なつこう
banner
soto3.bsky.social
なつこう
@soto3.bsky.social
Editor
AI文字起こしは、そこそこ正確だけど「終了にする」を「有料にする」に起こし間違えていたりして(元音声聞くと、これは仕方ないレベル)、よりファクトチェックが重要になるし、結局、文章の意味が通っているからといって、元音声からは離れられない。
November 21, 2025 at 6:25 AM
Reposted by なつこう
【本日公開一覧】CodeGrid今週公開の3本はこちら!
🔸Floating UI Reactで作るUIコンポーネント ポップオーバー化と画面内への収め方
🔸プログラミングにおける名付けの考え方 開発者間で識別可能な名前とは?
🔸Playwrightでラクして行うブラウザ動作確認 タブの切り替えを追加してテストを拡張する
www.codegrid.net/issues/655/
#codegrid
CodeGrid - フロントエンドに関わる人々のガイド
CodeGridはあなたのフロントエンド技術向上をサポートします
www.codegrid.net
November 20, 2025 at 9:44 AM
東京湾っていうと、直下型?じゃなくて、ゴジラ?ってなっちゃうのがワイ。
November 21, 2025 at 3:30 AM
Reposted by なつこう
🔔気象庁より【地震速報】です。

12時24分頃、東京都・千葉県・茨城県などで最大震度2の地震を観測しました。
震源:東京湾, 深さ:40km, 規模:M4.0
この地震による津波の心配はありません。
(2025-11-21 12:27:48) #地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/11/21/2025-11-21-12-24-13.html?xlarge_image=1
November 21, 2025 at 3:27 AM
Reposted by なつこう
■■緊急地震速報(最終報)■■ 東京都23区で地震 最大震度 3(推定) [詳細] 2025/11/21 12:24:09発生 M4.2 深さ30km #earthquake #緊急地震速報
November 21, 2025 at 3:24 AM
ゆれた? それともめまい?
November 21, 2025 at 3:24 AM
マイケル・スタイプが電話帳読むの聞いて、号泣したい気分。
November 21, 2025 at 2:20 AM
2万回以上のプロンプトを与えてAIで作成した画像が著作物判定を受けたのか……。弁護士によると『著作権の有無を判断する際は、「人が結果を具体的に予測して指示を出しているかどうかが重要」』なんだそうです。
November 20, 2025 at 4:02 AM
待合室で診察を待っていたのに、トイレにいって戻ってきたら、なぜか学会のようなものが始まってしまう。受付の準備も始まっている。なぜだ?と思っているところにふらふらの女性がやってくる。「熱が39°Cも出ちゃって」といっている。これは十中八九インフルエンザだろう。私はインフルエンザに罹患するわけにはいかない。娘の研修旅行があるのだ。なのに、なぜかいつもしているマスクをしていない。受付であれこれしている医師に声をかける。「この方、熱が高いそうです。診てあげていただけませんか?」親切半分、防衛半分。というところでややあって目が覚めた。
November 20, 2025 at 1:05 AM
これまでふわっとした発言の意味を考えるところでも「この話わかる?」ってAIに聞くと、ある程度の確度を持って「こういう文脈じゃない?」って補助を受けられるのがいい。もちろん「そうだね、そのことだね」って判断するには、こっちにある程度の知識がないといけないのだけど。人間同士って外側から見るとキーワードを並べるだけの会話ができちゃうのだった。
November 20, 2025 at 12:46 AM
このところ調子づいてちょっと食べちゃったので、また気を引き締めないと……。太ったーってまま、ン十代に突入したくないのよ。突入してから太っちゃうのはもう仕方ないとして、その前にちょっと整えておきたい。
November 19, 2025 at 3:27 AM
昨日のX障害はCloudflare由来だったか。大きなサービスだから、ひとつのバックエンドに依存してはいないと思うけれど。特に攻撃があったわけではないもよう。

