アクションゲームはド下手の極み。
映画や本の感想は基本ネタバレ、、、なのか?
⭐︎見なくていいと思う
⭐︎⭐︎見ても見なくても
⭐︎⭐︎⭐︎あー見て欲しいなぁ
ゲーム知らないで見た。キャラは好みだけど、話やチーム感、アクションはう~ん、いまいちピンと来なかった。最後は花火でファイヤーしてた。
映画「ドクタードリトル」見た。
ロバートダウニーJr版のやつ。原作好きです。でも全然同じものとは微塵も感じないので、素直に楽しめた。ディスってないよ、褒めてるよ。動物がCGっぽさを感じないのが良いー。最後は新しい看板で〆。
ゲーム知らないで見た。キャラは好みだけど、話やチーム感、アクションはう~ん、いまいちピンと来なかった。最後は花火でファイヤーしてた。
映画「ドクタードリトル」見た。
ロバートダウニーJr版のやつ。原作好きです。でも全然同じものとは微塵も感じないので、素直に楽しめた。ディスってないよ、褒めてるよ。動物がCGっぽさを感じないのが良いー。最後は新しい看板で〆。
あれ?ヴェノムってこんなお子様っぽいしゃべりだっけ?
なんか、回を重ねるごとにつまんない気が。3は続きそうな終わり方してたけど、4の予定がもう有るのかな?スパイダーマン出演の匂わせがあったけど、出てましたっけ?3のザコっぽいやつに苦戦してたけど、4が有ったとして工夫で勝つのか、苦戦は無かったことになるのか、、。
☆・・
あれ?ヴェノムってこんなお子様っぽいしゃべりだっけ?
なんか、回を重ねるごとにつまんない気が。3は続きそうな終わり方してたけど、4の予定がもう有るのかな?スパイダーマン出演の匂わせがあったけど、出てましたっけ?3のザコっぽいやつに苦戦してたけど、4が有ったとして工夫で勝つのか、苦戦は無かったことになるのか、、。
☆・・
DDLCはテキストの長さに飽きてしまい途中からスキップばっかりしてたから、なんか思い入れなく終わってしまった。モニカとの会話が一時間も放置すれば終わるのかと思ったら、、、攻略情報みて良かった。あのまま明日に有るところだった。
witnessは好きなタイプのパズルゲーだけど、画面酔いとコントローラーだとやりずらいのとで挫折。マウス繋げれば酔いややりずらさは軽減されるかな?
DDLCはテキストの長さに飽きてしまい途中からスキップばっかりしてたから、なんか思い入れなく終わってしまった。モニカとの会話が一時間も放置すれば終わるのかと思ったら、、、攻略情報みて良かった。あのまま明日に有るところだった。
witnessは好きなタイプのパズルゲーだけど、画面酔いとコントローラーだとやりずらいのとで挫折。マウス繋げれば酔いややりずらさは軽減されるかな?
年々バイオレンス耐性が下がってきて見るのが辛いところも有るけれど、面白かったです!!面白かったです!!ウギィとかグハァとか呻きながら見ました。
犬が良いです。主人公格好良すぎる。
☆☆☆
年々バイオレンス耐性が下がってきて見るのが辛いところも有るけれど、面白かったです!!面白かったです!!ウギィとかグハァとか呻きながら見ました。
犬が良いです。主人公格好良すぎる。
☆☆☆
ある種、胸糞映画だけれどドキュメンタリー的な映画好きなので見たいとは思ってた。想像通りエロ目的多いなか、まともな人出てきた時、わしも一緒になって泣いちった🥲
これはキッズに事例として見てほしいと思うし、モザイク多くて見せたくないとも思う。う~ん。
ある種、胸糞映画だけれどドキュメンタリー的な映画好きなので見たいとは思ってた。想像通りエロ目的多いなか、まともな人出てきた時、わしも一緒になって泣いちった🥲
これはキッズに事例として見てほしいと思うし、モザイク多くて見せたくないとも思う。う~ん。
ドラマパートはふーんって感じだけど、ステージパートはどれも良かった。
⭐︎⭐︎・
ドラマパートはふーんって感じだけど、ステージパートはどれも良かった。
⭐︎⭐︎・
あんまりこの手の映画は見ないんで、というか苦手なんで、雑に(要するにながらで)見たよ。戦略的な戦いが有るような無いような?単発単発って感じで、ハラハラが持続しないような?戦いより、日本人の意識をメインにしたいのかなぁ?みたいな感じで、なんかお気持ち映画っぽい?コンビニパート要る?情報戦って超重要だと思ってるけど、民間人が勝手に内部情報流すの大丈夫なん?等々が気になっちゃって、素直にストーリーが楽しめたかと言われれば、う~んって感じだった。
あんまりこの手の映画は見ないんで、というか苦手なんで、雑に(要するにながらで)見たよ。戦略的な戦いが有るような無いような?単発単発って感じで、ハラハラが持続しないような?戦いより、日本人の意識をメインにしたいのかなぁ?みたいな感じで、なんかお気持ち映画っぽい?コンビニパート要る?情報戦って超重要だと思ってるけど、民間人が勝手に内部情報流すの大丈夫なん?等々が気になっちゃって、素直にストーリーが楽しめたかと言われれば、う~んって感じだった。
