長らく放置してた1stキャラ 忘却の錨王タマドリック
bsky.app/profile/nueg...
ロスリックから来た男 赤毛のゴドノワ
bsky.app/profile/nueg...
隠りの刃狼 セイリオス
bsky.app/profile/nueg...
愚者の黄金 やつしのゼロック
bsky.app/profile/nueg...
モニスタ持ってる時に忌み児に追い詰められて「こりゃ死んだな」とか思ってたけど、こいつも横振りの時前ロリR1で殴りたい放題っぽいな
そしてローデリカ遺品の処のイッヌがエレベータ迄付いて来る…
bsky.app/profile/nueg...
モニスタ持ってる時に忌み児に追い詰められて「こりゃ死んだな」とか思ってたけど、こいつも横振りの時前ロリR1で殴りたい放題っぽいな
そしてローデリカ遺品の処のイッヌがエレベータ迄付いて来る…
bsky.app/profile/nueg...
うん、読んだことある巻ッッッ!!!
うん、読んだことある巻ッッッ!!!
こんなの描いたなぁ~
こんなの描いたなぁ~
折角の技量マンなので技量向け鈍器のモーニングスターを試して見る
この時点ではあんまり良い感触を感じていない
もうひとつのオススメとされる夜騎兵のフレイル目当てに啜り泣き半島の夜騎兵狩ってみる
…これ迄夜騎兵と戦う際は居合で馬身に対してZ軸方向で交差する様に斬り付けるか、回転斬りや冷気の霧で馬のケツや側面をひっぱたいてたんだけど、こいつなら幅寄せ攻撃なんかの際に馬身真下方向に向かって前ロリしてロリ攻撃出して十字もしくはX字に馬身と交差する様に攻撃を出すと良く当たる事に気付いた
bsky.app/profile/nueg...
折角の技量マンなので技量向け鈍器のモーニングスターを試して見る
この時点ではあんまり良い感触を感じていない
もうひとつのオススメとされる夜騎兵のフレイル目当てに啜り泣き半島の夜騎兵狩ってみる
…これ迄夜騎兵と戦う際は居合で馬身に対してZ軸方向で交差する様に斬り付けるか、回転斬りや冷気の霧で馬のケツや側面をひっぱたいてたんだけど、こいつなら幅寄せ攻撃なんかの際に馬身真下方向に向かって前ロリしてロリ攻撃出して十字もしくはX字に馬身と交差する様に攻撃を出すと良く当たる事に気付いた
bsky.app/profile/nueg...
第一形態、ドラゴン
第二形態、鎧姿の人型
第三形態、黄金の化物
ドラゴンを倒すと洞窟に落ちてドラゴンの中から鎧姿で現れる。
人型を倒すとドロドロ液状の金や財宝が噴き出して、洞窟に溢れる。
第一形態、ドラゴン
第二形態、鎧姿の人型
第三形態、黄金の化物
ドラゴンを倒すと洞窟に落ちてドラゴンの中から鎧姿で現れる。
人型を倒すとドロドロ液状の金や財宝が噴き出して、洞窟に溢れる。
あの ほんま下品な話で申し訳ないのですが なんと東京住まいの痴女から本当に 本当にお誘いが来たのでガチマジで本当に行きたいのですが、今マジでお金がありません
なので依頼の募集を強化します 文章も絵も台本もなんでもやります 本当に 私は本当に強く東京に行って痴女に会いたいです ホンマに ガチでお願いします
skebここです skeb.jp/@face_was_dead
絵も文章も全年齢も成人向けも一次も二次もできます よろしくおたのもうします
あの ほんま下品な話で申し訳ないのですが なんと東京住まいの痴女から本当に 本当にお誘いが来たのでガチマジで本当に行きたいのですが、今マジでお金がありません
なので依頼の募集を強化します 文章も絵も台本もなんでもやります 本当に 私は本当に強く東京に行って痴女に会いたいです ホンマに ガチでお願いします
skebここです skeb.jp/@face_was_dead
絵も文章も全年齢も成人向けも一次も二次もできます よろしくおたのもうします
ポン刀なら筋技55ずつの上質で筋80重厚を上回り筋20技80鋭利に近似値の表示攻撃力になるっちゃなるので嵐鷹の斧(筋技合計値が110程度で他ビルドより火力が大きくなる)&グランサクスの雷(筋54技50で攻撃力が一区切り)、エドガー斧槍&グレスタ(共に冷気派生)、大弓、何より竜ハル使うなら上質マンも全然ありっちゃありなんだが
意外と純バサに寄せた炎術ポン刀マンなら預言者の方がイデスの騎士よりちょっとだけ完成が速いってのも興味深い
アズールの輝石杖装備して岩石と雷電投げまくる祈祷士もおもろそうだよね
ポン刀なら筋技55ずつの上質で筋80重厚を上回り筋20技80鋭利に近似値の表示攻撃力になるっちゃなるので嵐鷹の斧(筋技合計値が110程度で他ビルドより火力が大きくなる)&グランサクスの雷(筋54技50で攻撃力が一区切り)、エドガー斧槍&グレスタ(共に冷気派生)、大弓、何より竜ハル使うなら上質マンも全然ありっちゃありなんだが
意外と純バサに寄せた炎術ポン刀マンなら預言者の方がイデスの騎士よりちょっとだけ完成が速いってのも興味深い
アズールの輝石杖装備して岩石と雷電投げまくる祈祷士もおもろそうだよね
使えなくもない…ので一応冒涜の聖剣作って貰っておく
おばあちゃんが「指様の言葉を忘れるでないぞ」って言わなくなってる辺りやっぱこの人もはっきり指を盲信してる感じじゃないんだよな
bsky.app/profile/nueg...
