Seiko Sugiyama
seiko7466.bsky.social
Seiko Sugiyama
@seiko7466.bsky.social
精神保健福祉士/社会福祉士。”入管収容問題を考えるソーシャルワーカーネットワーク”事務局。関心領域はソーシャルワークと社会運動、社会学、多文化共生、権利擁護、動物福祉。趣味は旅、世界の料理食べ歩き、喫茶店巡り。

#入管難民法改悪反対
#SaveMyanmar #FreePalestine
Pinned
裁判の傍聴に来てくださった方、来られなかったけど応援してくださった方、ありがとうございます。第二回期日は12月11日(木)13:30から、東京地裁703号法廷です。

「この裁判が日本の #難民 認定をよりよく、国際基準に基づいたものにするきっかけとなるように」これは本人の思いです。

#ロヒンギャ であることが難民ということに、裁判まで起こさなければならない、日本の難民認定制度はどうなっているのでしょうか。他の人のため・日本の難民認定制度を改善するため、当事者がここまでしないといけない…応援をよろしくお願いいたします。

note.com/nphr_ap/n/ne...
Reposted by Seiko Sugiyama
📣【時間変更!申し訳ありません】

STOP!ゼロプラン渋谷デモ
11月16日(日)
神宮通公園(北側)
13:30集合/14:20出発

警備の都合により時間が少し変わりました。声を大にして本気で止めたいゼロプラン!度々申し訳ありませんが、拡散をお願いします!

#STOPゼロプラン渋谷デモ1116
November 6, 2025 at 1:57 PM
昨日、東京国際映画祭🎬で #ロストランド を観てきた。 #ロヒンギャ は世界で最も迫害されている少数民族。その幼い姉弟シャフィとソミーラがマレーシアへ逃れる道中、様々な苦難にあうけれども、必死に生き延びようとする。 現実でもこういうこがあるということ。多くの人に観てもらえますように。

#SaveRefugees
#Rohingya
#Myanmar

www.lostland-movie.com
映画『LOST LAND/ロストランド』公式サイト
第82回ベネチア国際映画祭オリゾンティ部門審査員特別賞受賞。藤元明緒監督による待望の長編第3作目。”世界で最も迫害されている民族の一つ”といわれるロヒンギャの証言を基に紡がれた幼い姉弟の物語。映画『LOST LAND/ロストランド』公式サイト
www.lostland-movie.com
November 4, 2025 at 1:51 PM
裁判の傍聴に来てくださった方、来られなかったけど応援してくださった方、ありがとうございます。第二回期日は12月11日(木)13:30から、東京地裁703号法廷です。

「この裁判が日本の #難民 認定をよりよく、国際基準に基づいたものにするきっかけとなるように」これは本人の思いです。

#ロヒンギャ であることが難民ということに、裁判まで起こさなければならない、日本の難民認定制度はどうなっているのでしょうか。他の人のため・日本の難民認定制度を改善するため、当事者がここまでしないといけない…応援をよろしくお願いいたします。

note.com/nphr_ap/n/ne...
October 27, 2025 at 10:16 AM
Reposted by Seiko Sugiyama
【延期のお知らせ】📢拡散をお願いします!

#STOPゼロプラン渋谷デモ1026 は雨予報のため、残念ながら延期と決定しました。実施日が決まり次第お知らせします。

Protest against the ”Zero Plan” to deport asylum seekers, Oct26, in Shibuya→ Postponed!
October 25, 2025 at 3:51 AM
Reposted by Seiko Sugiyama
【延期のお知らせ】
明日予定しておりました #入管法改悪反対アクション@新宿南口 ですが、雨が予想されるため開催日を以下の日程に変更させていただきます。

