oji
ojioz.bsky.social
oji
@ojioz.bsky.social
人生で起きるほとんどのことに苦手意識を持つ
Reposted by oji
朝日の「ののちゃん」連載が一万回と言うことで本当に毎日描き続ける事の大変さとありがたさを思います。が、本人は至って通常営業。勿論おめでとうの言葉には感謝していますが、基本愛想なしなので、誌面でもコメントもなく流してしまって、読者さんにも何もないのかとポストされていて、申し訳ないです。ずっと一貫して表立って何かをすると言うのが苦手で貫いていますが、読者さんに対しての感謝の気持ちはいつも思っています。これだけは、本当にブレないです。
September 24, 2025 at 6:24 AM
引退はずっと言っている森博嗣であるが「小説を今後書く予定もない」と明言するのはおそらく初?なのでは。ということでネットの小さな範囲で小さなどよめきが観測されたのであった(Gシリーズどうすんねんみたいな)
www.kk-bestsellers.com/articles/-/3...
個人的にはWWシリーズやXXシリーズは一話完結の配信ドラマシリーズ、って感じなので更新がなくなってもそんなもんか、だけどGシリーズはもうちょっとあっていいよナ〜。10月に文庫で出る「ω城の惨劇」が既刊の「オメガ城の惨劇」と異なる内容でシン・完結編になるのではという向きもあるが、果たして。
楽ありゃ苦もあるさ【森博嗣】新連載「道草の道標」第1回 |BEST TiMES(ベストタイムズ)
森博嗣先生が日々巡らせておられる思索の数々。できるだけ取りこぼさず、言葉の結晶として残したい。森先生のエッセィを読み続けたい。なぜなら、自分の内から湧き上がる力を感じられるから。どれだけ道に迷い込み、彷徨ったとしても、諦めず前に進んでいけることができるから。珠玉の連載エッセィ第4弾「道草の道標」。奇跡のスタートです!
www.kk-bestsellers.com
July 22, 2025 at 3:25 AM
ジークアクス、観てない奥様に話すときに、内容そのものというより「今回はコレが世間で話題だった」という話しをするのだけど「んーなんかとにかく毎回ヒキだけは作る浦沢直樹の感じがする」とのコメントを賜った。奥様はときどき断片的な情報からかなり本質を突いたことをいうので戦々恐々である。
最終回でシャリア・ブルが謎の影に向かって「あなた…シャアですね?」とか言って終わるカツマタ君展開になるのかーッ?
May 15, 2025 at 11:58 AM
undertaleは一回だけやったけど、僕はあまり好きではないという感想だった。(好きな人には申し訳ないが)ちょっとゲーム内でメタなことをやり過ぎてて、なんだかずっと心理テストをやらされている気分だった。心理テストは心理テストであって決して物語ではないし…「やらされ」を感じてしまった時点で没入感がなくなっちゃったんだよね。
April 22, 2025 at 1:36 PM
もうあんまり話題にもされないtrain tv だけど、今本当にスゴい領域にまで行っちゃっているのでぜひ注目して欲しい。もう面白いとか面白くないとか、そんな価値観すら無意味に思える新たな概念がある。こないだのオモコロの彩雲氏の「普通のこと4コマ」くらい新しい。
January 15, 2025 at 12:34 PM
学マスでイベント限定のリーリヤ欲しいが天井までは幾らなんでもできない。ということで今までサボってたミッションをひたすら回しまくってジュエルかき集めたがそれでも出なかった。いやまあ、もう大人なんでガチャっつーのはそういうものとわかった上で出せる範囲の金と出せる範囲の労力でなっているわけだが、やっぱり苦労や金に対して対価が得られなかったことに大変な虚しさを感じるのであった
December 13, 2024 at 12:31 PM
森博嗣の「馬鹿と嘘の弓」読んだ。前に読みかけたけど、どーにもあるキャラが共感し難くて積んでた。まあ、別にフィクションの登場人物なんて共感できなくてもいいんだけど、かと言って、このあとどうするのか気にもならないキャラだったら特に読む動機にもならないから…
で、同じシリーズの「情景の殺人者」が割と面白かったのでもう一度挑戦してみた。けどやっぱり共感はできなかった上、非常に読むのが辛い展開で最後の方はとりあえずなんとか結末だけたどり着く感じだった。
September 29, 2024 at 3:35 AM
