野口顕
noguchi11ken01.bsky.social
野口顕
@noguchi11ken01.bsky.social
アニメ&漫画&野球&綺麗なお姉さん・可愛い女の子が大好きな超冴えない男ですw
他にも好きなものはいくらかありますね(^^)

フォロー待ってます(*^▽^*)
無言フォローすることもありますよw
ちなみにこれは@noguchi11ken1.bsky.socialのサブ垢です
Pinned
この垢(サブ垢)の投稿数も3万になりました!★★★
ありがとうございます(*´∀`*)
Reposted by 野口顕
右でしょうね。
November 23, 2025 at 2:56 PM
Reposted by 野口顕
一番星に、おやすみを。
──"Good night" to the first star.

#AIart #AIイラスト #fantasyart
November 23, 2025 at 4:37 PM
Reposted by 野口顕
Reposted by 野口顕
Reposted by 野口顕
November 23, 2025 at 5:34 AM
Reposted by 野口顕
November 23, 2025 at 10:33 AM
Reposted by 野口顕
こんな日本の片隅でガメラ見ている還暦おばちゃん。
November 23, 2025 at 10:58 AM
Reposted by 野口顕
>会議が始まる前の時間、中国の李強首相らは会話や握手を交わしていましたが、遅れて参加した高市総理の姿はありませんでした。

気がキツいのと芯が強いのは別物なんでね。
そりゃ気まずいなんてレベルの話じゃないので、避けたんでしょうな。
November 23, 2025 at 11:13 AM
@zaq0130.bsky.social
フォローありがとうございますm(_ _)m
November 23, 2025 at 2:48 PM
Reposted by 野口顕
www.j-cast.com/2025/11/2150...

気持ち悪いでしょ、こういう記事…
November 21, 2025 at 12:27 PM
Reposted by 野口顕
生活保護利用者の人間の尊厳を再び踏みにじる司法軽視の再減額方針の撤回を強く求める

厚生労働省の最高裁判決への対応策公表を踏まえた緊急声明(2025年11月21日)
​​​                          いのちのとりで裁判全国アクション

本文は画像・ALTテキストで。
November 21, 2025 at 12:13 PM
Reposted by 野口顕
ほれ、アメリカは裏切る信頼できない国だよ
November 21, 2025 at 1:06 PM
Reposted by 野口顕
数値で表せない基調的物価指数ってなんだよ。。。
youtu.be/GSUJfG7Ymbo
高市早苗の周辺も壊れてきています
YouTube video by 哲学系ゆーちゅーばーじゅんちゃん
youtu.be
November 21, 2025 at 1:17 PM
Reposted by 野口顕
その手法でやっている場合、代表者に日本人置いておけば見分けがつかないので陰謀論が蔓延る土壌になるかとw
貧乏人w
国内にペーパー会社立てて、そこの経費で節税してるに決まってるだろがよっ(苦笑
November 21, 2025 at 1:30 PM
Reposted by 野口顕
可愛いですからね😍

#aiイラスト
#ヒロトん ← 気になりましたら、他の投稿もぜひ!
November 23, 2025 at 2:37 PM
Reposted by 野口顕
朝日の誤報がーと言っている馬鹿がいるけど、中国が朝日新聞だけ見て意思決定するようなバカな国じゃないと思わないのかな

彼らの中では与野党の多くの議員をスパイにし、日本のメディアも牛耳っているはずなのにw
November 21, 2025 at 1:52 PM
Reposted by 野口顕
斎藤元彦。。。
「誤解を招き申し訳ない」 政治的謝罪もどきに言語哲学者が抱く危惧
www.asahi.com/articles/AST...

一つの帰結として、「言葉がダメになる」事態が想定されるといいます。

「たとえば『真摯に受け止める』という言葉は政治家たちに濫用されてきた。そう口にするけれど、結局行動には反映されない。こうした事態をたびたび目の当たりにすることで、今や私たちは、その言葉を聞いても、真摯に受け止めることはないんだろうな、と思ってしまうのではないか。これは、『真摯に受け止める』という言葉が、本来の約束の言葉として機能しなくなりつつある、つまりダメになりつつある、という事態だ」
「誤解を招き申し訳ない」 政治的謝罪もどきに言語哲学者が抱く危惧:朝日新聞
「そんなつもりはなかった」「誤解を招き申し訳ない」というのは政治的言い逃れの常套句(じょうとうく)だ。どうやらそれに右も左も関係ないらしい。自民党の黄川田仁志沖縄・北方担当相が北方領土に臨む北海道の…
www.asahi.com
November 22, 2025 at 4:22 AM
Reposted by 野口顕
というか、支持層から石破と違う!って称賛されて気持ち良くなりたいだけでしょ
高市早苗さんへ
外交はマウントじゃねーぞー!!
x.com/takaichi_san...

総理が外交に関する投稿で「マウント」って言葉を使うなよ。G20で会う相手国にも失礼だよ。

そして外交に必要な服装って、相手に対して失礼にあたらないことではないのかな。
(またなんらかの禁忌がある場合は気をつけるとかかな)

「安物に見えない服」「なめられない服」「外交交渉でマウント取れる服、無理をしてでも買わなくてはいかんかもなぁ」ってなんじゃー。

また、この質問をした安藤裕さんも他者の服装をどうのこうのいうなよ。
(ちなみに不倫疑惑で自民党を辞め、いまは参政党。以前から差別的な人でした)
November 22, 2025 at 7:57 AM
Reposted by 野口顕
それで不本意に思う人ならあんな政党から立候補しないと思います!
安藤さんの質疑は別に聞いてないからわかんないんだけど、マウントがどうのとかいわれちゃってら安藤さんだって不本意なんじゃないの……
November 22, 2025 at 10:18 AM
Reposted by 野口顕
イーロンマスクの醜悪さがどこから来ているのかでマスクの祖父を取り上げているけど、醜悪そのものであれがリベラル面してEVの会社やっていたのもビジネス上の理由だけだったんだなというのがよくわかる
www.youtube.com/live/V7mHkOF...
古川英気の米国民主主義点検 #3|古川英気さんによる日本一ディープな月イチ米国民主主義点検。今月のテーマは「“ドナルド・トランプとMAGA”の本質を考える」(10/21)#ポリタスTV
YouTube video by ポリタスTV
www.youtube.com
November 23, 2025 at 12:50 AM