げんきよきよき
banner
sabakuclimber.bsky.social
げんきよきよき
@sabakuclimber.bsky.social
【読書記録】とめしと雑ポストで構成される。ジャミル・バイパーくんを応援しています。
同僚がちょっと褒めてくれるだけで「褒められると気分がいいですね〜〜たすかる〜〜」と承認貧民丸出し発言をしてしまう
November 20, 2025 at 11:19 AM
晴れの国からの帰路!最寄駅22時前着ののち家までタクシーで帰るぞ。風呂洗濯を速やかに済ませて7時間は寝てから出勤したい。
November 19, 2025 at 11:07 AM
今朝(いつものことだが)ひとり列車に乗ったの
山を越えて温かい土地に、1日だけでも出かけます
November 18, 2025 at 9:54 PM
朝めし。元気をつけて、今日は外に出たい。
November 18, 2025 at 8:24 PM
ちょっと前まではジャミルくんのことをよく分からぬ根拠と誇張表現で貶めたり蔑ろにするツイートを見るたびに動揺していましたが、「心にイデアあり」になったお陰で脳内シュラウドが勝手に煽り散らかすようになった。
レスバは建設的でないと思う派だけど、瞬発的にキレるエネルギーそのものは重宝したい。理想と共感と感動の押し付け、拒んでいこうねイデア先輩。
November 18, 2025 at 7:43 PM
明日休みだと思ったら嬉しくて退勤後に寄ったスーパーでレジ通しながら泣きそうになった。(代わりに土日出勤があるんですけど)
November 18, 2025 at 10:13 AM
まほやく周年ストの前に溜めてたイベストを読んでいくことにした。
今日は「パヴォーネの雫に月を映して」
ムルの恋バナ友達が出てくる。愛ではなく恋とか好きの話だった。大いなる厄災が愛を返してくれたらどうする、という問いに対するムルの反応が見れるのが良いのと、才能と嫉妬の話題でミチルがメンバーに入ってるストーリーなのもよかった。
November 17, 2025 at 11:19 AM
ちょうちょう面倒だけど作り置きするか
November 16, 2025 at 11:21 AM
誇張なしに3年ぶりくらいに周年以外のまほやくイベスト(「散花奏でる涙のオブリガード」)を読んだ。ノベルゲームながらドラマチックなシーンが多く、結構心に来た。
んで、ガチャも引いた。特効キャラも覚醒させた。6周年に向けて着々とアップを始めている。
November 16, 2025 at 9:57 AM
めし。風邪をこの週末で完治させるべく生姜鍋
November 15, 2025 at 10:32 AM
宇多田ヒカルのkeep tryi'n「クールなポーズ決めながら 失望、youと戦ってた」だとずっと思ってた。「実を言うと戦ってた」なのか。
youtu.be/fwo2O7f33C8?...
宇多田ヒカル「Keep Tryin'」Music Video(4K UPGRADE)
YouTube video by Hikaru Utada
youtu.be
November 14, 2025 at 7:21 PM
廃気味
November 14, 2025 at 7:03 PM
ipad職場に忘れた、今日からまほやく無料11連だというのに……🥹
November 14, 2025 at 11:02 AM
私の感情をスマホが読み取ったのか、勝手にGmailの通知がオフになっていた。正直かなり快適。
November 11, 2025 at 12:48 PM
ブギーインスパイアのキャラが実装されるということは、リズミックでウギーブギーソングが来る流れ⁉︎
November 9, 2025 at 1:41 PM
眠れない(;ω;)
November 6, 2025 at 4:08 PM
私の2025年エンパワメントしてくれたサブカルキャラ大賞は市木貴喜(誰ソ彼ホテル蕾)とジャミル・バイパーだな。この人たちの物語のお陰で私の自尊心は息を吹き返した。
November 6, 2025 at 12:14 PM
ジェイド・リーチのTPOをわきまえて適切に好き放題できるところに私は結構憧れを抱いている
November 6, 2025 at 11:23 AM
はやく年末になってほしい。メンタリティとセンスとスタンスが合わないセクションの仕事がプラスαで入ってくるのがつらい。
November 5, 2025 at 3:00 PM
誰ソ彼ホテル蕾4章も配信が始まって嬉しい。「力の奴隷」って読み手の覚悟を促すようなタイトルを見るだけで期待が高まる。
ナナみたいに、どうしてもじっと考えられなくて、すぐに「わかんない」って即答して終わらせちゃう子、いるんだよな。彼女がどんな自分を見つけて旅立っていくのか。次回の配信を心して待つ。
November 5, 2025 at 1:23 PM
ツイステアニメ2話、おお!!ディズニー+独占配信に納得だ。
November 5, 2025 at 1:01 PM
ドン・キホーテとユーゴ・スラヴィア、中黒の位置が正確に意識されて発音されているとオッと思う単語
November 3, 2025 at 11:17 AM
掃除でハウスダストかカビでも吸ったのか気管と肺がやられ、引きこもりで体が凝りまくりで咳がうまくできず、昨晩はなかなかしんどかった。水分をとって肩甲骨ほぐしストレッチをして咳を意識的にしっかりしたら痰が出て眠れた。
今日はエアコンのフィルターも掃除しようかしらね。
November 3, 2025 at 1:30 AM
【読書記録】サマンタ・シュウェブリン(宮﨑真紀訳)『救出の距離』国書刊行会2024
作家はアルゼンチン人で、ベルリンで活動しているとのこと。マリーナ・エンリケス『寝煙草の危険』に続き楽しみな国書刊行会のスパニッシュ・ホラーシリーズです
瀕死の母親アマンダと別荘地の他人の不吉な子供ダビの会話体で進行する語りが面白く、アマンダと彼女の娘が厄災を被った瞬間を探すための聞き取り中に時制や語り手の役割が混じり合う(訳者解説いわくアルゼンチンはカウンセリングが盛んとのこと)
終盤の取り残された父親たちのシーンも迫るものがある。母・父・子でキャラというか役割がくっきり分かれてる社会背景が伺える
November 2, 2025 at 1:33 PM
ツイステアニメ1話を観ました。
火災時の動きが動線以前に悪すぎで、式典担当教員の胃が思いやられた。あと鎮火もせずにベンチで寝るレオナに「さっすがレオナさん」はゲームのラギーは言わんだろうなと思った。「こんなとこで寝るんスか!?もー、昼に十分寝ただろうに……」だと思う。
ED後のミニアニメはマイペースなヴィル様と丸こいミニキャラでとんでも美声なマレウスがきゃわきゃわでした。
November 2, 2025 at 10:14 AM