電話 050-1808-8525
メール seizonshobo@gmail.com 駐車場はありません。近隣の有料駐車場をご利用下さい。本の買取します。
茨城県土浦市川口2-2-12
ウェブサイト seizonshobo.com
暖かいですね。
と書いて投稿するはずが中断してしまい2時間たってしまいました。いま太陽は沈みかけています。
暖かいですね。
と書いて投稿するはずが中断してしまい2時間たってしまいました。いま太陽は沈みかけています。
①小川てつオ『ホームレス文化』(キョートット出版、2025年9月)
②下平尾直『版元番外地 <共和国>樹立篇』(コトニ社、2025年6月)
③『福音と世界』2025年12月号(特集 差別に抗するとは―多様性の尊重か権力への抵抗か)
三冊ずつあったのですが、写真を撮る前に①②は一冊ずつ売れちゃいました。
①小川てつオ『ホームレス文化』(キョートット出版、2025年9月)
②下平尾直『版元番外地 <共和国>樹立篇』(コトニ社、2025年6月)
③『福音と世界』2025年12月号(特集 差別に抗するとは―多様性の尊重か権力への抵抗か)
三冊ずつあったのですが、写真を撮る前に①②は一冊ずつ売れちゃいました。
気持ちいい天気ですね。お散歩がてらご来店くださいませ。
気持ちいい天気ですね。お散歩がてらご来店くださいませ。
この時間はお外の方がポカポカ暖かくて気持ちいいです。
この時間はお外の方がポカポカ暖かくて気持ちいいです。
そこで言及されている次の二冊は当店の岡和田晃選書棚にあります。
北原モコットゥナシ著/田房永子漫画『アイヌもやもや』(303BOOKS、2023年)
岡和田晃・マークウィンチェスター編『アイヌ民族否定論に抗する』(河出書房新社、2015年)
そこで言及されている次の二冊は当店の岡和田晃選書棚にあります。
北原モコットゥナシ著/田房永子漫画『アイヌもやもや』(303BOOKS、2023年)
岡和田晃・マークウィンチェスター編『アイヌ民族否定論に抗する』(河出書房新社、2015年)
自分の影の写り込みを避けたら斜めになってしまいました。
自分の影の写り込みを避けたら斜めになってしまいました。
小春日和になりました。身体が二つあったら放置している畑の作業をやりたいところです。
小春日和になりました。身体が二つあったら放置している畑の作業をやりたいところです。
空はどんよりしていますが、外の空気の方が室内より暖かく感じます。
空はどんよりしていますが、外の空気の方が室内より暖かく感じます。
残念ながら生存書房は出てきません。なぜなら河合さんが来土した2022年4月は開業前だったからです。すでに店舗物件は借りて一人で内装工事をしていた頃です。
『泊りがけで本屋に行く』Vol.2は川口、霞ヶ関、若葉台編、Vol.3は浪江町、仙台編です。三冊まとめてお求めくださいませ!
残念ながら生存書房は出てきません。なぜなら河合さんが来土した2022年4月は開業前だったからです。すでに店舗物件は借りて一人で内装工事をしていた頃です。
『泊りがけで本屋に行く』Vol.2は川口、霞ヶ関、若葉台編、Vol.3は浪江町、仙台編です。三冊まとめてお求めくださいませ!
