おずにっく@FF8
banner
q99q.bsky.social
おずにっく@FF8
@q99q.bsky.social
2024.2.7~
ポケーっとのんびりゲームしたりブルーベリー食べたり🐱🫐
水族館よく行くひと。気軽におずってよんでね
#ポケモン #ペルソナ #ラーメン

プレイ中のゲーム:
#valorant #lol #ff8 #shadowverse
ネット民だからおじさん世代が善意で使う^^にいちいち炊いてる
November 23, 2025 at 4:39 AM
13時間くらい寝た。大谷かも知れない
November 21, 2025 at 11:57 PM
寝るの忘れてた。明日寝ればいいか
November 20, 2025 at 8:43 PM
上司に三連休普通に稼働するから付き合ってと釘刺しておいた
November 20, 2025 at 11:04 AM
もうガチで冬過ぎて擁護できない🥶
November 19, 2025 at 11:10 PM
30代半ばの人からずーーっと合コン誘われるんだけど、30半ばでも大学生みたいな生活しとるんか??
めんどいから一回だけ参加して以降全部断ろう😩
November 19, 2025 at 8:45 AM
毎週日曜の悟り感やばい👁️👁️
November 16, 2025 at 11:12 AM
めっちゃ今日木曜日だと思ってた!
November 14, 2025 at 11:03 AM
松屋のコップかわいい
November 12, 2025 at 5:07 AM
こういうニュース大好き
November 12, 2025 at 5:05 AM
Reposted by おずにっく@FF8
3000度の熱に耐える糸、国産ロケット「H3」支える
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

火を付けても燃えず、溶けたり縮んだりもしない「ノボロイド繊維」。

加工や成形が難しいこの繊維を糸に仕上げたのが長谷虎紡績(岐阜県羽島市)です。

衣料繊維やカーペットなどの内装品を手掛ける企業ですが、多様な繊維を扱う技術の研究を続け、20年ほどかけて糸への加工に成功しました。
3000度の熱に耐える糸、国産ロケット支える 岐阜の長谷虎紡績 - 日本経済新聞
愛知・岐阜両県の「尾州」を地盤とする中小繊維会社が、独自技術を使った市場開拓で成果を上げている。長谷虎紡績(岐阜県羽島市)は3000度の耐熱性を持つ糸で国産ロケットの打ち上げ成功を支えた。糸の技術に強みを持つ浅野撚糸(岐阜県安八町)のタオルは高い吸水力が支持され累計2000万枚を売り上げた。日本の大型基幹ロケット「H3」7号機の打ち上げが10月下旬に成功した。超高温にさらされる噴射口の耐熱材に
www.nikkei.com
November 12, 2025 at 5:01 AM
昨日取材で今日はフィットネスの撮影、来週も取材3つで芸能人になった気分
November 12, 2025 at 12:43 AM
タイムラインがイナイレまみれで羨ましい。ワイも早くやりたいよ
November 11, 2025 at 2:51 PM
仕事おわたーー!ようやくゆっくり仕事できるな??
November 10, 2025 at 12:56 PM
全然そんなことなかった、超重いやつに向き合う為に他全部片付けただけでした。
あっぶねー油断したらすぐサボる
November 10, 2025 at 2:53 AM
ウヘヘヘ今週サボれそう🤤
November 10, 2025 at 2:44 AM
めっちゃ昼寝した。これまでの寝不足無くなった
November 9, 2025 at 6:49 AM
自分が中学生の頃なんて大人の話なんも理解してなかったし、どうしようね
November 9, 2025 at 3:34 AM
これまで高校生と大学生には講義したことあるけど、中学生は何話せばいいか分からんな…
講義資料見直そう
November 9, 2025 at 3:15 AM
ケーキ買って帰ろ🍰
理由は今日がなんて事ない1日だから
November 7, 2025 at 10:48 AM
そういう時に筋トレよ。最高じゃな
November 6, 2025 at 2:55 PM
めっちゃ仕事の愚痴言いたいけど、立場上人に言えないのボディブロー。
とはいえ、ぬいぐるみとかに話し始めたら何か一線超えてる気がして無理笑
November 6, 2025 at 2:52 PM
ムッ!
November 6, 2025 at 1:13 PM
ユニフォーム買った!
オオタニかヤマモロで迷ったけどオオタニにしたー
November 4, 2025 at 12:40 AM
Reposted by おずにっく@FF8
デウロちゃん!
November 2, 2025 at 1:02 AM