↓
10時過ぎ
密林さん「無理ですた。再配達にするね」
↓
ワイ「そうかそうか。じゃあもう寝てええんやな」
↑このパターンで不在票入ってたんだけど…
寝ずに待ってたら届けてくれたの?
でもインターホンは聞こえなかったしなあ
↓
10時過ぎ
密林さん「無理ですた。再配達にするね」
↓
ワイ「そうかそうか。じゃあもう寝てええんやな」
↑このパターンで不在票入ってたんだけど…
寝ずに待ってたら届けてくれたの?
でもインターホンは聞こえなかったしなあ
本当にお疲れ様でした!
前作の感覚だと「2段ジャンプまだ!?ここか!?ここ!?ここなの!?」「ここかよー!!!😭」ってなりますよね(笑)
本当にお疲れ様でした!
前作の感覚だと「2段ジャンプまだ!?ここか!?ここ!?ここなの!?」「ここかよー!!!😭」ってなりますよね(笑)
道中可愛い子に出会いルンルン気分で溶岩のデッカムシに再戦挑んだら普通に負けた。でも二段ジャンプのおかげで以前より戦いやすくなった。雑魚(雑魚じゃない)が最速で倒せないと難易度が跳ね上がるのは相変わらず🥺
最近のアニメって本当に画が綺麗だよな〜と思ったら水底が不審すぎて草
最近のアニメって本当に画が綺麗だよな〜と思ったら水底が不審すぎて草
ポストジ◯リ的な売り出し方されてる人達(あるいはさせられてる人達)、全員一人だけの力じゃジ◯リに…というかあの監督に肩並べるのが無理だと思うのよな
良い脚本家や良いプロモーションも揃って初めて認知されるというか
映画で儲けたい人達がポストジ◯リ求めてるのは分かるけどそういう方向は非効率的だと思う
ポストジ◯リ的な売り出し方されてる人達(あるいはさせられてる人達)、全員一人だけの力じゃジ◯リに…というかあの監督に肩並べるのが無理だと思うのよな
良い脚本家や良いプロモーションも揃って初めて認知されるというか
映画で儲けたい人達がポストジ◯リ求めてるのは分かるけどそういう方向は非効率的だと思う
そもそもクリエイターを一人だけ神輿にして売り出すことに無理があると思うんだよな
某アニメ映画監督が脚本も監督も奇跡的に抜きんでいるだけで“監督だけ”“脚本家だけ”“演出家だけ”の力で良い映画作ることなんてできないんだからさ
映画そのものの質だけじゃなくてプロモーションも必要だし
そもそもクリエイターを一人だけ神輿にして売り出すことに無理があると思うんだよな
某アニメ映画監督が脚本も監督も奇跡的に抜きんでいるだけで“監督だけ”“脚本家だけ”“演出家だけ”の力で良い映画作ることなんてできないんだからさ
映画そのものの質だけじゃなくてプロモーションも必要だし
多少マグレなとこはあるけどようやっとノーダメまで行けた
直前の雑魚戦は残念ながらダメ受けたけど
多少マグレなとこはあるけどようやっとノーダメまで行けた
直前の雑魚戦は残念ながらダメ受けたけど
こういう時modって本当に便利だなあと思う
こういう時modって本当に便利だなあと思う
つまり寝る寝る寝るね
てことでおやすみ
つまり寝る寝る寝るね
てことでおやすみ
でもこのゲームハードはいつか手に入れて見せますよ
でもこのゲームハードはいつか手に入れて見せますよ
エアライダーほちい!
エアライダーほちい!
エアライダーほちい!
エアライダーほちい!
たぶん一生忘れない
その時代の人の考えとして正解であっても受け入れるのは無理
もうリアルでゲームの話を他人にすることはないと思う
たぶん一生忘れない
その時代の人の考えとして正解であっても受け入れるのは無理
もうリアルでゲームの話を他人にすることはないと思う
この地は少子高齢化で間違いなくアニメ・マンガ・ゲームに対して後ろ指指してた奴が大半のクセに金になると判明し海外が持て囃し始めたの見て手のひら返しやがってと思わなくはない
でもその手のひらを返した人の中には今のサブカルの繁栄に貢献した人もいるだろうから…って気持ちもある
この地は少子高齢化で間違いなくアニメ・マンガ・ゲームに対して後ろ指指してた奴が大半のクセに金になると判明し海外が持て囃し始めたの見て手のひら返しやがってと思わなくはない
でもその手のひらを返した人の中には今のサブカルの繁栄に貢献した人もいるだろうから…って気持ちもある
どんな物が好きであれリアルで同じ嗜好の人がいなくてもネットで簡単に見つけられる
娯楽は細分化して色々なものが否定されることは少なくなった
この風潮が続いてほしいね
どんな物が好きであれリアルで同じ嗜好の人がいなくてもネットで簡単に見つけられる
娯楽は細分化して色々なものが否定されることは少なくなった
この風潮が続いてほしいね
同世代でも同じ趣味の子はいなかったしティーンになる頃にはその時代らしく未成年でもそういう物は危険物扱いしてた
女の子でゲームが趣味なんて存在しない扱いだったよ
特撮好きなんかもね
地方にもよるんだろうけど国内が全体的にそういう風潮だったと思う
同世代でも同じ趣味の子はいなかったしティーンになる頃にはその時代らしく未成年でもそういう物は危険物扱いしてた
女の子でゲームが趣味なんて存在しない扱いだったよ
特撮好きなんかもね
地方にもよるんだろうけど国内が全体的にそういう風潮だったと思う
お友達のおしゃべりに遅れないために話題のアニメを早送りしてる、なんて話を聞いたりするとね…
お友達のおしゃべりに遅れないために話題のアニメを早送りしてる、なんて話を聞いたりするとね…
一部の人達が…なんてレベルじゃない
社会全体でね
娯楽が少ない分、皆と同じ物が好きじゃないと仲間と呼べなかったんだよね
今は娯楽が細分化して認められるようになったし金になることも分かって良い扱いになったけど
一部の人達が…なんてレベルじゃない
社会全体でね
娯楽が少ない分、皆と同じ物が好きじゃないと仲間と呼べなかったんだよね
今は娯楽が細分化して認められるようになったし金になることも分かって良い扱いになったけど
アニメ・マンガ・ゲーム好きが犯罪者予備軍扱いされてた時代をね
アニメ・マンガ・ゲーム好きが犯罪者予備軍扱いされてた時代をね
とりあえず皆の好きも嫌いも報われて欲しいな、と思ふ
とりあえず皆の好きも嫌いも報われて欲しいな、と思ふ
ちょっと試してみようかしら
ちょっと試してみようかしら