今日は土浦花火大会で、当店の目の前の土浦駅東駐車場はこの時間で平面はすでに満車です。道路の交通規制もあるし、電車も混雑していることでしょう。昨晩に続いてご来店は避けた方がよい日です。。
今日は土浦花火大会で、当店の目の前の土浦駅東駐車場はこの時間で平面はすでに満車です。道路の交通規制もあるし、電車も混雑していることでしょう。昨晩に続いてご来店は避けた方がよい日です。。
①荒井裕樹『増補新装版 差別されてる自覚はあるか 横田弘と青い芝の会「行動綱領」』
②季刊『福祉労働』178号(2025年10月)特集「生存権の現在地ーー「いのちのとりで裁判」を振り返る」
①は再入荷、『福祉労働』は今後毎号入れる方針です。
なんと、先日のゲストの究極Q太郎さんが178号から『福祉労働』編集委員に加わっています。究極さんはこの号に「「津久井やまゆり園事件」から考えたこと」と題する文章を書いています。
①荒井裕樹『増補新装版 差別されてる自覚はあるか 横田弘と青い芝の会「行動綱領」』
②季刊『福祉労働』178号(2025年10月)特集「生存権の現在地ーー「いのちのとりで裁判」を振り返る」
①は再入荷、『福祉労働』は今後毎号入れる方針です。
なんと、先日のゲストの究極Q太郎さんが178号から『福祉労働』編集委員に加わっています。究極さんはこの号に「「津久井やまゆり園事件」から考えたこと」と題する文章を書いています。
今晩はずっと雨なので無理してまでは来ないでください。それでも来てくださるお客様はもちろん歓迎です。
今晩はずっと雨なので無理してまでは来ないでください。それでも来てくださるお客様はもちろん歓迎です。
2025年11月22日(日)14時~16時
早尾貴紀『国ってなんだろう あなたと考えたい「私と国」の関係』(平凡社、2016年)
二回続けてパレスチナ/イスラエルをめぐる本を読み、参加者から「国ってなんだろう?」という問いが発せられたことからこの本が次のテキストになりました。
2025年11月22日(日)14時~16時
早尾貴紀『国ってなんだろう あなたと考えたい「私と国」の関係』(平凡社、2016年)
二回続けてパレスチナ/イスラエルをめぐる本を読み、参加者から「国ってなんだろう?」という問いが発せられたことからこの本が次のテキストになりました。
2025年11月16日(日)11時~13時
テキスト イアン・ハッキング著/渡辺博訳『表現と介入 科学哲学入門』(ちくま学芸文庫、2013年)、第3章「実証主義」
2025年11月16日(日)11時~13時
テキスト イアン・ハッキング著/渡辺博訳『表現と介入 科学哲学入門』(ちくま学芸文庫、2013年)、第3章「実証主義」
①レア・ユーイング著/齋藤慎子訳『FINE 聞いてみたら想像以上に人それぞれだったジェンダーとかの話』(みすず書房、2025年10月)
②松久保肇『原子力の終活ー産業としての終焉』(地平社ブックレット、2025年9月)
③月刊『地平』2025年11月号(特集 左派は復活できるか)
④橋本健二『新しい階級社会 最新データが明かす<格差拡大の果て>』(講談社現代新書、2025年6月)
⑤早尾貴紀『国ってなんだろう あなたと考えたい「私と国」の関係』(平凡社、2016年)
①レア・ユーイング著/齋藤慎子訳『FINE 聞いてみたら想像以上に人それぞれだったジェンダーとかの話』(みすず書房、2025年10月)
②松久保肇『原子力の終活ー産業としての終焉』(地平社ブックレット、2025年9月)
③月刊『地平』2025年11月号(特集 左派は復活できるか)
④橋本健二『新しい階級社会 最新データが明かす<格差拡大の果て>』(講談社現代新書、2025年6月)
⑤早尾貴紀『国ってなんだろう あなたと考えたい「私と国」の関係』(平凡社、2016年)
忘れものの場合、早めに取りに来てください。そうしないと私と店に来たお客さんのお腹におさまってしまうでしょう。
忘れものの場合、早めに取りに来てください。そうしないと私と店に来たお客さんのお腹におさまってしまうでしょう。
この週末とうってかわって風がさわやかです。雲は多いですが。
この週末とうってかわって風がさわやかです。雲は多いですが。
荒井裕樹『増補新装版 差別されてる自覚はあるか 横田弘と青い芝の会「行動綱領」』(現代書館、2025年)
イベントでは、三年前に亡くなった茨城青い芝の会の里内龍史さんを偲ぶ声も複数出ました。青い芝の会の行動綱領を自室に掲げていた里内さんの姿は次の本で見ることができます。当店のベストセラーです。
柴田大輔『まちで生きる まちが変わる つくば自立生活センターほにゃらの挑戦』夕書房
荒井裕樹『増補新装版 差別されてる自覚はあるか 横田弘と青い芝の会「行動綱領」』(現代書館、2025年)
イベントでは、三年前に亡くなった茨城青い芝の会の里内龍史さんを偲ぶ声も複数出ました。青い芝の会の行動綱領を自室に掲げていた里内さんの姿は次の本で見ることができます。当店のベストセラーです。
柴田大輔『まちで生きる まちが変わる つくば自立生活センターほにゃらの挑戦』夕書房
店内レイアウトを戻す気力がわかないので今日はこのままやります。
店内レイアウトを戻す気力がわかないので今日はこのままやります。
ゲストの究極さん、スペシャルゲストのIさん、すべての参加者の皆さん、どうもありがとうございました!
ゲストの究極さん、スペシャルゲストのIさん、すべての参加者の皆さん、どうもありがとうございました!