こちらに長いこと書いてなかった。その後、知覚過敏も顔面の痛みも全て同じ原因であり歯の神経が炎症起こしてたと判明。歯を削って神経抜こうとしたら炎症でほとんど死んでたとのこと。
1ヶ月くらいくらいの根管治療がようやく終わりそうで顎の片側だけで噛む日々もやっと終わりを告げそうなのであった
September 18, 2024 at 11:02 PM
治療した虫歯はその後知覚過敏になってしまい冷たいものがガツンとしみるようになったし、歯ぎしりがひどいということでマウスピース作ったらなんか噛み合わせ変わって食べにくいし、その影響か1ヶ月くらい顎が痛くてついに先週は顔面半分に波及して夜眠れなくなるほど痛むようになってしまった。昼間はなんだか花粉症みたいな症状で目が痒く鼻水止まらない。それぞれ医者行って色々してはいるのだが今年の夏はそんなこんなで顔面が終わった状態で過ごした季節なのだった
August 17, 2024 at 1:23 AM
インターネットの情報の発信って大きな「力」で、「暴力」にもなりうる危険なものという前提にふと立ってみる。世の中危険な力を扱うにはたいていの場合免許が必要。お前は「力」の扱い方わかってるから使うことを許してやるよが免許。医者とか車の運転とか電波の取り扱いとか。
まあつまり「インターネット投稿免許制」は概念としてはあるべきだったのかもしれんね。
実現性と方法は皆無なので将来にわたり実装はされないだろうけど。
July 31, 2024 at 11:35 PM
ファミコン探偵倶楽部の魅力を改めて考えると、物語中の「謎」の配置の絶妙さということになると思う。
ゲーム性としてはいわゆる総当たりアドベンチャーなんだけど「単純」とか「作業的」を感じさせない、物語にハマらせるためのテンポがある。
物語を貫く「大謎」も、「消えた後継者」では事件自体の謎と、自分の記憶喪失の謎という2本柱を用意することでグッと物語が立体的になるんですよ
July 17, 2024 at 11:00 PM
よし、今年の目標は「何も考えないバカにこちらから気を遣わない」にしよう。擦り減るだけだからね
July 3, 2024 at 8:44 AM
久しぶりに人の時間を尊重しないバカと関わってしまった。少し考えればわかるだろって範囲のことだからなんだろうな、こっちがイライラするのは。
まあ別にバカ合わせてやる必要もないから適当にやるけど。
July 3, 2024 at 8:41 AM
dailyportalz.jp/kiji/joyfull...

江ノ島茂道氏の文章は、素朴だ。なんというかもちろんライターがWEBにアップする文章である以上読みやすくしたり、オモシロを入れ込んだりはしているはずなのだけれども、出来上がったものを見ると、自分の心に素直に向き合い淡々と文章にしたら面白かった、みたいな印象をうける。無作為の作為。職人が工夫をこらして作った普段食べの黒パン。
おれだってジョイフルのメガ盛り牛焼肉定食を食べたい
いつかジョイフルの牛焼肉定食を食べたい。デイリーの記事で初めて見たときから食べたいと思っていた。いつかとはいつか。今だ。 (江ノ島茂道)
dailyportalz.jp
June 27, 2024 at 11:38 AM
ベンダーのサポートなんて基本カスみたいな回答しか出ないんだけど、使っている側(弊社)のPMがカスで「ウチで責任持ちたくないからベンダーから出てきた回答以外のサポートするべきでない」なんてなるともうね…
永久に解決しなくて不毛な対応の継続に泣きたくなる
June 11, 2024 at 7:53 AM
朝電車に乗ったら龍角散のコマーシャルが無限にループされている。ついにtrain tv終焉を迎えたか!?
June 9, 2024 at 11:03 PM
学マスプレイ順と感想
リーリヤ「ええ娘やね」
ことね「かわいい娘やね」
咲季「ええストーリーやね」
月村「おもしれー女やね」
姫崎「何この話?」
有村「何この話?」
倉本「何この話?」
篠澤 未プレイ

姫崎から後は最後までエピソード見てないけどまた後で印象変わるんだろうか…
June 6, 2024 at 6:28 AM
学マス始めたときに最初に選んだリーリヤでtrueまで行った。それまでももちろん楽しく遊んだのだが、ライブシーンで歌いきってスポットライトに照らされたリーリヤを見た瞬間…なんかこう、グッと存在感を感じたんですよ。これがナラティブか!?恐山氏言うところの“顕”の概念なのかーっ!?
