Nullus
Nullus
@nil0null.bsky.social
鳴らそうソング
苦戦したから完成うれしい〜〜〜!! 

今から苦戦して大丈夫???????
November 21, 2025 at 11:24 PM
とつぜん難易度が上がり、毛糸が少しほつれてしまうほど編んではほどいてを繰り返していましたが、テキストには書いていないコツを別動画から見つけることでこと事なきを得ました
November 21, 2025 at 11:23 PM
円 が で き ま し た ! ! ! ! !!!!!!
November 21, 2025 at 11:19 PM
小春日和に飲む自販機の冷たいドリンクが美味しい
November 21, 2025 at 4:12 AM
編む動きは慣れてきたので、編み目の識別ができるようになるのが課題

ちょっとずつ形になっていくのは楽しいですね
November 18, 2025 at 3:06 PM
慣れてきたら、自分がいま何編目なのかわかるのかな……編み目を数えているけれども合っているかまだ自信がないですし
『1段目の頭にかぎ針を入れる』??
えっ、この、これ、ここの穴でいいのかなあ!?あっ何編み目だっけえ?!?!!???!?!
ほどいてもう一度最初から練習し……ほどけない!??!

ここまでが本日のハイライト
November 18, 2025 at 3:02 PM
毛糸をほどくのに時間がかかったぁ
November 18, 2025 at 2:57 PM
Reposted by Nullus
やっとこさNEWを見始めたので模

結論:なにもわからん
November 17, 2025 at 7:00 AM
ほかにエリオが非常に大きなやらかしをする割に「子供だから」と特に咎め無しなのも気になるところではありますし(子供だと見抜けなかったコミュニバース側の問題と言われたらそうですが、それらを含めてゆるゆる判定な展開なのも気になりますし)、ヴィランもコミュニバースも最終的に何がしたかったのか?があやふやなのも気になる部分です
November 17, 2025 at 9:59 AM
欲を言えばの話になりますが、冒頭が素晴らしいだけに、その後はご都合展開ありきで話が進むのは惜しいなぁと感じました
例えば「このあと揉め事を起こしたいのでこのキャラを移動させます」といった導線が見えやすく、ハラハラドキドキ感が引き起こりにくいところがあります
あとは大人の鑑賞者だとオルガ伯母さんの苦悩が非常に理解できるだけに、エリオの自分勝手さに嫌気がさす可能性があります
個人的には子供らしいリアルが視野の狭さだとは思うのですが、リアルに描かれているからといって面白いかはまた別の問題で……
November 17, 2025 at 9:59 AM
「星つなぎのエリオ」を観ました
感動作ではありますし、例えば親子で観てふつうに楽しめる作品だとおもいます

特に導入部がとても良く、エリオが孤独とボイジャーの孤独がリンクし、エリオが宇宙へ興味を持ち宇宙へ居場所を求める心情が表現されていて、一気に作品に惹き込まれる巧みさがあります
November 17, 2025 at 9:58 AM
「上手くいかない」状況・関係性が次の話への前振りだというのは理解できるのですが、『仲良くなるんだろうな』という結末が見えている状態で、4・5話(60〜75分)かけて同じ状態が続くのは物語のテンポとして冗長に感じてしまいます
しかもこんな間延びした展開が何週も続いているから、もう少しドラマとしての変化が欲しいなと思うのです
November 17, 2025 at 5:56 AM
何気ない日常を描いた話の魅力というのは、本筋に関係なくても(本筋が進まなくても)登場人物の魅力を伝えたりどんな人物なのかという掘り下げや、関係性にささやかな変化を生み出す点にあると思うのですが、主人公の無能さと気遣いの無さといった負の側面ばかりで理解や好感に繋がる描写が不足している上に、笑いをとるコメディパートのオチは相手を怒らせて終わりという不快なまま終わる話を見て面白いと私は思えませんでした
November 17, 2025 at 5:38 AM
「『何も起こらないのに面白いな』と思ってもらえたら、それが一番うれしいです」

何も起こらない上に、面白くもない場合はどうしたら良いのでしょうか
November 17, 2025 at 4:55 AM
何かを作るというよりかは、まずは編んではほどいての繰り返しで動きを覚えようとしているところです
同じ力加減で編み続けるのがなかなかむずかしく、編み目の大きさにムラができてしまいますね
November 16, 2025 at 11:49 AM
かぎ針編み はじめました
November 16, 2025 at 11:48 AM
November 15, 2025 at 2:47 PM
November 15, 2025 at 2:46 PM
これで一人前です
November 15, 2025 at 2:44 PM
何かと難癖をつけたい訳じゃないのです
純粋に楽しみたいのです
November 12, 2025 at 11:45 PM
これはニケの話ではありません
November 12, 2025 at 11:40 PM
インモラルで下ネタもブラックジョークもありの世界観ですという作品ならそういうネタを出されてもはははと笑って済むのですが、そういう意図のない作品で真面目にお出しされたものが妙に品が無かったり非常識だったりすると、その感性のズレに笑いは起きないしけったいな顔になります
November 12, 2025 at 11:39 PM
感性が異なるようですという結論が出ました
November 12, 2025 at 11:29 PM
ドロシー様……
November 12, 2025 at 9:01 PM
こんな時間まで夢中になってしまいましなが、素晴らしい作品を観ると心が豊かになりますね
November 11, 2025 at 5:10 PM