カマ
okma3.bsky.social
カマ
@okma3.bsky.social
成人済一次創作・二次創作アカウント
プロフィール欄が無記入、またはツイートの全くない方は折を見てブロックさせていただく場合があります。
うぇぼ→https://wavebox.me/wave/bvfc003jyc3vozru/
マロ→https://marshmallow-qa.com/ok_ma3?t=WuFECq&utm_medium=url_text&utm_source=promotion

Do not reupload or use my artworks AI学習・転載等の迷惑行為禁止
助けてくれ描きやすい
November 15, 2025 at 6:26 PM
舞うのですか…tb先生…
November 15, 2025 at 5:06 PM
これのページ数を増やす行為などをしておりました
漫画を描けるようになるメリットの一つに自分好みのどすけべ漫画を誰にも見せずに描き放題というのがあることはみなさまもご存知のことかと思いますが
November 15, 2025 at 3:05 PM
餅…
November 15, 2025 at 8:00 AM
お兄ちゃんと🐯
November 15, 2025 at 3:44 AM
穴の中から作法を見やる
November 14, 2025 at 3:43 PM
温泉浸かって🥚見て温泉浸かってダラダラして出てきた。♨️最高
November 14, 2025 at 10:19 AM
駐車場が無事なのもアツいな
November 14, 2025 at 9:36 AM
Reposted by カマ
ベトナムのイオン、豪雨でも沈まず 日本の災害対策生きる
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

「イオンの奇跡」。冠水した古都フエで湖に浮かぶようにモールがたたずむ様子を地元紙はたたえました。

建設にあたり、イオンは過去最悪の大洪水を参考に敷地を底上げしていました。
沈まぬイオン、ベトナムで脚光 日本の災害対策生きる - 日本経済新聞
ベトナムで10月末、ある写真が話題をさらった。同国史上最大の豪雨に見舞われた中部の古都フエ。冠水した市内で、湖に浮かぶようにイオンモールがたたずむ。"無傷"のモールを地元紙は「イオンの奇跡」とたたえた。イオンはモール建設にあたり、1999年に起きた過去最悪の大洪水を参考に敷地を底上げしていた。豪雨の中、ベトナム人従業員は地域住民に施設を開放し、商品供給も継続。生活インフラの役目を果たした。
www.nikkei.com
November 14, 2025 at 9:31 AM
いつもの温泉の貸切風呂が空いてたからそのまま借りて入ってるんだぜ〜
偶然だけどここの浴室と同じ香りがする香水持ってるんだぜ〜多分檜のせい
November 14, 2025 at 9:34 AM
与根くんと人外
November 13, 2025 at 5:22 PM
ティ…風
バランス難しい作法
November 13, 2025 at 5:21 PM
まれびとさん
November 13, 2025 at 2:55 PM
与根くんと人外
流行りの投げなわ下書き試してみたやつ
意外といいわね
November 12, 2025 at 12:25 PM
バブル期はどこもこういう感じだったって本当なんすかね…?
November 11, 2025 at 1:34 PM
Reposted by カマ
内定者に旅費20万円支給 佐賀共栄銀行、入行前の見聞拡大を支援
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

知らない国・地域で「旅をする」「人と会う」経験を通して見聞を広げる狙いがあります。

人事部は「東南アジアやインドなど海外を旅することを推奨している」と話しています。
佐賀共栄銀行、内定者に旅費20万円支給 入行前の見聞拡大を支援 - 日本経済新聞
佐賀共栄銀行は11日、2026年4月入行予定の内定者を対象に旅費20万円を支給すると発表した。新たな経験や発見につながるきっかけを提供することで、豊かな価値観や柔軟な発想力を備えた社会人になる準備を進めてもらう狙いがある。来春入行予定の大卒7人、高卒2人の内定者が対象になる。佐賀共栄銀が内定者を対象に旅費を支援するのは初めて。人事部によると、知らない国・地域で「旅をする」「人と会う」経験を通し
www.nikkei.com
November 11, 2025 at 1:31 PM
ティ…風学級
November 11, 2025 at 1:32 PM
Reposted by カマ
こちらのサイトから絵本の12ページまで試し読みできます。
見返しの「クマに出会わないためにどうしたらいい?」「クマに出会ったらどうする?」は軽井沢のクマ学習で小学1年生が習う内容の要約です。
4-5ページの「森のクマ、ツキノワグマ」でツキノワグマについて説明しています。
8-9ページの「軽井沢のクマチーム」では軽井沢で行われている対策の数々を紹介しています。

こちらを読んでいただくだけでもご参考になるかと思います。

www.fukuinkan.co.jp/book?id=7408
November 10, 2025 at 10:56 PM
んたんだ
November 10, 2025 at 8:23 PM
サムサ作ったよ
美味しく出来たけど本場の味を知らないので正解がわからいよ
November 9, 2025 at 2:54 AM
献血時の針がぶっといおかげで普通の注射で痛いってなることがほとんどない。ありがたいことです。
November 8, 2025 at 1:55 PM
そういえば今までのコロナのワクチン接種で副反応がでたことなかったので今度はどうかなとコスタイベ初接種したんですがまた出ませんでしたね…頑丈だな…
November 8, 2025 at 1:54 PM
金カムの房太郎、アニメだとずーーーーっと夢の中にいるみたいな話し方してるなって思ったんだけど、あの話に出てくる男たちほとんど夢の中にいるような感じだもんなって気づいたのでなんかすごい自分の中で納得しちゃった
November 7, 2025 at 2:26 PM
たぬき、今日もたぬたぬ夜道を横切って行った
November 7, 2025 at 2:21 PM
フォロワーの推しが精子探偵になったーーー
November 7, 2025 at 1:54 PM