めだまやき
banner
medamayaki126.bsky.social
めだまやき
@medamayaki126.bsky.social
野菜のゆるキャラあつめ
滝口悠生「ラーメンカレー」読了。「長い一日」「水平線」がめちゃくちゃよかったので続けて買ったけど、そのまま放置してたやつ。窓目くんの手記はちょっとおもしろかったかな。
November 25, 2025 at 4:29 AM
息子弁当。ごぼうサラダの人参だけ集めて入れた。ごぼう嫌がるから…
November 24, 2025 at 11:44 PM
お義父さんスペアリブ、ほうれん草ナムル、ごぼうサラダ。ごぼうサラダ、いくらなんでも人参増やしすぎた。あと、ナムルでごまを使い切ってしまって、ごまなし。なんか味気ない。大事なんやなー
November 24, 2025 at 12:16 PM
きょうはミートボール、さつまいものポタージュ。息子リクエストに答えてブロッコリのじゃこ炒め。あと、ミートボール嫌と言われ玉子焼き焼いた…ふたりごはん。きのうよりさらに体調悪かったが、遠くのお肉が安くておいしいスーパーまで自転車走らせた。
November 23, 2025 at 2:00 PM
体調めちゃ悪やけど、悪やからこそ、ちゃんと食べたいとおもってがんばってブロッコリ茹でて、れんこんと豚肉を炒めて、鮭焼いた。他はきのうの。
November 22, 2025 at 12:22 PM
「11/22ってなんの日か知ってる?」って聞いた本人がすっかり忘れてたのに、仕事帰りに買ってきてくれた。びっくりした。いい夫婦の日。
November 22, 2025 at 11:37 AM
1日おきくらいの頻度でれんこん買ってる気がするな…息子も夫もだいすきなので…きょうはちょっと違う感じで炒めてみた。
November 22, 2025 at 8:16 AM
プルコギ(コウケンテツ)、大根と生姜のスープ、キャベツとお揚げさんの煮浸し、ほうれん草ツナ胡麻和え。風邪ひきさんたちのためにスープは生姜たっぷりにした。息子が嫌がらないようにぜんぶすりおろしていれた。ほうれん草はオリジナルレシピ。胡麻和えはあんまりの男子2人ももりもり食べるようになったやつ。
November 21, 2025 at 1:35 PM
眠れないー
November 20, 2025 at 6:55 PM
野崎まど「小説」読了。美容院に行くための行き帰りの特急で9割くらい読んだ。最初、あ苦手な感じやったらどうしようとおもったけど、どこまでも野崎まどやった。knowもタイタンもこれもなんか読後感、似てるな。終盤、読みながらknowのこと思い出してた。
November 20, 2025 at 12:53 PM
昨夜は息子が鼻詰まりで何度も怒って起きて、息がしやすいように抱っこしてYogiboによっかかりながらうとうとするスタイルやったので、終日めちゃねむやったけど眠れない。眠れない周期にはいったな。
November 18, 2025 at 3:17 PM
「うまい、うまい、明日もおでんでもいいで、おれは」など夫は言うし、私も楽でいいけど、さすがに息子が食べない気がするので、ちがうもんする。こないだの手羽元煮込みの残りのスープを使いたいのでカレーにしよかな。たまねぎ、人参、里芋、大根1/4くらいあるし、冷凍庫には豚バラもある。うちの男子に人気のれんこん買って入れようかな。
November 18, 2025 at 12:42 PM
きょうは、おでん、ほうれん草のナムル、あとコウケンテツの人参のナムルも作ってみた。めちゃんま。おでんは土鍋に移して、食卓でうどんも入れて、熱々を3人で食べた。今度からそうしよう。食べるときはストウブから土鍋に移して持っていく。夫も「おいしく感じるな」って言うてた。
November 18, 2025 at 12:38 PM
えのき、このサイトに「ベーコンで巻いたらいいよ」って書いてて、「あー!ほんまや。なんで気づかんかったんやろー」って早速冷蔵庫見たけど、ハムしかなくてハムで巻いた。練り物いつも別寅派でごめんな、ありがとう。
おでん、ちょっと具を足してきょうもメインにしようとおもって、何を入れようかちょっと検索して出てきたこれ、すごい。おもしろくてずっと見てしまう。

www.kibun.co.jp/knowledge/od...
基礎:おでんの具と地域性 | おでん教室 | 紀文アカデミー | 紀文食品
www.kibun.co.jp
November 18, 2025 at 5:35 AM
あと、ほうれん草ナムル。茶色いものばかりで緑が恋しい。里芋も入れようかは悩み中。
November 18, 2025 at 4:53 AM
大根1/2と焼き豆腐、えのき、ウィンナー、うどん、あとチーズ巻という謎のてんぷらを足します。
November 18, 2025 at 4:52 AM
おでん、ちょっと具を足してきょうもメインにしようとおもって、何を入れようかちょっと検索して出てきたこれ、すごい。おもしろくてずっと見てしまう。

www.kibun.co.jp/knowledge/od...
基礎:おでんの具と地域性 | おでん教室 | 紀文アカデミー | 紀文食品
www.kibun.co.jp
November 18, 2025 at 2:59 AM
また今年も「プラダン二重窓 DIY」を検索する季節がやってきた…安アパートの結露、まじでひどい。
November 18, 2025 at 1:08 AM
きょうはきのうの爆仕込みおでんを食べました。明日もあります。
November 17, 2025 at 12:22 PM
900mlで700えんくらいするのに2lやと990えんなん、どういう仕組みなんや…冬はたくさん使うのでありがたいが…
November 17, 2025 at 5:44 AM
誰かが集めた後🐿️
November 17, 2025 at 2:31 AM
26cmのストウブめいっぱいに仕込んだおでん。もちろん明日の晩ごはんもおでんです。ウィンナー足そうかな。
November 16, 2025 at 2:19 PM
きょうは夫の友人ふたりが夕方から遊びに来る日で、朝から大量のおでんを仕込み、昼過ぎにたこ焼きの材料を買って、焼いて焼いて焼きまくった。その合間におでん出して、ポテト揚げたりした。たのしかった。息子がスマブラデビューした。夫たちは64でスマブラやりまくった世代。よい風景でした。
November 16, 2025 at 2:17 PM
焼鮭、納豆オムレツ、大根と生姜のスープ、れんこんマヨサラダ(きじまりゅうた)、ほうれん草ナムル。なんか体にやさしい感じのメニューにしたくて。息子、好物のほうれん草もりもり食べた。
November 15, 2025 at 3:05 PM
マスタードっぽい黄色が着たい気分で靴下とタイツ買ったんやけど、マイバッグとかぶった。小物だけ平山みき。
November 15, 2025 at 2:18 AM