温泉天国
banner
onsentengoku.bsky.social
温泉天国
@onsentengoku.bsky.social
21世紀のヴォイニッチ手稿・温泉天国のBlueskyへようこそ。
タイヤを貼ったホイールを取り付けてみました。
デカい…1/8ってこんなに大きかったでしたっけ…?
こんな巨大なものが大きなジャンプをポンポン飛ぶのですから15.2Vと550サイズモーターのパワーときたら…
November 17, 2025 at 2:57 PM
レンタルスキーを借りるお金もバカになりません。
レンタルスキー(性能はそれなり)を30回レンタルするお金でレーシングスキーが買えるので、長い目で見れば…まあ…
November 16, 2025 at 6:35 PM
レンタルのスキー板をやめて自分のスキー板を持ちたいと常々考えているのですが、今年はどうでしょうか。
昨シーズンはレンタルスキーを借りたらレンタルの係のスタッフさんが板の開放値の設定を失敗していて簡単にブーツから板が外れてしまう事にゲレンデに出てから気がついて、設定をやり直してもらう為にロッジに戻ったり、食事をしてからゲレンデに戻ったらロッジの前に置いていた私が借りていた板(と、同じ場所に置いていた私物のストック)をレンタルスキーはどれを使っても同じと勘違いした知らないおじさんが持ち去っており、その後一悶着あったりでとても不快な思いをしたのでやはり自分の板が欲しいな、と…
November 16, 2025 at 6:17 PM
Jconceptsの1/8のホイール、溢れた接着剤がたまるように角に少し面取りがしてあればいいのにな…
November 16, 2025 at 4:10 PM
タイヤを貼りましたがまあまあ苦戦。
剥がれるよりはマシなのではみ出し気味に瞬間接着剤を流しました。
まあ、これからたくさん貼ると思いますので上達することでしょう…
November 16, 2025 at 3:55 PM
18年前に1/8GPバギーをやっていた時はタイヤの接着が全く上手くいかなくて、マシンをピットに戻しては剥がれてしまった部分を接着し直していたような記憶があるのですが、あれは何故上手くいっていなかったのでしょうか…
数年前にアパートを片付けていたらその時のプロラインのホールショットなどのドロドロのやつが出てきて…
November 16, 2025 at 11:50 AM
パンチでタイヤに空気穴を開けました。
November 16, 2025 at 11:38 AM
レガレイラ強すぎワロタ…
November 16, 2025 at 6:48 AM
隣りの街の夜の日本人向け飲食店は数少ない、うっかりやって来てしまった客から可能な限りふんだくる方針にしたようで、そのような噂が立っていてとても行く気が起きません。
先日、そのようなお店に出ていた女の人が居酒屋でバイトを始めたのですが、すぐに辞めてしまいました。
夜の世界の経済感覚を知ってしまうと普通の労働なんてやっていられないとか、そんな感じなのでしょうか…
November 15, 2025 at 11:03 PM
私はスナックのような業態の店を求めているのですが、何故この地域の夜の日本向け飲食店はキャバクラに近い業態と価格設定なのでしょうか…
価格にしても出張先の企業が出張してきた日本人をもてなしたり、日本人が遊びに行くにも接待費として経費で落とすような使い方を想定した価格設定になっているため、個人がプライベートで遊びに行くには厳しい価格設定になってしまっているような気がしてなりません…
November 15, 2025 at 10:24 PM
お店の女の人から久々にお誘いの連絡があったのですが、お断りしました。
やはりああいう店は妻帯者や決まったパートナーが存在する人に向けたものであって、自分のような独り者が行くような店では無いのです。
November 15, 2025 at 10:14 PM
ゼンゼロは現在キャラのガチャが天井近くまで回っているので叶さんの妹の人(私が想像するに、おそらく人権)が来るまでキャラのガチャを回せません。
彼女はVer.2.5での実装になるのでしょうか。
しかしビビアンの水着は絶対にほしいので、期間内にVer.2.5が来ないようなら装備ガチャを回して貯めているテープを消費しないと…
November 15, 2025 at 4:09 AM
何だか、充電器やタイヤバランサーよりOGIOのバッグを優先して、とりあえずサーキットへ行けよ、という気がしています…
というか、OGIOが無くてもとりあえずスーツケースに全て収まるのでは…?
