスがあってもいいかは、環境倫理的にどうなのかわからんね。
もう少し自分を抑えていろんな他者のことを考えてくれたらいいんだけど。
高速バス「相席ブロック」対応に苦慮 2席予約し1席直前キャンセル:日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZ...
寝不足はテキメンにメン不にくるね。わかっとるのだが、つい睡眠時間を犠牲にしてしまう。はんせー。
寝不足はテキメンにメン不にくるね。わかっとるのだが、つい睡眠時間を犠牲にしてしまう。はんせー。
インプットが圧倒的に足りてない。一割くらいプロレス本だし笑
まー読書には部屋の情報整理という意味もあるからいいんだけど。
インプットが圧倒的に足りてない。一割くらいプロレス本だし笑
まー読書には部屋の情報整理という意味もあるからいいんだけど。
言ってることめちゃくちゃ分かるなー
青木真也好きでチャンネル登録してたけど考えがスゴいネオリベなんだよね。K1の騒動の時に契約結んだ選手に責任あるみたいなこと言ってて、まあそれは仕方ないんだが、今は自分はONEと結んだ契約で苦しんでて、だから契約結んだ選手を責めるのは無理があるわけ
でその青木でも多分マシな方というか格闘技はモロ排斥主義者とかいるし、試合後に極右方面のマイクする人いる。しかもそこそこ有名な人で…
たまーにプロレス界でも変なこと書いててうげーと思うことがあるけどプロレスのがこういう点では幾分マシなんだよな。
言ってることめちゃくちゃ分かるなー
青木真也好きでチャンネル登録してたけど考えがスゴいネオリベなんだよね。K1の騒動の時に契約結んだ選手に責任あるみたいなこと言ってて、まあそれは仕方ないんだが、今は自分はONEと結んだ契約で苦しんでて、だから契約結んだ選手を責めるのは無理があるわけ
でその青木でも多分マシな方というか格闘技はモロ排斥主義者とかいるし、試合後に極右方面のマイクする人いる。しかもそこそこ有名な人で…
たまーにプロレス界でも変なこと書いててうげーと思うことがあるけどプロレスのがこういう点では幾分マシなんだよな。
こまった。
本当にこまった。
こまった。
本当にこまった。