ワニブックス 渡り鳥とカタツムリ(著)など
http://instagram.com/takatsu_makoto/ https://threads.net/@takatsu_makoto
https://x.com/sleepinwasher
26P今日からペン入れ一人作業
絶対間に合わん自信があります…
26P今日からペン入れ一人作業
絶対間に合わん自信があります…
11月14日発売
BIRDER 2025年12月号
P34-38「覚えておきたい鳥の警戒サイン」のイラストを担当しています。
よろしくお願いしますm(_ _)m
11月14日発売
BIRDER 2025年12月号
P34-38「覚えておきたい鳥の警戒サイン」のイラストを担当しています。
よろしくお願いしますm(_ _)m
編集さんからのメールで「〜」とか「!」とか使ってくれてるととても安心する。
もう頭からお尻までバカだと思われないようにお世話になっておりますとか敬具とかつけて気を使ってるけど
「おっすおっす、元気〜??」ってメールくれた方がほんとうれしいよ。
編集さんからのメールで「〜」とか「!」とか使ってくれてるととても安心する。
もう頭からお尻までバカだと思われないようにお世話になっておりますとか敬具とかつけて気を使ってるけど
「おっすおっす、元気〜??」ってメールくれた方がほんとうれしいよ。
とは関係なくカツ丼食べたい
とは関係なくカツ丼食べたい
www.hakusensha.co.jp/comicslist/7...
www.hakusensha.co.jp/comicslist/7...
よろしくお願いします。
#エルフとバイクと帝国地理調査員と
www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3...
よろしくお願いします。
#エルフとバイクと帝国地理調査員と
www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3...
無料公開中なのでお気軽にどうぞ~!😊
第32話「秋猫とまた旅 」
渡り鳥とカタツムリ | ワニブックス ニュースクランチ
wanibooks-newscrunch.com/articles/-/5...
無料公開中なのでお気軽にどうぞ~!😊
第32話「秋猫とまた旅 」
渡り鳥とカタツムリ | ワニブックス ニュースクランチ
wanibooks-newscrunch.com/articles/-/5...
ただ毎回目を通して、どうなのかな?と思う所に赤字入れて戻したりしてるんですが
脚本家さんが脚本起こす前に毎週のようにアニメはアニメで会議はしてるそうで、そっちの会議に混ざりてえと何度も言ってるんだけど編集さんから「高津さんは一日でもはやく原稿上げてください」と断られている。
漫画家だってチームで仕事してえよ。
毎日猫としかしゃべってない。一人でずっと描いてるんだ…。
ただ毎回目を通して、どうなのかな?と思う所に赤字入れて戻したりしてるんですが
脚本家さんが脚本起こす前に毎週のようにアニメはアニメで会議はしてるそうで、そっちの会議に混ざりてえと何度も言ってるんだけど編集さんから「高津さんは一日でもはやく原稿上げてください」と断られている。
漫画家だってチームで仕事してえよ。
毎日猫としかしゃべってない。一人でずっと描いてるんだ…。
おじゃまのこじゅろうと申す🥷
おじゃまのこじゅろうと申す🥷
複数人いても人物同士の会話が聞こえてこない。
一枚絵しか描けないという人もたまにいるけど
持ち込みなんか行けば編集さんはこの絵の子、どんな子で何に興味があるんですか?とバンバン突っ込んでくる。
漫画界はキャラ先行のストーリーテリングだけど、江口は全く逆側のアプローチだったように思う。
まず構図ありき、魅力的なポーズありき。
でもそれは写真の手法。
イラストはもっとキャラやストーリーを伝えることができるのにそれを消した。どれも同じ女性のマネキン顔、そこに人格はいらなかったのだろう。
非常に企業受けしやすい、広告に使いやすい絵だったとは思う。