www.bloomberg.co.jp/news/article...
ChatGPTやXで接続トラブル、クラウドフレアのネットワーク障害が影響
対話型人工知能(AI)「ChatGPT」やソーシャルメディアの「X(旧ツイッター)」で18日、ユーザーがアクセスできなくなる障害が発生した。ウェブセキュリティー企業クラウドフレアでの世界的なネットワーク障害が影響した。
www.bloomberg.co.jp
November 18, 2025 at 11:49 PM
メガネを根性で直してもらったはいいけど、レンズがちょっとカケてた。視野には問題ないところだけど。もう、5年以上使っているし、そろそろ諦めるか……。
November 18, 2025 at 11:30 AM
もう冬だなあ。冬確定だな。
November 18, 2025 at 10:05 AM
困った時のパルの餃子。冷食だけど、けっこう実家で手作りしてた味に近いものがある。妹も「うちで食べてた味に似ている」といって、一人暮らしの甥っ子に「パルのはこ」で送りつけているもよう。
November 18, 2025 at 8:56 AM
前職で会社のWindowsマシンにsoto-winって名前をつけてたら、ネットワーク上でそれをみた同僚がいたく気に入って「いいですね、そとうぃん、そとうぃん」って何度もいってたけど、soto-botもけっこう口に出していうとおもしろい。そとぼっと。脚韻。
November 18, 2025 at 7:25 AM
ニッポンエールのグミはどれも美味しい。今は「広島県産はっさく&レモングミ」タイム。あー、OGPの画像が惜しい気はする。パッケージがけっこういいのに。

www.zennoh.or.jp/nippon-yell/...
広島県産はっさく&レモン グミ | 商品ラインナップ紹介 | ニッポンエール
「にっぽん生まれ、にっぽんそだち。」ニッポンエールは、「日本全国47都道府県から届けられる日本産のたべものに、そしてにっぽんにここからエールをおくろう。」をコンセプトに全農から誕生したブランドです。
www.zennoh.or.jp
November 18, 2025 at 4:15 AM
安田顕の奥さんが安田さんが声が小さくて何を言っているのかわからず、なんとなくで反応していたと言われたそうだ。私も洗い物とか炒め物してると、夫が何言っているのかわからず、なんとなくで反応していることがある。
November 17, 2025 at 4:55 PM
むー、デザインシステムってちゃんとつくるとなると、つくり手はかなり形而上の抽象度の高い考え方ができる人じゃないといけないし、使う方もそういう意図を理解してないといけないんだな……。(裸の大将みたいな話し方になっちゃっている)
November 17, 2025 at 8:20 AM
Reposted by なつこう
【先週公開一覧】CodeGrid最新号(第654号)🎉
2025年11月13日発行の3本はこちら👇

🔸 スクロールの状態ごとにスタイルを指定するCSS 後編:scroll-state()を活用した実践例
🔸 AIエージェントのススメ 第3回:AIエージェントとの働きかた
🔸 Svelte 5入門 最終回:レイアウト指定とスコープ

codegrid.net/issues/654/
#codegrid
第654号 | CodeGrid
CodeGridはあなたのフロントエンド技術向上をサポートします
codegrid.net
November 17, 2025 at 12:00 AM
Reposted by なつこう
November 16, 2025 at 5:16 PM
アオラキ……。
November 16, 2025 at 12:56 PM
美味しいパン屋さんがあると、幸せ。
November 16, 2025 at 5:50 AM
近所に美味しいパン屋さん見つけた。店名が「TOAST」で、「お、おぅ」ってなったけれど、クロックムッシュとか美味しい。チーズが美味い。
November 16, 2025 at 5:49 AM
Reposted by なつこう
月命日ポストです。

ねこ先輩の写真を眺めて、本当に本当にかわいいなと改めて思う昨今です。

猫専用骨壺「ねこつつぼ」は試しの塗装まで進みましたが、もう一色を試したいので試作品を追加で作ってもらっています。それを塗装して仕様を決定すれば、あとは販売準備に入るのみ…の予定です。

いつの間にか冬なので、皆さまお気をつけてお過ごしください。
November 15, 2025 at 12:56 PM