めんきち
banner
menkiti.bsky.social
めんきち
@menkiti.bsky.social
栗原まろの残滓 ドラム、打楽器、歌、イラスト、作曲練習、ピアノ練習 モンハン

オンラインドラムレッスンも受け付けてるので興味あればDMお願いします
SNSでフォローするしないとか、もっとこの人と話したいなーと思うかどうかのひとつ、良い悪いとか好き嫌いの手前の話として

自分の意思が見えるかどうかってわりと大事にしてるかもしれん
November 14, 2025 at 4:05 AM
いつだったか、無駄遣いを減らそうとクレジットをプリペイドに変えたことがあったけど
サブスクやメンバーシップの類が一気に消えて泣きを見た事があったので、以来現在はデビットカードです
November 13, 2025 at 3:50 PM
減って消して増えることがないとされていた神経細胞の産生が確認されたように、
味蕾や聴細胞も実はほんの少しだけ新しく作られてるんじゃないかって思ってる

全く論文とか根拠とか有りきで話してませんが
November 13, 2025 at 1:40 PM
イトイ氏すっげえ応援したくなるんだよな
頑張れ……!!
November 9, 2025 at 11:21 PM
ニュートン超久々に読みたいと思って、初めて買ってみようとおもったらたっっっっか

図書館って偉大
November 9, 2025 at 3:45 PM
何かをすることが何かをしないことになる物理法則、どうにかなりませんか
November 9, 2025 at 2:41 PM
失礼にあたったら大変申し訳ないけども、ミャオ氏が「リスナー王決定戦」で最下位という情報だけでもうおもろい

アーカイブゆっくりみます
November 9, 2025 at 1:12 PM
アツいDTMの話がTLを席巻している。

俺も多分子供できたらバンドできなくなる代わりにDTMに移行するだろうからまぜてくれよな!
November 7, 2025 at 9:52 PM
2年間くらいだけ師事していたボイストレーナーさんが、習ってた時期の終わりの方に言っていた

「大きい声でなく大きい声を真似する時の感覚が大事」と言っていたの、今になって体感に少しずつ落とし込まれてる
November 6, 2025 at 1:34 PM
「ヒカルの碁好きすぎて2時間語っちゃった」って動画、俺も大好きだけど2時間も語れるかなぁ〜と思ってたら
「それめっちゃわかるわ」「そこ最高だよなぁ!!!」って言いまくってたら2時間終わってた
November 5, 2025 at 11:14 PM
陰謀論を信じてる人を説得する行為って、奴隷解放したら働き口なくなって生活が立ち行かず亡くなってしまうみたいな、拠り所奪っちゃう暴力性があるよなぁみたいな事を考えていたら、

そんな論旨の動画でもっと言語化がうまいのを見つけてしまって、楽しみつつ半分なんだか気持ちが借り物になってしまったような寂しい気持ちも生まれてしまった。

自分の感想くらいは自分が1番説明上手くありたいと思ってしまう。くやじい
November 3, 2025 at 3:21 PM
「寂しさを超える愛しさ」
「愛しさ超えられぬあなた」

何度聴いても切ない

open.spotify.com/track/3Gv319...
Ringo ame
open.spotify.com
November 3, 2025 at 3:11 PM
世の中の選りすぐりの雨女、雨男を地球緑化計画のために砂漠地帯に大量に派遣することで生計を立てています
November 1, 2025 at 11:51 PM
熱は少し落ち着いたけど頭痛と背部痛止まらぬ!
November 1, 2025 at 5:21 AM
「ドレミファソラシドって弾いたら普通なのに、なんでコードでCDEFGABCって弾いたらこんなに気持ち悪いの…!?」
みたいな、ドラムしかわからんかった頃の昔のわいの音楽に対する問いを、ふと思い出しては数年越しの答え合わせすること多し
October 30, 2025 at 8:29 AM
ライブやプチセッションを控えてる時本当にこれ
まいにち素敵な音楽と出会いたいけど、ギターの練習をきちんとするには、弾くのは勿論、今練習している楽曲や録音をきちんと聞き直さねばならず、音楽のせいで音楽を聴く時間がないみたいな状態に最近なりがち。そうでなくとも、新しい音楽をドンドン聴いてその良し悪しを考える「ディグ」はけっこう手間なのである。その分の楽しさは間違いなくあるわけだけども。
October 30, 2025 at 2:23 AM
情報の取捨選択に使うリソースと、その後難しい内容を理解するために使うリソースは大分違うから、
ショートやらSNSに浸った後に小説とか論文とか読みにくいってなるのはわかる気がするのよな。

あと仕事でも、割と短距離走思考を求められることって結構多いから、時間すえてじっくり理解する筋肉がなまることはあると思う
October 29, 2025 at 11:39 PM
絵で書きたいけど描けない世界が沢山あるから、まだ比較的自分が描画力のある歌詞にのせて曲に起こして、なんとか表現したいと思ってる側面があるな
October 29, 2025 at 2:38 PM
いよいよオススメの平均律3選!!って動画がまわってきてわろてる
October 27, 2025 at 6:25 AM
ファンボックスとか、最初はイラスト数枚に月額課金性とか凄まじい時代になったな、なんて思って受け入れにくかったけど

思えば単行本とかの、人物が数百以上かきこまれてて、そこに背景や物もたくさん書きこまれてストーリーまで作って700-1000円とかな方が凄まじいよな、どう考えても
October 24, 2025 at 2:53 PM
自分がこだわりたいもの以外のものはそれっぽい代用品でよいという気持ちそのもののみにフォーカスすれば、ある意味選択と集中の1つであり、責められたもんじゃないよなぁなんてことをふわふわと思う
October 24, 2025 at 1:34 AM
成長するにあたりの疑う頑固さと受け入れる素直さの塩梅、いつだって自問自答しながらチューニングし続けてる気がする
October 23, 2025 at 9:53 PM
今回のゆる言語ラジオ、親友のおっさん同士が宅飲みで語り合うくらいの感じで湿度高くてワロタ 好き
October 22, 2025 at 9:48 PM
理屈でなくテンションでしゃべる、を本気で理屈で習得するために練習した時の小中高くらいの夢をみた

汗びっしょり
October 22, 2025 at 9:33 PM
昔買ったozone9、ここ何年かライセンスのオーソライズが上手くいってないのか、必ず最初変な項目出るけどなぜか1回だけ使えて、そのあとそれを編集しようとするとフリーズするってことを繰り返してるし

来年編曲含めたDTM始めてみようかと思ってるから、これを機に買い直そうかなあ
October 22, 2025 at 9:21 AM