11月2日(日)19:00-20:30

直前のお知らせになり大変申し訳ございません。
October 24, 2025 at 2:00 PM
私たちの大切な仲間であるミョー・チョー・チョーさんを難民として認めてください。2024年1月、名古屋高裁では #ロヒンギャ であることが難民認定の根拠だという画期的な判決を出しています。保護が必要な人を保護する、国はきちんと難民条約を守ってください。

note.com/nphr_ap/n/n8...
ロヒンギャ難民ミョー・チョー・チョーさんの裁判に傍聴応援を!🕊️|NPHR.ap
ミョー・チョー・チョーさんに難民認定を! 難民不認定処分取消等 請求事件 🗓 日時: 10月21日(火)10:00〜 🏛 場所: 東京地方裁判所 703号法廷 ミャンマー出身のロヒンギャ難民、ミョー・チョー・チョーさんの裁判が行われます。 ロヒンギャは、世界で最も迫害されている民族のひとつといわれています。 彼は日本で難民認定を求めて長年闘ってきました。 今回の裁判では、以下の判決を求め...
note.com
October 18, 2025 at 1:24 PM
今日です!急に肌寒くなってきましたので、来られる方は寒くならないよう、気をつけていらしてください。一人ひとりの声が集まれば大きな力になります。日本に住む私たちの仲間•当事者の命や人権を守るため一緒に声をあげましょう。
📢1015アクション
【当事者と共に-誰もが命と尊厳を守られる社会へ-】

🗓10/15(水) 19:00-21:00
📍国会正門前(国会議事堂駅/永田町駅徒歩数分)

法務省・入管庁「ゼロプラン」に反対!難民申請中でも、日本に家族がいても、裁判中でも送還される。NO!と言えるのが民主主義、みんなで声をあげよう!

#NO排外主義 #NOゼロプラン
#NO強制送還 #NO差別
#SaveRefugees
#HumanRights
October 15, 2025 at 4:14 AM
📢1015アクション
【当事者と共に-誰もが命と尊厳を守られる社会へ-】

🗓10/15(水) 19:00-21:00
📍国会正門前(国会議事堂駅/永田町駅徒歩数分)

法務省・入管庁「ゼロプラン」に反対!難民申請中でも、日本に家族がいても、裁判中でも送還される。NO!と言えるのが民主主義、みんなで声をあげよう!

#NO排外主義 #NOゼロプラン
#NO強制送還 #NO差別
#SaveRefugees
#HumanRights
October 10, 2025 at 4:52 PM
マジョリティーの人々がマイノリティー当事者の運動に加わることにおいて気をつけるべき点が書かれている。最近、支援者・支援団体とは?と考えることが多く、社会運動にかかわる人にはぜひ読んでもらいたい内容。

・当事者の運動がマジョリティーの立場の人々に乗っ取られてしまうケース

・身をもって当事者の経験を感じられない立場にいるマジョリティーが、当事者に対して説教をする

どちらも当事者の声をかき消し、不可視化してしまうとのこと。

上記に気をつけつつ、トラウマインフォームドケア(TIC)の視点も必須。

web-opinions.jp/posts/detail...
web-opinions.jp
September 27, 2025 at 3:17 PM
#緊急 #支援カンパのお願い
入管から「一年帰国すれば日本に戻れる」と言われ、帰国した夫を待っているYさん。夫と離れて暮らす苦しみに加え病気も悪化、生活は次第に困窮し住まいを失いかねない状況まできています。

9/29までに2カ月分の家賃122,000円がどうしても必要です。少額でもかまいません。カンパのご協力をお願いいたします。

詳細はnoteをご覧いただければと思います。みなさまのあたたかいご支援にいつも感謝しております。どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️

note.com/nphr_ap/n/n7...
夫と離れ離れの中、生活危機に直面するYさんへの緊急支援のお願い|NPHR.ap
現在、難民当事者の日本人配偶者Yさんが深刻な生活困難に直面し、支援を必要としています。 Yさんの夫は入管から「一時帰国すれば、1年後に日本に戻ってよい」と言われ、文書で約束を交わしたうえで実際に帰国しました。しかし、帰国からすでに1年が経過した今も、未だ日本に戻ることはできていません。 Yさんはパートナーと離れて暮らす苦しみに加え、病気も悪化し、生活は次第に困窮していきました。 市役所に相談し...
note.com
September 24, 2025 at 12:21 PM
Reposted by Seiko Sugiyama
報告声明文賛同署名のご協力 #呼びかけ 国連機関への提出予定声明を発表 NGOが難民制度の改善を 日本の法務省・入管庁 #難民 認定基準が国際基準から大きく乖離している点を問題視しその見直しを強く求めている。非正規滞在者に対しては、正規の在留資格を付与するなど より人道的かつ現実的な対応が必要であると指摘 docs.google.com/forms/d/e/1F... nikkanberita.com/read.cgi?id=20…#Justicec#Rightst#Equalityt#SaveOurFuturer#SaveOurHopepe#No強制送還#Noゼロプラン
September 18, 2025 at 2:40 AM
当事者と共に誰もの命・尊厳が守られる社会へ 905 #緊急アクション

