作品の転載、使用、複製、二次配布、自作発言、AI学習等、全てのサイトへの共有一切禁止です。
Do not use for AI learning.
独り言を言います。口は悪い。
カテゴリー自体盛り上がってるから
今は鉄が熱いから
カテゴリー自体盛り上がってるから
今は鉄が熱いから
大元の作品はもちろん好きで、その想像を形にしたい欲求があるまでは「好き」の一つの表現方法だと思うけど、それをSNSに上げるのはもう自己顕示欲に傾いてるし、他人のキャラを借りて評価をもらいに行く、一次で勝負できない自分の無様さを目の当たりにした気がする
大元の作品はもちろん好きで、その想像を形にしたい欲求があるまでは「好き」の一つの表現方法だと思うけど、それをSNSに上げるのはもう自己顕示欲に傾いてるし、他人のキャラを借りて評価をもらいに行く、一次で勝負できない自分の無様さを目の当たりにした気がする
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
名画のワンシーンにポケモンのピカチュウ、「孫悟空」と「ルフィ」が一緒に登場するアニメ――。
XやTikTokといったSNSには、Soraで作られた動画があふれています。
一方でウォルト・ディズニーのキャラクターの生成を指示しても「安全基準違反の可能性」と表示され動画は出ません。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
名画のワンシーンにポケモンのピカチュウ、「孫悟空」と「ルフィ」が一緒に登場するアニメ――。
XやTikTokといったSNSには、Soraで作られた動画があふれています。
一方でウォルト・ディズニーのキャラクターの生成を指示しても「安全基準違反の可能性」と表示され動画は出ません。
かつて歴史上で起こった同様の構図(奴隷制や身分制度など)は権利闘争の末に少なくとも社会の建前としては良くない事だよねって認識に辿り着いて現代の社会になっているので、
達観してしまっている人を見ると自身の持ってる権利を諦めないでくれ、とどうしても思ってしまう
かつて歴史上で起こった同様の構図(奴隷制や身分制度など)は権利闘争の末に少なくとも社会の建前としては良くない事だよねって認識に辿り着いて現代の社会になっているので、
達観してしまっている人を見ると自身の持ってる権利を諦めないでくれ、とどうしても思ってしまう
「違法の可能性」を超えて違法と言ってもいいのでは。
さきほどのテレビで見たとき、プロンプトに「ジブリ風で」「日本のアニメの......」と固有名詞をいれた時点でアウトでは?
「違法の可能性」を超えて違法と言ってもいいのでは。
さきほどのテレビで見たとき、プロンプトに「ジブリ風で」「日本のアニメの......」と固有名詞をいれた時点でアウトでは?
普通に辛いと楽しいがイーブンでエグ
理想と現実じゃん
普通に辛いと楽しいがイーブンでエグ
理想と現実じゃん
イラついて移動したはいいものの、マイノリティだなあ
イラついて移動したはいいものの、マイノリティだなあ