息子のイジメ問題、絵本の先生居なかったらこの先自殺かグレるかしそうな教育方針でビックリした。過去の「妻の事もっとちゃんと向き合ってれば、、、」みたいなのが有ったはずなのに、あーなっちゃうのか〜って急に冷めてしまった。対外的に聖人君子的な主人公だったから余計に息子への対応が気になっちゃったんだよね。あと、子にたかる親描写が苦手なので、フードちゃんの話、しんどくて見られない🥲
息子のイジメ問題、絵本の先生居なかったらこの先自殺かグレるかしそうな教育方針でビックリした。過去の「妻の事もっとちゃんと向き合ってれば、、、」みたいなのが有ったはずなのに、あーなっちゃうのか〜って急に冷めてしまった。対外的に聖人君子的な主人公だったから余計に息子への対応が気になっちゃったんだよね。あと、子にたかる親描写が苦手なので、フードちゃんの話、しんどくて見られない🥲
トリュフが身近に無いというか、食べたことないな。もしかしたらうっかり結婚式かなんかで食べたかもしれない程度の認識しかないので「トリュフ貴重だぞ~」がいまいちピンと来ないのだった。
犬映画として見ていいレベルで、犬がいっぱい出るが「犬が死んじゃったよー!うえーんっ」なシーンがある。死ぬシーンは無いが。
ビルバが可愛い。
羅列的なドキュメンタリーで、ストーリー良いとかは無い。
☆・・
トリュフが身近に無いというか、食べたことないな。もしかしたらうっかり結婚式かなんかで食べたかもしれない程度の認識しかないので「トリュフ貴重だぞ~」がいまいちピンと来ないのだった。
犬映画として見ていいレベルで、犬がいっぱい出るが「犬が死んじゃったよー!うえーんっ」なシーンがある。死ぬシーンは無いが。
ビルバが可愛い。
羅列的なドキュメンタリーで、ストーリー良いとかは無い。
☆・・
随分と人間臭くなったミーガン。ちょっとファンタジー感が増しちゃうけど、コレはコレで大好物です。
わしもデスクトップにミーガン欲しいよ。
⭐︎⭐︎⭐︎
随分と人間臭くなったミーガン。ちょっとファンタジー感が増しちゃうけど、コレはコレで大好物です。
わしもデスクトップにミーガン欲しいよ。
⭐︎⭐︎⭐︎
皆、どうやって乗り切ってるんだ?制御が出来ているのか。
皆、どうやって乗り切ってるんだ?制御が出来ているのか。
榎本漫画どうしても受け付けないので他のは読んでないんですが、これは大好き。
webでも読んでるけど、やっぱ紙で欲しい。ちょいちょい読み返してる。
剛造さんの息子かわいいな。24話のアイモ・ソーリーが好き。
榎本漫画どうしても受け付けないので他のは読んでないんですが、これは大好き。
webでも読んでるけど、やっぱ紙で欲しい。ちょいちょい読み返してる。
剛造さんの息子かわいいな。24話のアイモ・ソーリーが好き。
そう言えば前の職場で「70過ぎたら安楽死選べれば良いのに!」って両親の介護でまいってる人が言ってて、そんな事になったら自分が歳とった時、周りから早よ死ねって圧力かかりそうで怖くないか?と思ったものでした。
映画は面白いというか、いろいろ深く刺さる映画で印象深かったです。怖い映画だった。🫠
⭐︎⭐︎・
そう言えば前の職場で「70過ぎたら安楽死選べれば良いのに!」って両親の介護でまいってる人が言ってて、そんな事になったら自分が歳とった時、周りから早よ死ねって圧力かかりそうで怖くないか?と思ったものでした。
映画は面白いというか、いろいろ深く刺さる映画で印象深かったです。怖い映画だった。🫠
⭐︎⭐︎・
進み具合で、もしや軍訓練でほぼ終わるのでは?と心配したけど、戦場シーンもいっぱいあった。アンドリュー・ガーフィールドのちょっと抜けた表情が安心する。皆同じ服だから(当たり前じゃろ、、、)見分けつかない人もいる。時々、意味深な見つめあいになったとき「この人、主人公にどんな態度とってた人だっけ?」ってなりがちなので複数回見ないといけないかもしれん。「あと一人」って言うから安心して見てたのに「もう一回!もう一回!」状態でハラハラしたよー。「もう早く降りなよー!!」ってつい言っちゃう。 日本軍あんなに爆撃されたのに全然減らなくて、ちょっと強すぎじゃろ!と思った。
☆☆☆
進み具合で、もしや軍訓練でほぼ終わるのでは?と心配したけど、戦場シーンもいっぱいあった。アンドリュー・ガーフィールドのちょっと抜けた表情が安心する。皆同じ服だから(当たり前じゃろ、、、)見分けつかない人もいる。時々、意味深な見つめあいになったとき「この人、主人公にどんな態度とってた人だっけ?」ってなりがちなので複数回見ないといけないかもしれん。「あと一人」って言うから安心して見てたのに「もう一回!もう一回!」状態でハラハラしたよー。「もう早く降りなよー!!」ってつい言っちゃう。 日本軍あんなに爆撃されたのに全然減らなくて、ちょっと強すぎじゃろ!と思った。
☆☆☆