9月5日に国会正門前へお集まりいただいた皆様、ありがとうございました。当事者の訴えを可視化することは、当事者がすでに私たちと共に生きていることや、この日本社会における差別の構造を明らかにすることにつながると思います。

難民申請中でも、日本に家族がいても、裁判中でも送還される…

法務省・入管による非正規滞在者ゼロプランの下で、どんどん行われる強制送還に断固として抗議する、引き続き声をあげていきます。

#NO排外主義 #NOゼロプラン
#NO強制送還 #NO差別

x.com/seikoos1/sta...
September 13, 2025 at 2:05 AM
Reposted by Seiko Sugiyama
緊急アクション「当事者と共に-誰もが命と尊厳を守られる社会へ」

当事者たちの言葉は重い。

明日からもがんばろうと思うなど。というか、ちょっと違うな。ほぼ毎日が入管法改悪反対のワタシだが、がんばってるとは思ってない。やりたいからやっている。
September 5, 2025 at 11:42 AM
📢905緊急アクション
【当事者と共に-誰もが命と尊厳を守られる社会へ-】

🗓9/5(金) 19:00-20:30
📍国会正門前(国会議事堂駅/永田町駅徒歩2~3分)

入管庁「ゼロプラン」に反対!難民申請中でも、日本に家族がいても、裁判中でも送還される。もう黙ってはいられない。命を守るため、共に声をあげよう!

命や人権を蔑ろにするゼロプランには絶対反対。NO!と言えるのが民主主義、みんなで声をあげよう!

#NOゼロプラン
#NO排外主義
#NO強制送還
#NO差別
#SaveRefugees
#savemigrants
#humanrights
August 31, 2025 at 3:11 PM
NPHR(アジア太平洋人権保護ネットワーク)は、日本政府による2023年の難民認定制度の法改定とその後の運用の問題を国際機関に報告し、改善に向けて協力を呼びかけるための報告声明文を作成しました。賛同者を #国際平和デー の9月21日まで受け付けています。多くの方の賛同をお待ちしております。国内だけでなく、国際社会とも連対してこの最悪な状況を変えていきたいです。
#SaveRefugees
#HumanRights
#Dignity

docs.google.com/forms/d/e/1F...
August 25, 2025 at 12:07 PM
Reposted by Seiko Sugiyama
(1) アジアの人権(1990年代にシンガポールが唱え、日本もうっかり賛同した)
開発独裁を認める。民主主義は後回し、経済成長が先。

(2) 日本の教育現場で教える人権(安倍政権下で強化)
人権は人々の思いやり。まず自分から動こう。権利ばかり唱えていないで、義務を果たそう。家族は常に助け合わなければならない。

(3) トランプ政権の人権(国務省国別人権状況報告書2024年版)
ヘイトスピーチも言論の自由。ヘイトスピーチを規制するフランスやドイツやイギリスでは人権が侵害されている。一方、イスラエルには大きな人権問題はない。
(続く
August 17, 2025 at 5:12 AM
What is a democratic way of making decisions? It is important to fully understand that not everyone will agree, and then draw a line somewhere and make a decision. Even if not everyone agrees, a decision is still made in the end. In other words, it is not necessary for everyone to agree.
August 16, 2025 at 10:42 PM
デマで人を傷つけ、差別を扇動する政治を許せません。誰もが尊厳を守られ自分らしく生きられる社会にしたいです。昨日のような集会をやろうというみなさんの思いや、力強いスピーチにはとても勇気づけられます。頑張りましょう。

#誰もが尊厳をもって生きられる社会へ #SDGs #AsiaPacific #NoHate
August 5, 2025 at 11:39 AM
Reposted by Seiko Sugiyama
映画「イマジナリーライン」~
難民・移民・市民と監督と
共に考える上映交流会~

