Aki 
springaki.bsky.social
Aki 
@springaki.bsky.social
Reposted by Aki 
Rubyリリース30周年🎉という節目をお祝いしたく、12月刊行予定の #るびま に皆さまからのお祝いコメントを掲載したいと思います :-) 以下のGoogleフォームより投稿いただけます。たくさんのメッセージお待ちしています🙏(2025/11/22 締切)
forms.gle/6ziT2itKYm3x...
Ruby 30th Anniversary – Message Submission Form
(An English version of this message follows below.) Rubyistのみなさまへ るびま編集部のしまだ(@snoozer05)です。 今年は、1995年12月21日にRubyがfj.sourcesにバージョン0.95として一般公開されてから30年という節目となります。 そこで、るびまでは、そんな節目をお祝いしたく、12月にリリースされるであ...
forms.gle
October 24, 2025 at 6:40 AM
Reposted by Aki 
The 2nd edition of Eloquent Ruby has a cover!
October 14, 2025 at 1:45 PM
Reposted by Aki 
#RSGT2026 チケット販売日🎟】
9/1 Online-only&Standard第1回販売開始(※クーポン適用不可)
10/1 第2回、11/1 第3回販売開始!
皆様にお会いできるのを楽しみにしています✨

※ご注意ください
9/1発売のチケットではScrum Allianceの割引クーポンは使えません。
スポンサー契約に伴うクーポン準備が9月末見込みのためです。
事後適用も不可です🙏
August 23, 2025 at 8:02 AM
Reposted by Aki 
#RSGT2026 Ticket Sales 🎟

- Sep 1: Online-only & Standard (1st release, coupon not applicable)
- Oct 1: Standard (2nd release)
- Nov 1: Standard (3rd release)

We look forward to welcoming you at RSGT2026.
August 23, 2025 at 8:00 AM
お空の蛍光灯
そろそろ替え時かな?
ってくらいにチカチカゴロゴロしてる
こわいね
in Tokyo
July 10, 2025 at 9:37 AM
今日の万博グルメ
背徳グルメと噂のカナダ館、カルガリーロデオプティーンとメープルソフト
June 23, 2025 at 7:17 AM
Reposted by Aki 
#RSGT2026 スポンサー募集にご応募いただきありがとうございました。Logo以外について予定数を超えるお申込をいただいたため現在全てのスポンサー募集を停止し、対応を検討の上改めてご案内いたします。しばらくお待ちください。
June 6, 2025 at 3:25 AM
Reposted by Aki 
編者を務めた電子書籍『技術リーダーシップのための14のヒント』がオライリー・ジャパンさんのサイトで無料公開されました。本書は、拙訳『エラスティックリーダーシップ』に収録させていただいた日本人執筆者のエッセイ部分を独立した形で再編集したものです。いずれのエッセイも、時を超えて読む価値のある内容となっています。ぜひ読んでいただけると嬉しいです。詳しくはブログに書きました: snoozer05.hatenablog.jp/entry/note-t...
『技術リーダーシップのための14のヒント』 - snoozer05's blog
編者を担当した電子書籍『技術リーダーシップのための14のヒント』が、2025年5月1日にオライリー・ジャパンより刊行となりました。オライリー・ジャパンさんのサイトから無料でダウンロードいただけます。 技術リーダーシップのための14のヒント - O'Reilly Japan 本書は、Roy Osherove著『Elastic leadership : growing self-organizing ...
snoozer05.hatenablog.jp
May 1, 2025 at 1:08 AM
Reposted by Aki 
新刊『ダイナミックリチーミング』の見本誌が届きました! チーム作りや組織作りに興味のある方々にご一読いただけるとうれしいです☺️
miholovesq.hatenablog.com/entry/2025/0...
March 16, 2025 at 9:01 AM
そしてスンスンみて癒やされてる
www.youtube.com/watch?v=CkzR...
3人のスンスン
YouTube video by PUPPET SUNSUN / パペットスンスン
www.youtube.com
March 16, 2025 at 1:22 PM
Reposted by Aki 
3/26に新刊の訳書『ダイナミックリチーミング 第2版 ―5つのパターンによる効果的なチーム編成』が発売になります!! チームを作るときの5つのパターンを事例をもとに解説しています。チームトポロジーが好きな方に間違いなくお勧めの1冊です