May 29, 2024 at 11:42 AM
train tv について考えてしまう件、普通につまんなかったり不快であれば「おもんなッ!」つって見なきゃいいだけなんだけど、なんかいかにもちゃんとしてそうで実際中身はイマイチっていう絶妙なつまらなさがどうにも気持ち悪くてつい気づくと考察している
May 28, 2024 at 8:23 AM
train tv のつまらなさについてついずっと考えてしまう。一つ一つの企画はいかにもテレビ然としていて、情報番組のミニコーナー的な感じで違和感はないのだけど、肝心の中身が、なんというか物足りない、期待値に達しない、興味が持てない…というつまらなさがある。
マスコットのCGキャラが作り込んでそうなのに全く動かないので不気味になっているところも、ハコはあっても中身はいまいちという意味で共通している。
これらと比べると、以前からあるピクミンのクイズなんかはネタとかヒントの出し方とかだいぶん工夫されていたんだなって改めて気づく
May 28, 2024 at 8:13 AM
(日記)先日書いたのどの痛みは一日で収まった。良かった。魚の骨が喉に刺さったらすべからく抗生剤もらいに行くべし。
昨日は歯医者だった。一度は直した銀歯がまた染み出した。歯医者では風を当ててしみるポイントを探して、補強?してもらった。これでしばらくは刺激を避ける生活をして様子を見ましょうとのこと。だいぶ深いとこまで治療しているのでもうこれでだめなら神経抜くとのこと。もうこの歯に何年も悩まされており拙者これ以上歯医者の治療嫌でござるよォ〜😭😭😭
May 23, 2024 at 10:07 AM
(日記)朝起きると喉が痛い。4日前に魚の小骨がささったことで医者に「腫れてくるかもしれない」と言われたまさにそのポイントでビビる。処方された抗生剤は今日を含めて2日分残っているので、これで重症にならないことを祈るしかない。
ちなみに小骨がささった当時の違和感は、医者に行ったあとで昼食にクロワッサン食ったらなくなった。取れたのか、より埋まって他の部分に触れなくなっただけなかったのか知る由もないが。
May 19, 2024 at 12:54 PM
(日記)ポケモン碧の円盤再開した。今!?。どーせなら同レベル帯のポケモンでパーティー組んで進めようとめんどくせーこと考えてしまったのでめんどくせーことになっている。
具体的にはタロちゃんのエルフーン・いたずらごころ・おいかぜ・光の壁がヤバすぎる。これだけでこちらは全然攻めきれずやりたい放題されてしまう。
レイド用に育成したレベル100ポケモンで強引にすりつぶすしかないのか!?
May 17, 2024 at 8:32 AM
(日記)翌日、朝起きても喉の違和感に変化なし。会社は午前休として耳鼻咽喉科へ。ファイバースコープなども使い丁寧に調べてもらうも見つけられず。少し苦しかった。小骨だとしても埋まってしまっているかもしれないとのこと。その場合でも大抵は数日で排出される、ただ埋まったままだと化膿が怖い、様子見でも抗生物質を飲むようにと言われる。
すぐにちゃんと見つけたいなら大きな病院に行く必要があるため紹介状を書くがどうするか…とのこと。
そこまで現状辛いわけではないのでとりあえず前者(様子見)を選択。
May 16, 2024 at 2:14 AM
(日記)昨晩アジフライを食べる。片側の古い虫歯が疼きだしておりかばいながらの咀嚼。完全に咀嚼できず、うっかり塊で飲み込んでしまったあと、のどにやや違和感。
ものが刺さるというよりかは張り付く程度。水を飲んでも解消しないため小骨が刺さってしまったか?と考える。うがいなどしてみるが効果なし。常に痛むわけではなく嚥下時、たまに何かを感じる程度。とはいえ放置も問題になるとネットで読んでしまい大いに不安になる。
May 16, 2024 at 2:10 AM