丸里みふね
banner
mifunemarusato.bsky.social
丸里みふね
@mifunemarusato.bsky.social
園公三羽烏/近衛兄弟/近代邦人音楽家を中心にした歴史創作を取り扱っております。最推しは近衛秀麿。ブルスカでのメインはインフラ擬人化(関西中心)。
https://note.com/sankogai
Pinned
【告知】10月19日に京都パルスプラザで開催予定の関西コミティア74にサークル参加いたします。園公三羽烏や近衛秀麿など、近代日本の歴史人物を取り扱った歴史創作漫画3点(既刊)を頒布する予定です。当日スペースNo.H-64「まるさと」にてお待ちしております、どうぞよろしくお願いいたします!
シンフォニーホールの話とか…アツいから…
November 11, 2025 at 12:11 PM
あと100年後くらいに関響一回目の演奏会と戦後大阪文化人の話を描きます、来世に期待―…
November 11, 2025 at 12:10 PM
昔の関響の演奏がそりゃもう酷かった、というのはわりと有名な話だけど、御大の存在って大阪では本当に偉大なんだな…というのは節々から感じる、世界的に有名だけどもう存在が特別すぎるというか
November 11, 2025 at 12:09 PM
関響第一回目の演奏会、満州から引き揚げてきたばかりの痩せた身体に合わないモーニングを着て、大阪で焼け残った朝日会館という場所で咎められることなく西洋音楽ができたことがなにより嬉しくて涙を流した、という朝比奈の話が良くて…(朝日会館の話はずっとアツい)
November 11, 2025 at 12:02 PM
よ、よすぎ…!RP
November 11, 2025 at 11:54 AM
Reposted by 丸里みふね
船擬 鴨緑まる これは決して「前日譚」などではなく
November 11, 2025 at 11:35 AM
一生完成しないので、ネットの海に放流しておきます
November 9, 2025 at 10:09 AM
某作品の二次創作をしようとしている罪深き痕跡たちです…
November 9, 2025 at 10:08 AM
それはそうと深夜にあげた絵、上着のボタンが左右逆ですね…失態…
November 9, 2025 at 3:39 AM
今更ながらのおめでとう!(擬人化)
November 8, 2025 at 3:54 PM
関西と関東の鉄道の違い、なんとなくですがJRの印象の強さがいちばん違うかもと思っています、関西の都市部は特にJRの印象が比較的弱いイメージあるので…(関西私鉄が強すぎるというのは、そう)
November 6, 2025 at 2:50 PM
それはそうとXでツラツラ感想を述べた展示、凄くよかったです、戦後大阪の芸術文化の復興という点からもかなり興味深い内容でした
November 6, 2025 at 2:44 PM
私のストレスが勝つか、理性が勝つか、それはそれとしてオリジナルBLを投稿し始めたらブロックして下さい
November 6, 2025 at 1:45 PM
元来不真面目な人間なのでもうそろそろ毒々しいのかエロいのでも描いて爆散したいみたいな欲望は若干ある…あっこれ以上の自我はいけない…
November 6, 2025 at 1:40 PM
大体今の歴創は大元のエピソードをモノローグ方式で出しつつそれに沿ったかたちで漫画を描く方法をとってるけど、別のやり方でも描きたいな〜みたいなのは思ってて……これ以上"歴史創作について"を話すのは良くない…
November 6, 2025 at 1:35 PM
大阪(関西)の文化人たちの話、やりたいな…みたいな気持ちは若干ある、小磯と竹中はいつか描きますけど…
November 6, 2025 at 1:28 PM
今ちょうど直近で出した本に対して「こんなゴミカス本、少数とはいえ世に出して恥ずかしくないんですか!?」期にきている、多分一年後くらいに思ったよりも良い期がくる
November 6, 2025 at 9:43 AM
2026年1月25日にインテックス大阪2号館で開催予定のイベント「関西コミティア75」へサークル「今日も一日ご安全に!」で申し込みました。
何かしら漫画を出せるように頑張ります。
November 3, 2025 at 1:08 PM
まじで南海と阪神の周年コラボグッズ可愛すぎて…切符は出遅れたけどアクキー買えてよかった〜こんなん一生推す
November 3, 2025 at 10:37 AM
まじで関西大手私鉄からしか得られない栄養はある…それで生きてるみたいなもんなので…
November 3, 2025 at 10:31 AM
南海なんば駅の荘厳さもやっぱ関西私鉄の王様、140年の歴史を感じて気持ちよくなってしまうわけですが、なんば出ると急に雰囲気変わるな…となるのも最高にファビュラス…一生走ってください…
November 3, 2025 at 10:30 AM
人生のサビなので何回も言うけど阪急梅田のクラシカルな感じと、阪神梅田の青いネオンサインの感じ、全ての解釈が一致し最高最高最高になる
November 3, 2025 at 10:27 AM
関西の大手私鉄のターミナル駅からしか得られない栄養があるのは確か
November 3, 2025 at 10:26 AM
Reposted by 丸里みふね
船擬 鴨緑まる
November 3, 2025 at 1:10 AM
検索避けです
November 1, 2025 at 2:27 PM