複数人いても人物同士の会話が聞こえてこない。
一枚絵しか描けないという人もたまにいるけど
持ち込みなんか行けば編集さんはこの絵の子、どんな子で何に興味があるんですか?とバンバン突っ込んでくる。
漫画界はキャラ先行のストーリーテリングだけど、江口は全く逆側のアプローチだったように思う。
まず構図ありき、魅力的なポーズありき。
でもそれは写真の手法。
イラストはもっとキャラやストーリーを伝えることができるのにそれを消した。どれも同じ女性のマネキン顔、そこに人格はいらなかったのだろう。
非常に企業受けしやすい、広告に使いやすい絵だったとは思う。
後ろしゃがみ姿スラスラ描けた。
デッサン迷宮に入ると長いので
ツいてる。
後ろしゃがみ姿スラスラ描けた。
デッサン迷宮に入ると長いので
ツいてる。
人体の3Dモデルを頭の中でぐりぐり動かして描くんだよ。
それがお絵描きじゃろ
トレースなんてして何が楽しんじゃ。
人体の3Dモデルを頭の中でぐりぐり動かして描くんだよ。
それがお絵描きじゃろ
トレースなんてして何が楽しんじゃ。
何回か前、田沼の肩をもつ蔦重が江戸市中で町人たちと揉めてる下りだったと思うけど
みすぼらしい町人の姿に扮装した徳川一門の一橋治定が一町人の身分の蔦重と初めて互いを目にする、というかなり強引とも思える演出があった。
もともと町人文化と幕府内の政治闘争を絡めるお話の構造自体に接点が乏しいと思うのだけど、そりゃちょっと無理筋じゃないか?って思えてスンって引いてしまった。
作り手側に立つとラスボスと主人公はこうでもしないと出会わないと振り切ったのだろうけど。
またしばらく溜まったら観たいな。
何回か前、田沼の肩をもつ蔦重が江戸市中で町人たちと揉めてる下りだったと思うけど
みすぼらしい町人の姿に扮装した徳川一門の一橋治定が一町人の身分の蔦重と初めて互いを目にする、というかなり強引とも思える演出があった。
もともと町人文化と幕府内の政治闘争を絡めるお話の構造自体に接点が乏しいと思うのだけど、そりゃちょっと無理筋じゃないか?って思えてスンって引いてしまった。
作り手側に立つとラスボスと主人公はこうでもしないと出会わないと振り切ったのだろうけど。
またしばらく溜まったら観たいな。
いろんな問いが湧いてくる。
この世に本当に存在してるかもしれないと思えるようなキャラクターと物語を描き出す事ができてるかしら。
今それを詰めはじめたら歩けなくなるから脇を見ず一本橋を渡ってるけど
明日まだペンを握れてたとしても来月には昏倒してるかもしれない。
よりよく生きるって本当に大変だ。
いろんな問いが湧いてくる。
この世に本当に存在してるかもしれないと思えるようなキャラクターと物語を描き出す事ができてるかしら。
今それを詰めはじめたら歩けなくなるから脇を見ず一本橋を渡ってるけど
明日まだペンを握れてたとしても来月には昏倒してるかもしれない。
よりよく生きるって本当に大変だ。
あんな緻密な描きこみ漫画、量産できる人はわずか。
10年前商業活動始める前によく読み返してた作品なので
自分にとってとても刺激を受けた方でした。
心からご冥福をお祈りします。
あんな緻密な描きこみ漫画、量産できる人はわずか。
10年前商業活動始める前によく読み返してた作品なので
自分にとってとても刺激を受けた方でした。
心からご冥福をお祈りします。
https://natalie.mu/comic/news/642151
https://natalie.mu/comic/news/642151
今回はつぐみとナツキの湯布院ぶらり旅でーす🦀カニピース✌️
サクッと読めるのでぜひどうぞ~
第31話 恋バナと思い出のパン 渡り鳥とカタツムリ | ワニブックス ニュースクランチ wanibooks-newscrunch.com/articles/-/5... #高津マコト
今回はつぐみとナツキの湯布院ぶらり旅でーす🦀カニピース✌️
サクッと読めるのでぜひどうぞ~
第31話 恋バナと思い出のパン 渡り鳥とカタツムリ | ワニブックス ニュースクランチ wanibooks-newscrunch.com/articles/-/5... #高津マコト