日 時:2025年8月9日(土)
   13:30 〜 16:00
会場:大田区入新井集会室
大集会室・小集会室
参加費:一般500円、学生無料
定員:80名(申込先着順)

申込:Googleフォーム
docs.google.com/forms/d/e/1FAI…
July 31, 2025 at 2:34 AM
賛同しました。 #NoHate 当たり前のことを毎日毎日言わないといけない、蔓延したデマによる差別的な言動を止めないといけない、この社会は何なんだと思う。でもやらなきゃいけない。ヘイトスピーチや差別は命をも奪うものだから。オンライン署名まだの方はぜひ。

#デマと差別が蔓延する社会を許しません
#デマと差別を許しません

chng.it/JJpycXsdvP
あなたの声が力になります
国会議員はデマ・差別を止め、人権と憲法を守る義務を果たしてください!
chng.it
August 1, 2025 at 1:04 PM
映画「イマジナリーライン」~難民・移民・市民と監督と共に考える上映交流会~

日 時:2025年8月9日(土)13:30-16:00
会場:大田区入新井集会室
大集会室・小集会室
参加費:一般500円、学生無料
定員:80名(申込先着順)
申込:Googleフォーム
forms.gle/TNDUsDHcQPFf...

日本の難民認定率は極端に低く保護されるべき人が保護されていない状況です。それにもかかわらず強制送還を促進する動きになっており、当事者の方々は1日無事に過ごせるか、明日どうなるのかという思いで暮らしています。監督や当事者の方のスピーチもあるのでぜひご参加ください。
July 22, 2025 at 10:41 PM
都内に住むみなさん、私たちはまっとうな政治家を求めているのであり、お母さんを求めているのではないですよね。日本が、日本人がたくさん言っても、まともな政策が出てこない政党には任せられません。
#反差別に投票する
#差別に投票しない
July 20, 2025 at 5:22 AM
Reposted by Seiko Sugiyama
【大拡散希望!再び】
「ヘイトを押し返す作品展」
7月13日(日) 12:00~21:00

作品展と言っても会場は各SNSです。簡単に言うと、プラカードやバナー、イラストなどをつけてハッシュタグデモを行うという形です。画像に限りません。音楽や映像などSNSで投稿できれば形態は問いません。新作でなくても、手が込んだものでなくても構いません。
排外主義が急速に広がりSNSも一層殺伐としています。この日はぜひ多様で文化的な力に溢れたタイムラインを!との思いから、皆さまで一緒に作る作品展を呼びかけます。
#ヘイトを押し返す作品展
July 8, 2025 at 11:03 PM
Reposted by Seiko Sugiyama
どうやら参政党に批判的な人物の監視リストというものがあり、LGBTに関する発信を積極的にしている私はそこに入れられていたみたいです。リストがどのように使われていたかは謎ですが、この間、参政党関係者からずっと嫌がらせをされているので、影響があるかもしれません。

次はみなさんかもしれません。
選挙権のある方は、人権が守られ、公権力から自由に言論できる社会を守るために票を使ってください。

x.com/R_taro1221/s...
x.com
July 10, 2025 at 11:20 AM
Reposted by Seiko Sugiyama
移民統合、労働市場に限らず社会で受け入れを 欧州の教訓:日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZ...

「移民統合というテーマを真剣に受け止める姿勢を、政治家が示すことが重要だ。『悪い人』『悪い場所』とのレッテルを貼ることは統合において役に立たない。主要政党は移民の社会統合を推進する具体的な施策を打ち出す責任がある」
移民統合、労働市場に限らず社会で受け入れを 欧州の教訓 - 日本経済新聞
急速に進む人口減少や労働需給の逼迫を背景に、日本に住む外国人は増加を続ける。長く移民を受け入れてきた欧州は、排外主義を掲げる政党が急進し、移民政策を転換する国も出てきた。移民問題が専門のデンマーク・オーフス大学の政治学者、クリスティーナ・シモンセン准教授に話を聞いた。――移民の統合を進めるためにはどういったことが必要でしょうか。「欧州の経験からいえる教訓は、移民を労働市場に統合するだけでは不十
www.nikkei.com
July 8, 2025 at 5:27 PM