banner
rin213010sh.bsky.social
@rin213010sh.bsky.social
ファフナーの感想を垂れ流す
https://x.com/Rin_213010sh?t=vOLoVafiFpVdnkSXGgaSZw&s=09
本編見てて明確に泣いたのは2周目以降のHAEと永訣の火の2つなんだけど、それ以上にボロ泣きしそうになったのが第二次L計画だった
深海に孤立無援のファフナーパイロットの男女2人、同化現象も末期と思い出さずにはいられない光景が脳裏をよぎって、あのままいったら間違いなくファフナー視聴中で一番泣いてトラウマになってたのは想像に難くないってくらいには零央ちゃんとミカミカに思い入れがあった
あの時全てをぶっ壊して2人を助けてくれた子総士には本当に頭が上がらない
August 21, 2025 at 2:30 PM
EXO9話以前のシュリーナガルではディアブロ型はコックピットを狙う超強いフェストゥムって認識だったのかな
コックピットブロックからJ型を生み出したのを見て驚いていたり、対処が出来ていなかったりとJ型自体初見ぽい描写があるからそれまでは同化能力は使ってなかったとか?
そうなると単純な戦闘能力とコックピットを狙う戦術だけで悪魔って呼ばれてたってことになるか...改めてザルヴァートルモデルなしでディアブロ型と戦うのはまじでキツいことを実感
June 27, 2025 at 12:25 PM
スパロボUXのマークザイン強...
フェストゥムを問答無用で同化するまさに決戦用兵器になってる
May 4, 2025 at 3:32 AM
マークアレスBGMも良い
アラビアンな雰囲気とザルヴァートルモデルらしい神秘的な曲調がベストマッチ
April 11, 2025 at 9:28 AM
スパロボYにはファフナー来て欲しいな...
SEED FREEDOMと同時参戦して一騎とシンのコンビが見たい...
April 6, 2025 at 2:01 PM
総士の生存限界後に子総士は生まれてきたわけだけど、子総士に子供が生まれるとして、子総士の寿命(生存限界)が普通の人間orそれ以上とするなら孫の世代あたりで子総士がまた生まれ変わる可能性がある?
それ以前に、実年齢と肉体の年齢の乖離があるから純正人間ではないんだろうけど、エレメントって子供作れるのだろうか?
それに先代総士と同じように子総士も生まれ変わるとは限らないのか
なんとも言えないからスピンオフとかあると嬉しいな
March 23, 2025 at 11:20 AM
色々な出会いと別れを繰り返して、いなくなることに慣れてしまったことを作中キャラと一緒に視聴者もTBEで子総士に気づかされ、最後のShangri−Laの「流れに身を任せいつか大人になってゆく 少しずつ汚れてゆくことなの?」って歌詞が刺さる
そして改めて「今なら言えるだろう ここがそう楽園さ」と思い直す
February 21, 2025 at 4:38 AM
HAEの前日譚の小説で一騎と芹ちゃんが似た部分があるように描かれてたけど、EXOの芹ちゃんとTBEの一騎は雰囲気が本当に似てるなと思った
なんというか...未亡人っぽい雰囲気を纏っているというか...
February 20, 2025 at 5:35 AM
というか再ザルヴァートル化したザインやばいな
純粋ミールの力をほぼ全て受け継いだとはいえ、アレスですら勝負がつかないレゾンがもはや相手になってなかったし
February 15, 2025 at 7:39 AM
ザルヴァートル化はエインヘリアルモデルをザルヴァートルモデルに変化させるための手法として使われたけど、あれって実際は人の手で作られたファフナーを搭乗者の意思で再生成することでザルヴァートルモデルの真の姿に変える行為なんじゃないかと思った
4機のザルヴァートルモデルは全部人が作った原型があってそこから姿が変わっているわけだけど、それはつまりザルヴァートル化によって真の姿になったということなんじゃないかと
そう考えるとHAEでニヒトの姿が変わっていたのにも納得がいくし(ザインに封印されていた人類軍製のニヒトが解放される際にボレアリオスミールと操の意思によってザルヴァートル化したと考えられる)
February 15, 2025 at 7:04 AM
他3機は曲名になっているのに唯一名前を冠した劇伴がないザルヴァートルモデル
それがマークレゾン
February 11, 2025 at 2:11 PM
三大ファフナーでちゃん付けしがちなキャラ
芹ちゃん
美羽ちゃん
零央ちゃん
February 11, 2025 at 3:55 AM
ルガーランスでかくない?