使えなくもない…ので一応冒涜の聖剣作って貰っておく
おばあちゃんが「指様の言葉を忘れるでないぞ」って言わなくなってる辺りやっぱこの人もはっきり指を盲信してる感じじゃないんだよな
bsky.app/profile/nueg...
折角なので拾って来た特大武器達も試して見る
巨人くだきは脳筋のロマンの極致みてーな武器だけど、意外とリーチは短く、そして武器の当たりハバは広い…体感的にキノコ型というか、黒鉄の大槌っぽい形のT字型を振り回してる印象
知ってたけどR2は封印安定。だけどグレートソードに慣れてきた今、むしろR1はグレートソードと大差無い速度の割に強靭ケズりが強いし、ダッシュ攻撃は技後硬直が気持ち短いから割と強いんじゃないかと思っている。冷気の霧付けたら普通に素早い攻撃出せるし
でもまぁ、割と短いし何より技量13が死ぬから使わんのんだけど
bsky.app/profile/nueg...
折角なので拾って来た特大武器達も試して見る
巨人くだきは脳筋のロマンの極致みてーな武器だけど、意外とリーチは短く、そして武器の当たりハバは広い…体感的にキノコ型というか、黒鉄の大槌っぽい形のT字型を振り回してる印象
知ってたけどR2は封印安定。だけどグレートソードに慣れてきた今、むしろR1はグレートソードと大差無い速度の割に強靭ケズりが強いし、ダッシュ攻撃は技後硬直が気持ち短いから割と強いんじゃないかと思っている。冷気の霧付けたら普通に素早い攻撃出せるし
でもまぁ、割と短いし何より技量13が死ぬから使わんのんだけど
bsky.app/profile/nueg...
ハイ、というわけで!
オルクセン王国史のシリーズ累計発行部数が100万部を突破しました!
ひとえに皆様のおかげです!
ありがとうございます!
#オルクセン王国史
edia.co.jp/news/pressre...
ハイ、というわけで!
オルクセン王国史のシリーズ累計発行部数が100万部を突破しました!
ひとえに皆様のおかげです!
ありがとうございます!
#オルクセン王国史
edia.co.jp/news/pressre...
ラティナや出血が効く相手であれば、火力を其処に依存出来るから防御系タリスマンと祈祷ばっかでガチガチに生存性特化した状態で戦いに行けるからいいな
シャブリリの名声借りるの癪だけど、こういう戦い方するんだったらシャブリリタリスマン付けるのもありっちゃありだよな
アステールは獅子斬りで正解か
アデューラパイセンはどうだったか判らんけど、大昇降機前で拾った竜傷脂はここで使い切る。効いた気はするが出血とどっちが良かったかは判らん
bsky.app/profile/nueg...
ラティナや出血が効く相手であれば、火力を其処に依存出来るから防御系タリスマンと祈祷ばっかでガチガチに生存性特化した状態で戦いに行けるからいいな
シャブリリの名声借りるの癪だけど、こういう戦い方するんだったらシャブリリタリスマン付けるのもありっちゃありだよな
アステールは獅子斬りで正解か
アデューラパイセンはどうだったか判らんけど、大昇降機前で拾った竜傷脂はここで使い切る。効いた気はするが出血とどっちが良かったかは判らん
bsky.app/profile/nueg...
よろしくお願いいたします。
ケモミミ褐色黒髪オニーサンです🐾
よろしくお願いいたします。
ケモミミ褐色黒髪オニーサンです🐾
強化段階が+12止まりでしょぼいからなのかやけに苦戦する
まぁ正直ミハエルとか藤色丸とかやってた頃より確実にプレイヤースキルは低下してるってのもあるんだけれど
大弓だとガーゴイル楽だけど、強化が中途半端過ぎて時間掛かる
あ…バルグラムの処行ったは良いけどライリー暗殺報告しに行ってないからサイン無いわ
bsky.app/profile/nueg...
強化段階が+12止まりでしょぼいからなのかやけに苦戦する
まぁ正直ミハエルとか藤色丸とかやってた頃より確実にプレイヤースキルは低下してるってのもあるんだけれど
大弓だとガーゴイル楽だけど、強化が中途半端過ぎて時間掛かる
あ…バルグラムの処行ったは良いけどライリー暗殺報告しに行ってないからサイン無いわ
bsky.app/profile/nueg...