星原渚 京都合同(秘封) 科23
banner
nhoshihara.bsky.social
星原渚 京都合同(秘封) 科23
@nhoshihara.bsky.social
音楽と小説の秘封/東方サークル「Nozara Sheep」| Progressive House/Trance、SF、最近詩と短歌 | ロゴ: o_ame氏 ※仕事人格・活動とは無関係

Twitterはn_hoshihara
Pinned
京都合同・科学世紀のカフェテラス、Nozara Sheep申し込み出来てました。秘封俱楽部の設定はハードSFめいた話(でもきっと気楽に読める)を書いていますので、オフセで持っていけるように頑張ります!

cafe-terrace.info/circle_list....
Q. 何故自転車乗りは距離感覚がおかしくなるの?

A.
honkawa2.sakura.ne.jp/6390.html
図録▽移動のエネルギー効率比較(動物・乗り物)
honkawa2.sakura.ne.jp
November 15, 2025 at 9:52 AM
x.com/kairin_asuka...

なにこの異常列車。大宮停まらないってあるんだ
x.com
November 15, 2025 at 9:43 AM
Reposted by 星原渚 京都合同(秘封) 科23
Mysterious Island
November 15, 2025 at 8:54 AM
いい感じになってきたんだけどシーンが追加されまくって全然終わんねぇ
November 15, 2025 at 7:52 AM
美しいな……
November 15, 2025 at 5:15 AM
Reposted by 星原渚 京都合同(秘封) 科23
思い付きで猿橋に寄り道
やっぱりこの時期はいいね
November 15, 2025 at 5:09 AM
車くらいするレンズあるよって絶対飛んでくるので先に貼っておきます。これなら1本で止めてください。
store.leica-camera.jp/products/det...
November 15, 2025 at 5:14 AM
意外な答えにメリーは驚き、目を柴田勝家。
November 15, 2025 at 5:05 AM
「レンズが買いたいが躊躇する」と言う人に「車より安いのでとりあえず五本くらい買っても大丈夫ですよ」と声をかける慈善活動行っています
November 15, 2025 at 4:43 AM
メール来てないぞ!?と思ったら募集広告!なるほど
November 15, 2025 at 4:26 AM
麺が黒いしたぶんこれは野菜だと思う
November 15, 2025 at 3:14 AM
Reposted by 星原渚 京都合同(秘封) 科23
今日のサラダ
November 15, 2025 at 3:12 AM
首都圏にはだいたい何でもあるは真なのだが、それはある一面を切り取ったものであることもまた確かであるとも思う。たとえばジョージアの田舎に行きジョージアのワインを飲みながらその土地の時間と空気に体を馴染ませて食べる料理ってものがきっとあると思っていて、おれはそういうものも食べたいな
November 15, 2025 at 3:14 AM
たべたいな、ワンタン麺
November 15, 2025 at 3:10 AM
Reposted by 星原渚 京都合同(秘封) 科23
夜から朝へ
なお現在氷点下6℃
November 14, 2025 at 8:47 PM
逆に冷静になってきた
November 15, 2025 at 12:36 AM
# リプでもらった単語に関連するエピソードを話せたら話す
を僕もやろう。もらったら原稿の合間、あるいは終わったあとにやりますので気長にお待ち下さい
November 14, 2025 at 1:31 PM
しかしねえ、今回のタイトルはすごく良いんだよ個人的に。これを落とすわけにはいかないよ
November 14, 2025 at 1:24 PM
Reposted by 星原渚 京都合同(秘封) 科23
November 14, 2025 at 12:19 PM
Reposted by 星原渚 京都合同(秘封) 科23
近所がカラフルな絨毯になってたよ🍃🍂
November 14, 2025 at 9:48 AM
ときおり「異常にやることがあり、目の前に飛び込んでくるやることをやっていたら夜になっている日」というものがあり、今日がまさにそれだった。さっき跳ね起きたばかりのような気がするのにもう外は暗い。そういう日は疲れてはいるんだけど、何故かその事自体に対してはそんなに悪い気はしないことが多い。
November 14, 2025 at 9:48 AM
ほんとうの意味での「スケツチ」なのではないか。心象のスケツチの原義となる
November 14, 2025 at 9:44 AM
Reposted by 星原渚 京都合同(秘封) 科23
最近本で見たよい言葉を共有します(よい言葉を打ってると気持ちが良いため、記憶に残る確率があがるため)
「詩人が考えや思いを表現するために、一定の韻律で入念に選んだ言葉は、同じことを説明した冗長な文章よりも、はるかに人の心を動かします。同じように、画家が、あまりに『多弁』な自然を、簡潔に見えて深い意味を持つ形に変換できるなら、それは視覚による詩に他なりません。現に、何が絵を特別な存在にしているのか——絵を『絵画』として成り立たせているものは何か——というと、それは形の読み解きによる視覚的な詩である、ということなのです。」
November 14, 2025 at 9:29 AM
羊飼ってる
November 14, 2025 at 3:54 AM