しーげっちは自分で描いた絵を動かしたい
banner
seagetch.bsky.social
しーげっちは自分で描いた絵を動かしたい
@seagetch.bsky.social
gimpを魔改造し続けるお絵描き系IT関係者。
最近はInochi2D(https://twitter.com/inochi2d )にハマり中でサンプルモデル(Aka/Midori)のママ/パパ。そしてChatGPT / AI VTuberの沼に片足突っ込みかけている…
nijigenerate v0.9.1をリリースしました。いくつかの深刻なバグ修正がメインです。
github.com/nijigenerate...
Release v0.9.1 · nijigenerate/nijigenerate
Full Changelog: v0.9.0...v0.9.1
github.com
May 11, 2025 at 1:35 AM
nijigenerate v0.9.0 is out!
It’s a free and open-source rigging tool, kinda like Live2D, and originally forked from Inochi2D. Since then, it’s been packed with tons of new features and improvements — making it one of the most feature-rich open source rigging tools out there right now.
nijigenerateのv0.9.0をリリースしました。
Live2D/Inochi2Dのようなオープンソースのモデリングソフトです。Inochi2Dのv0.8からフォークして、かなりたくさんの機能追加をしました。現状では、おそらくOSSでは一番機能がリッチでしょう。
github.com/nijigenerate...
Release v0.9.0 · nijigenerate/nijigenerate
New Features This release enhanced many features since fork from Inochi2D branch. Following are new features added in this release. 1. Auto-mesh batching midori-2025-05-05_13.43....
github.com
May 5, 2025 at 6:34 AM
nijigenerateのv0.9.0をリリースしました。
Live2D/Inochi2Dのようなオープンソースのモデリングソフトです。Inochi2Dのv0.8からフォークして、かなりたくさんの機能追加をしました。現状では、おそらくOSSでは一番機能がリッチでしょう。
github.com/nijigenerate...
Release v0.9.0 · nijigenerate/nijigenerate
New Features This release enhanced many features since fork from Inochi2D branch. Following are new features added in this release. 1. Auto-mesh batching midori-2025-05-05_13.43....
github.com
May 5, 2025 at 6:09 AM
Live2Dのようなオープンソースのソフト、nijigenerate v0.9.0を使って作ったモデルのサンプル。
フードとか肩とか、整合性を取るのがめんどくさかったところがWelding(接合)を使うことでかなり綺麗にできるようになりました。
後は、髪の毛とか紐とかにはパス変形ツールを使っていてかなり省力化できています。
May 2, 2025 at 5:13 PM
nijigenerate v0.9.0に向けた最後(と思いたい)RC版。
--build=releaseにすると無効になるコードがあっていろいろ問題が出てきたけど、一通り直したのでうまく動けばこれで最後のはず。

github.com/nijigenerate...
Release v0.9.0-rc7 · nijigenerate/nijigenerate
Full Changelog: v0.9.0-rc6...v0.9.0-rc7
github.com
April 5, 2025 at 3:01 AM
いくつかバグ直してnijigenerate v0.9.0-rc2を作りました。
・翻訳周りコード修正、日本語翻訳追加
・パスツールで頂点定義時にundoできないバグ修正
・グリッドが認識されなくなる問題の修正
・リソースビューの誤操作につながる挙動修正
・ポップアップで接合を設定できない不具合修正

github.com/nijigenerate...
Release v0.9.0-rc2 · nijigenerate/nijigenerate
Full Changelog: v0.9.0-rc1...v0.9.0-rc2
github.com
April 2, 2025 at 12:04 AM
実を言うとtwitterはもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。 でも本当です。2、3時間後にものすごく長い障害があります。 それが終わりの合図です。程なく大きめのDDOSが来るので気をつけて。 それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
March 31, 2025 at 11:20 PM
(1/2)
nijigenerate 0.9.0-rc1 is prepared based on inochi2d 0.8.6 fork. It has tons of new features.

1) Automesh batching
2) Welding
3) Path Deformer
4) Make deformation symmetric
5) Dynamic Composite
and more...

You can also see how it works from the series of video below.
bsky.app/profile/seag...
nijigenerate 0.9.0-rc1をリリースしたのでこちらでも連投で。
nijigenerateはinochi2dをベースにして機能拡張したもので、かなり色んな機能が追加されてます。

1)AutoMeshバッチ
Automesh機能を拡張して、いろんなパーツに一括して実行できるようになりました。しかもアルゴリズムを改良しているので、形状に合わせて適切な方式を選択します。
March 30, 2025 at 4:34 PM
nijigenerate 0.9.0-rc1をリリースしたのでこちらでも連投で。
nijigenerateはinochi2dをベースにして機能拡張したもので、かなり色んな機能が追加されてます。

1)AutoMeshバッチ
Automesh機能を拡張して、いろんなパーツに一括して実行できるようになりました。しかもアルゴリズムを改良しているので、形状に合わせて適切な方式を選択します。
March 30, 2025 at 3:16 PM
blueskyって動画投稿できるようになったの?
November 16, 2024 at 2:57 AM
Blueskyが動画投稿可能にするよ、という記事を見て確認しに来たけどまだだった…
July 30, 2024 at 10:06 PM
Reposted by しーげっちは自分で描いた絵を動かしたい
Bluesky、DMや動画投稿に対応へ - Impress Watch
Bluesky、DMや動画投稿に対応へ
分散型SNSのBlueskyは、ダイレクトメッセージや動画投稿など、今後の機能追加のロードマップを公表した。今後数カ月以内に提供される予定。
www.watch.impress.co.jp
May 9, 2024 at 1:39 PM
当たり前ではあるんだけど、メイントピックで喋るインフラがないと、やっぱりサブとしてもつぶやきづらくはなる。
自分にとっては今それは動画なんだよね…
February 19, 2024 at 12:01 AM
ダンジョン飯、とっても丁寧でよいのだけど、6話かけても2巻が終わっていないので、2クールかけても完結は無理だな…
と思いつつ、じゃあどこで切るねん、となると非常に難しい…
February 11, 2024 at 4:12 AM
Reposted by しーげっちは自分で描いた絵を動かしたい
Hello Bluesky! A short introduction is in order; Inochi2D is an open source puppet animation framework and tooling for VTubing, game development, and more!

Say hi to our mascot, Ada!
February 9, 2024 at 2:45 PM
プロフィールの背景画像、Twitterからコピーしてたんだけど、表示され方があっちと異なっていて、結構攻めた画像になってて草
February 9, 2024 at 2:23 PM
Reposted by しーげっちは自分で描いた絵を動かしたい
February 9, 2024 at 8:00 AM
投稿検索と動画投稿できることが、今の所の常駐条件なんだけど、未だにTwitter以外にそれを満たすところがないんだよなぁ…
機能的には少ないけど、必要リソース的には結構な条件ではあるけどね。
February 7, 2024 at 10:25 PM
テスト。画像は投稿できるけど、動画は無理。様子見かな?
February 6, 2024 at 5:11 PM