バギーならばツーリングカーのようにシャーシとボディを別にして運ぶ必要も無いわけですし。
November 15, 2025 at 1:00 AM
現在、一時帰国に対して食指が向かないのは自宅が空き巣に入られて荒らされているのではないかという現実に向き合う事に対する心理的な拒否感が原因かもしれません。
あと、普通に帰国が面倒…
November 14, 2025 at 3:49 AM
もう半年以上一度も帰っていない日本の自宅、実は空き巣に入られて部屋の中が滅茶苦茶に荒らされているんじゃないかという不安が常にあります…
November 14, 2025 at 1:56 AM
一度だけ様々な事情が重なり香港へ越境してからすぐに踵を返して再び入境せざるを得ない時があったのですが、あれはメンタルに悪いからやりたくないんですよね。
香港での遊興などには目もくれず鎮に戻って行くタフガイを演じつつ、心では泣いているという…
November 13, 2025 at 12:58 AM
ええー、香港では現在インフルエンザが流行っているのですか…
来週の香港行きはやめて、月末に一時帰国してそれで出境にしようかしら。
いやしかしそれでは在留期間がギリギリになってしまうし…
どうしましょうか…
November 13, 2025 at 12:46 AM
ビザの都合で来週は香港に出るので香港の模型店で何か買おうかと調べていたらJconceptsのカースタンドが再入荷してるじゃないですか。
別のスタンドを買ってしまいましたよ…

RC8B4用のS15ボディが入ってきたのは有難いです。
入手をするのにアメリカから通販するとかややこしい事をせずに済みそう。
November 12, 2025 at 3:52 PM
で、出来た…
まだタイヤを貼ってないしショックが仮組みですが…
あと、練習用にキットに付属のボディを切って塗らなくては…
November 12, 2025 at 2:42 PM
Red RCに先日の厦門の1/8オフロードのレースのレポートがあがっていますが、佛山のレースのレポートもほしいです…
どんなタイヤが使われていたのかを知りたい…
November 12, 2025 at 1:35 PM
一時しのぎでボディ用の曲線バサミで作業をしていますが、切りにくい…
November 12, 2025 at 12:53 PM
20年ほど前に新所沢パルコの世界堂で買った、長年に渡る酷使と経年劣化によりプラスチック製のグリップ部分が砕けてしまいTwitterにその事をポストしたらメーカーの方に「ハサミ冥利に尽きると思います!」とまでレスをいただいたハサミの砕けたグリップ部分を瞬間接着剤で接着してまだ使っていた(せ…セコい…)のですが、再び接着した部分から砕けてしまい流石に買い直さなくてはならないようです。
November 12, 2025 at 12:52 PM
RC8の4.1版のフロントのアッパーアームのステーが届いたので早速交換。
私の精神に漸く平穏が訪れたのでした…
サーボホーンも届いたのでステアリングリンケージの組み立てをしました。
November 11, 2025 at 4:25 PM
ABC HOBBYのハウラーがあったなら私は大得意でサーキットに転がして行きたいです。
ピットにはABC HOBBYのマットを広げてABC HOBBYのレンチで作業をしたいですね。
えっ、ピットマットとレンチは製品が存在するんですか?
November 10, 2025 at 12:48 PM
ABC HOBBYの工具は蝶ナットを締め込んでいくと穴が開くパンチを愛用していました。
下穴さえ間違えなければきれいに円形の穴が開くので、あれは好きでしたね…
ABC HOBBYのFRRプレートも私の青春には無くてはならないものでした。
現在ではABC-18875ですかね。
タップのセットにM3の逆ネジが付いてくるやつ。
あとはボディポストを切る工具。
INFINITYのロゴの入ったものを使っていますが、あれはABC HOBBYのスピリットを感じます。
November 10, 2025 at 12:31 PM