緒川ELLE
banner
ogawaelle.bsky.social
緒川ELLE
@ogawaelle.bsky.social
FM ALE/兼業エロ漫画家/Comicアンスリウム稀に載りけり/映画/お笑い/ogawa.eru.work@gmail.com/ ogwelle.fanbox.cc / pixiv.net/users/3556673
『スーパーマン』の4K UHDが届いた。グッボーイ
November 19, 2025 at 4:57 PM
もののけ姫、面白すぎる。おもろ…おもろろ……おもろろ姫です。
November 15, 2025 at 11:46 AM
『もののけ姫 4Kデジタルリマスター』を観る。
November 15, 2025 at 8:49 AM
この間寝ちゃったので『プレデター:バッドランド』字幕で2回目。
November 15, 2025 at 3:41 AM
いまチンパンジー界ではケツの穴に草を押し込むのがファッショントレンドらしい。
November 11, 2025 at 3:23 AM
『プレデター:バッドランド』観ます。
November 9, 2025 at 7:29 AM
プレデターシリーズ、ずっと先送りの宿題にしてしまっていたのでこの数日で『プレデター』 『プレデター2』 『プレデター:ザ・プレイ』を観た。ふんわりとした知識しかなかったが、思ってたよりハイテクだったし想像より残酷野蛮で面白い。これは確かにいろんなのと戦わせたくなっちゃうな。
November 8, 2025 at 4:59 PM
昼飯の流儀、内容に言いたいことは死ぬほどあれど、あれだけ偽物偽物と揶揄されつつ僕なんかはこのアニメのおかげで普通に森川智之の声がするヒロシへの違和感が払拭されて本物として認識出来るようになったりもしているので存外良い効果もあるように感じている。まあ単純に森川さんが見てない内にヒロシやるの上手くなってたということだけかもしれないけど。
November 6, 2025 at 6:52 AM
エヘヘ
November 4, 2025 at 10:11 AM
このままでは鬱々とした気持ちのまま、年を越してしまうかもしれない。
November 4, 2025 at 10:02 AM
市の施策の商品券みたいなの(2万払ったら5000円分お得、みたいなもの)を保持していたのだが、有効期限が先月で切れてて、7000円分だけしか使ってなかったので都合よく考えてもなんか1万強 市に徴収されてるんだけど(気持ち的には2万弱失ってるし)、こんなの急に言われても、普通に泣いちゃいそうデス。
November 4, 2025 at 9:38 AM
Reposted by 緒川ELLE
こちらでも
【!告知!】

「嶋田和泉シリーズ」の書籍化が決定しました!!!!!!!

2025年12月12日にKADOKAWAコミックビーム様から発売します!!!
嬉しい!!!!!!!
いつも読んでくださる皆さんのおかげです!!!ありがとうございます!!

書き下ろしもあります!

発売前の予約数で発行部数が変動するそうですので、是非事前予約していただけるとありがたいです!!
紙の本が確実に手に入るのは今だけですので、なにとぞ…なにとぞ…

予約リンク⬇️
www.kadokawa.co.jp/product/3225...
October 28, 2025 at 1:20 AM
『トロール2』、意地でもゴジコンがやりたいという意思を感じる。
October 21, 2025 at 4:42 PM
それこそtofubeats氏なんかは、ポッドキャスト内でも言っていたように音楽業界ではAIによる音声処理はかなり早い段階であって数多使用しているということは言っていた。KREVA氏も「時代の音」だとして使える間に、というニュアンスで話していたし、映画だと『マッドマックス:フェリオサ』ではAIによって子役とアニャ・テイラー=ジョイの顔を混ぜる処理をしていたり、『悪魔と夜ふかし』では生成AIイラストがそのまま使われているシーンもある(これはちょっとどうかとも思うが)。どれも面白い試みであるな、と感じているし何より作品自体は素晴らしいが、どこか喉に骨が引っかかるようなところも感じてしまう。
October 19, 2025 at 7:42 PM
そもそも俗にいう''AI''というものに全く慣れてないのもある。世間的に「これからの時代上手く使ってかないとネ」みたいな論調も気持ち悪いと思っているが時代に置いて行かれている感もあり、居心地が悪い。最近ポッドキャストで『AIと音楽』『AIと小説』(KREVA×tofubeats、小川哲×九段理江)というのを聴いて、それぞれの業界の温度感はあれど どちらもAIを使った作品は「どこまでやらせていいかの判断が重要」というような結論だった。自分の中の''AI''に対する忌避感が現状の落ち込みの原因ならば、多少慣れてみたらどうかと思ってチャットGPTと話してみたが、あまりに無駄なような気がして辞めた。
October 19, 2025 at 7:15 PM
昔から比べて明らかにいま、僕は絵を描くのが楽しくないんだけど これは確実にAI生成イラストが台頭してきたときに受けたショックが(思い返せば)大きかった様に思う。「無断学習」とか「AIに仕事が」というの権利の話は、同意こそしているが正味現状の自分にはあまり関係ないハナシで、本音は「こんなもので満足する人がこんなにいるのか」というのを肌で感じてしまって心底ガッカリしたところにあった。今もしている。
October 19, 2025 at 6:44 PM
Reposted by 緒川ELLE
“Fuck AI”

— Guillermo del Toro

🎥 Vanity Fair
October 18, 2025 at 3:20 PM
来月か再来月くらいにプロジェクターを買うので、部屋に自動で動くスクリーンを設置した。嬉しくて意味もなく上下させている。
October 18, 2025 at 7:21 PM
バズるということは恥ずかしいことです。
October 17, 2025 at 11:29 AM
Reposted by 緒川ELLE
Xで数万いいね行ってる発言は全部まともではない
October 16, 2025 at 4:54 PM
ロコディっぽい。ようやく優勝か…
October 11, 2025 at 12:33 PM
ロコディ、や団、レインボーどこが優勝しても嬉しいな。レインボーがまっすぐいいネタで食い込んでるのがグッとくる。
October 11, 2025 at 11:56 AM
しずる、最高だった。
October 11, 2025 at 11:24 AM