英雄二人とか見てるとザインの全長とさして変わらないくらいの長さあるように見える
ザインが45mくらいだから30m以上はあるっぽいか?
そんなもん二刀流で振り回してるザインはなんなんだろう...
February 11, 2025 at 3:35 AM
雪の降る中聴く叫べは格別に良い
February 8, 2025 at 5:09 AM
いや蒼穹なのか?
難しいぞ
February 3, 2025 at 10:05 AM
EXO以降のOPはどこかを目指す歌詞が入ってることに気付いた
明記されてはいないけど、EXOでは海神島を指していて、TBEでは竜宮島なんだろうな
February 3, 2025 at 10:02 AM
ファフナーのアンサーソングは、Shangri−La、蒼穹、叫べ、蒼穹の彼方あたりが確定として、個人的にはDEAD OR ALIVEも入ってくると思う
CメロでShangri-Laとイグジストのメロディー入ってたりとそれまでのファフナー曲をまとめた感じの曲っていうのが強い
Peace of mindとその時、蒼穹へも迷ったけど、この2つは曲単体とその流れる回(作品)のための曲として完成されてる印象があるから、アンサーソングとは少し外れるかなと
January 31, 2025 at 1:55 AM
白髪の芹ちゃんは実質的に一騎と同じく永遠の戦士となっていたりするのかな
輝夜朔夜の後に生まれるコアとも絆を結ぶ役目を担う的な
January 31, 2025 at 1:37 AM
TBEで竜宮島が救援に来てくれたのは皆城輝夜と朔夜の意志だけじゃなくて、ミールと一体化した乙姫、織姫、ゴルディアス結晶に集まった、いなくなった人達の意思でもあるのだろうかとふと思った
January 31, 2025 at 1:35 AM
マークザインは基本的に搭乗者を喰らう化物みたいな扱い(主に一騎、総士、カノンあたりから)されてたけど、実際のところあの姿は一騎が存在することを選んだ結果生まれたものだし、日野パパの設計思想も一人でも多くの人間を生かすための機体だし、最終的に乗った人間を誰も食ってないし(ミョルニアは特殊例だからノーカン)で、作中の活躍的には誰も消さず、多くの人間を救ったまさに英雄なのよね...
ただ、美羽ちゃんに一騎がザインを託したあたり、TBEくらいになるとそこまで気にされてないのかな(美羽ちゃんの同化耐性がとんでもなく高い節もある)
January 29, 2025 at 12:52 PM
一騎と島のコアって会話シーン意外と少ないよね
マークザイン誕生のきっかけだったりと重要な場面ではちゃんと交流あるけど、日常での会話が少ないイメージ
乙姫は日常とか言ってられないくらい状況が不安定だったり、織姫は特定の人物(芹ちゃん、総士、史彦さん)以外とあまり話さなかったからっていうのはありそう
January 21, 2025 at 3:09 AM
HAEのエウロス型進化からの反撃の劇伴の流れすごく好き
やっぱりファフナーといえばナイトヘーレ開門なんだなと思わされる
反撃はTV版よりも音がシャープな感じがしてこっちも大好き(語彙力)
December 29, 2024 at 10:50 AM
やっぱりTBE後の時系列のスピンオフが必要
December 28, 2024 at 4:57 AM
容子さんや史彦さんは多分残される者としてキャラ設定されてる感じあるから、生き続けることが苦しみになるのだろうけど、それでもやっぱり報われてほしいよ
遠見もそっち側なんじゃないかと思ったり
一騎と甲洋、操が帰ってくれば皆やっと報われるんだから絶対に帰ってきて...
December 28, 2024 at 4:55 AM
TBEの数年後(十数年後かも?)、新生操と容子さんが再会する話が見たい...
December 24, 2024 at 6:43 AM