特に自炊系が好き!でも本人は外食大好き
ご飯写真はだいたい簡単な1人メシです
クリスピークリームドーナツ🍩
コーヒー
今日から家人は遅い夏休み。浮かれているので、ガツンと甘すぎるドーナツを買って来てくれた。
珍しく快晴の日曜日。先日リスケになった、お友達との犬散歩に行きましょう。
#青空ごはん部 #朝ごはん
#Bluesky甘党部
クリスピークリームドーナツ🍩
コーヒー
今日から家人は遅い夏休み。浮かれているので、ガツンと甘すぎるドーナツを買って来てくれた。
珍しく快晴の日曜日。先日リスケになった、お友達との犬散歩に行きましょう。
#青空ごはん部 #朝ごはん
#Bluesky甘党部
豚まん
小松菜、鶏胸肉と茄子
蒸し卵、紀ノ川柿
トップバリュのチルドの豚まん。
レンジじゃなく蒸篭で、茄子と卵と一緒に蒸してみた。レンジよりふんわり柔らかくなるね。昨晩も作ったけど、10分ではちょっと足りない。常に強火ってのが慣れない小心者。
昨日のランチは焼肉だった。焼いてお皿に乗ったものでは誤魔化しきれない、焼きながら食べる牛肉への衝動。美味しいものっていっぱいあるけど、やっぱり焼肉!
焼肉のせいか、夕飯の豚まんのせいか、朝起きたら2人ともちょっとムカムカ。この後むかついたら豚まんのせい。焼肉は潔白。
#青空ごはん部 #お昼ごはん #自炊班
コーンポタージュスープ
鶏胸肉のサラダ
アンシェン・ポール、柿
今日はお昼ごはんが早そうだから簡単に…と思ったものの、食べなあかん作り置きがまだ沢山残ってたので、少ししっかりめ。お腹空くかな。
昨日は久しぶりに大きくて広い公園で犬散歩。人も少なくてのんびり歩けて良かった。
ベンチでマクドの油淋鶏マヨチキンを食べた。チキン南蛮みたいで美味しい。これ家人は3回目らしい。ストリートファイターの春麗をイメージしてるんだって。なるほど中華風。
夜は極太麺の混ぜそば。ニンニク背アブラは少なめで。お休みの日は食生活が乱れまくり。
#青空ごはん部 #朝ごはん #自炊班
きのこうどん(柳松茸舞茸椎茸えのき白菜豚肉)
蒸しかぼちゃ、ごぼうサラダ
紀ノ川柿
またきのこ鍋専門店に行きたいなーと思ってるんだけど、家人の好みでは無さそうなので、試作することにした。
違いって、普段見ないきのこが入ってる!くらいだよね。普通の鍋と同じ。ダシが出るからマロニーが美味しい。
たまーに黄色いきのことか珍しいの売ってるので、ある時にまたやってみる。あと美味しい鍋つゆで。
昨晩のきのこ鍋の後、2人とも満腹で腹痛!食物繊維爆弾!
なので、このお昼は、よおーく噛んで食べました。
#青空ごはん部 #お昼ごはん #自炊班
#初冬のきのこ祭り
鹿肉サンド、オータムポエム
紀ノ川柿、コーヒー
ずっと冷凍庫に残ってた、鹿の背ロースのブロック。低温調理すると間違いないんだけど、やっぱりジューシーさには欠けるので、次は普通に焼いてみようかな。
また来月あたり猟師さんからジビエ肉がいただけそうなので、在庫を使っていかなければ。
紀ノ川柿はタンニンが固形化して黒い点々になるんだって。本当に実が真っ黒。黒砂糖のような、と言われるとおりの濃厚な甘さで美味しい。普通のよりは少し高いけど、また買う!
今日は11月11日、4本弦の「ベースの日」。毎年ラジオでベース特集が組まれていて楽しい。
#青空ごはん部 #朝ごはん #自炊班
さんまのフライ
ごぼうサラダ、蒸しかぼちゃ、柿
お味噌汁、もち麦ごはん
お惣菜売り場にさんまのフライがあったので、どんなんやろーと購入。
レリッシュとマヨネーズを混ぜるだけの簡単タルタルは、お皿に直接出した。綺麗に混ざるわけない😆
近所の造成工事のせいで、外に洗濯物が干せない。衣替えで大物を洗って日光に当てられないのがツライ。工事がお休みの日曜日は雨ばっかりで。
以前、子供の音声で「バックするで〜気ぃつけや〜」って鳴ってるトラックがいたんだけど、初日以来聞こえない。クレーム来たのかな。イラっとするもんねw
#青空ごはん部 #お昼ごはん #自炊班
かぼちゃのミルクカレースープ
目玉焼き、オータムポエム
バゲット、柿
昨日お昼に食べた、無印の「焙煎スパイスのごろり牛肉カレー」を少し取っておいて牛乳でのばしたスープ。このカレーは家人の好物で500円くらいするけど、お店だったら1200円くらいかなあ、とありがたがって食べる。
オータムポエムとはアスパラ菜のこと。茎がアスパラっぽいという理由の菜の花でした。名前の由来は、秋に収穫できる菜の花に似た野菜であることから「秋の詩(autumn poem)」なんだって。
例えたり詩ったり、ロマンチックな生産者さんよね。
#青空ごはん部 #朝ごはん #自炊班
鶏胸肉のサラダ、キャベツ焼き
もち麦ごはん、柿
おかずが無いので、キャベツと卵と天かすだけのお好み焼きもどき。あくまでキャベツ焼きなので、ほんとに粉物をおかずにするんだ!ってわけでは無いです。お好み焼きは主食であって欲しい派。
電気圧力鍋でご飯を炊いたら、ほんのりと土臭いごぼうの味と香りがする。いや、違うな、一昨日の「おおまさり(落花生)」だ。
匂いがつくのはしばらくしたら消えるんだろうか…。
大粒の落花生は茹でるのに40分かかるんだって!調べたら圧力鍋5分で美味しく出来ました。クリーミーで美味しいよ🥜
#青空ごはん部 #お昼ごはん #自炊班
オートミール温玉入り
万願寺とうがらし、トマト
刀根早生柿
温かいものが食べたくなるねー。
ほんのひと月前まで、梨の皮を剥いたら冷凍庫に貯めておいて、犬散歩あとにミキサーでジュースにして飲んでた。犬にもあげるから甘味は足さずとも、皮とレモン汁だけで充分甘くて美味しかった。
いま、これどうするの?って量で余ってる。
体重計に乗る時は厚手の部屋着を脱ぎたい。しかも靴下を脱いで冷たい台に乗るのがめちゃめちゃ辛い。面倒なので計る回数も減ってしまった。
冬になってるなあと実感する日々のことでした。あと、電気ケトルの沸きが遅い!!
#青空ごはん部 #朝ごはん #自炊班