amzn.to/416ezIf
ダイナミックリチーミング 第2版 ―5つのパターンによる効果的なチーム編成
企業の急成長や買収などによりチームは常に変化するものです。本書は効果的にチームを再編成する方法を解説します。チームに変化を促し、不測のリスクを回避し、学習やキャリアの停滞、サイロ化を防ぐためのチームの再編を学びます。 チーム変更の5つのパターンを紹介し、新入社員を既存のチームに入れたり、集中的なイノベーションのためにチームを分けたりする方法、知識を共有するためにチームメンバーをローテーションする...
amzn.to
February 7, 2025 at 5:11 AM
全然うまくいかなくて、理想とはかけ離れていて、これだったらやめちまうかー。でもみすぼらしい自分もしっかり認知してみんなに情けない姿みてもらうかー。情けねーなー。とか思ってたけど。

ふと入った気になってたお店のオムハヤシがめっちゃ美味しくて。

食べてるうちにもうちょっとやってみっか。
くらいにはなった
お腹減ってたのかな
何も食べたくなかったんだけどな

かかっていた曲は
サザン
ZARD
スピッツ

お店に飾られていたポスターのひとつには「店を開くのは簡単、閉めることは難しい」と書かれていた

愛想振りまかないマスターにもなぜか元気をもらう
March 16, 2025 at 12:37 PM
Reposted by Aki 
続きましてスクラムフェス大阪2021 @bufferings.bsky.social さんの基調講演を公開しました
www.youtube.com/watch?v=Hh0T...
www.youtube.com
March 6, 2025 at 12:51 PM
Reposted by Aki 
スクラムフェス大阪2020 @miholovesq.bsky.social さんの 基調講演を公開しました!
www.youtube.com/watch?v=Nl7X...
今あえてのスクラム - Miho Nagase
YouTube video by Scrum Tokyo
www.youtube.com
March 6, 2025 at 12:37 PM
ついうっかり新幹線逆方向乗っちゃった。次の駅で折り返し、40分遅れ。
March 5, 2025 at 2:19 AM
Reposted by Aki 
Day 3... It's done! Thank you to everyone who made this event incredible - all participants, speakers, sponsors, and our amazing staff team. Every single one of you created something truly special these past 3 days. Can't wait to see you all again next year! #RSGT2025
January 10, 2025 at 7:35 AM
Reposted by Aki 
3日目が終了しました!参加者の皆様、スピーカーの方々、スポンサーの皆様、そして素晴らしいスタッフチーム、皆様のおかげで最高のイベントとなりました。この3日間すべてが尊い時間でした。来年また皆様にお会いできることを楽しみにしています! #RSGT2025
January 10, 2025 at 7:38 AM
🗼🗻
January 10, 2025 at 11:30 PM
人は本当にいつ死ぬかわからないね。自分も相手も。
禍根を残さないためにも、どんな関係性においても向き合った人とは真摯に相対したいねぇ。それがなかなか難しいのだけど。目の前でいますぐ綺麗さっぱりなにかが解決することも多くはないし。「何が良くて何が悪いのかなんて、いったい誰にわかるというのか」
November 7, 2024 at 7:08 AM
武蔵野プレイスめっちゃ良い❣️
October 6, 2024 at 1:03 AM
互いをやる気にさせる。互いの魅力を最大限引き出す魔法のような関わりとは、どんな関わりだろうか?何を見出し、何を認知するのか。何とは共にいられないのだろう?
August 30, 2024 at 4:11 PM
関係性はただそこにある。とも言えるけど、そこにある "だけ" にしておくのはもったいなくて、意図的に創っていけるといいなぁと願ってる。自分はそこにどんな関係性を視て、どんな関係性にしていきたいんだろうなぁ。
August 28, 2024 at 5:56 AM
新横浜で有隣堂寄れば良かったな
August 21, 2024 at 7:14 AM
🌼夏のエッセンス
August 12, 2024 at 7:21 AM
相手を想う気持ち、楽しさ、学び、具体が進むこと。このすべてのバランスが必要だなー
August 8, 2024 at 9:21 AM