マキタ
banner
makita87.bsky.social
マキタ
@makita87.bsky.social
美味しい食べ物とコーヒーとワンコをこよなく愛する右でも左でもない普通の日本人です☺️
アンチ無所属議員
ちょっと気持ちが盛り上がってくるまでは政党応援は保留かな。気が向いた時に気になる政治家をチェックするに留めよう
November 10, 2025 at 10:59 PM
政治に絶望してる暇があるなら少しでも良くするために自分の出来ることやっていこうと思ってるんだけど、今は全然やる気が起きない
そういう時はこれまで度々あったんだけど、今までと違うのは政治家にも国民にも全方位に対して無気力ってこと
November 10, 2025 at 10:55 PM
最近は現実逃避のためにゲームに勤しんでます。セールだったのでDinkum始めてみました。
簡単に言うとオーストラリア風あつ森(らしい)

store.steampowered.com/app/1062520/...
Steam:Dinkum(ディンカム)
Dinkum(ディンカム)は、オーストラリアの未開の奥地にインスパイアされた島で、 自由気ままな暮らしを楽しめるサバイバルライフシミュレーションです。 農業、狩猟、採掘、釣り、採集などで資源を集めながら、 自分だけのまちを作っていくワクワクの毎日が待っています! ひとりでも、フレンドと一緒でも、Dinkumの島で特別な物語を紡ごう。
store.steampowered.com
November 10, 2025 at 12:09 PM
漫画日本の歴史今全部読みたい。
November 10, 2025 at 11:05 AM
Reposted by マキタ
マンガ『日本の歴史』最新の研究に基づき内容アプデ。「生類憐みの令」は悪法ではなく道徳を広める法令で、鎌倉幕府はやっぱり“1192年”。弥生時代の戦闘シーンには女性も登場し、邪馬台国における政治の意思決定者は男女半々に
news.denfaminicogamer.jp/news/251110q
マンガ『日本の歴史』最新の研究に基づき内容アプデ。「生類憐みの令」は悪法ではなく道徳を広める法令で、鎌倉幕府はやっぱり“1192年”。弥生時代の戦闘シーンには女性も登場し、邪馬台国における政治の意思決定者は男女半々に
マンガ『日本の歴史』最新の研究に基づき内容アプデ。「生類憐みの令」は悪法ではなく道徳を広める法令で、鎌倉幕府はやっぱり“1192年” 弥生時代の戦闘シーンには女性も登場し、邪馬台国における政治の意思決定者は男女半々に。聖徳太子の肩書からは「摂政」が削除された
news.denfaminicogamer.jp
November 10, 2025 at 10:57 AM
突っ込まれそうだから言っておきますけど、拷問や処刑はなくても「異端」扱いは全然あるわけで。そこに違和感持たなくて「チ。」読んでる人いるんかな…。
同調する人が多いことがまたキツイんだよねぇ…日本で天皇制廃止唱えるのってほぼタブーだよね
最近途中までだけど「チ。」を読んだから凄い気になってしまう。地動説に関わるだけで拷問受ける世の中と何が違うのかしら。
会社の人が天皇と皇后が先日伊勢志摩を訪れた件について話をしてたんだけど、どうもその時雨が降ってないのに虹が出たらしいんですよ。で、前にも訪問時に虹が出てたとかで会社の先輩が「いや〜、やっぱ神だわ」った言ったんですよ。それに周りの人も「だよね〜」て同調してて。
それを耳にした私はその時めちゃくちゃ気持ち悪いな、って思っちゃった。多分深い意味はない(日常的に「神」って言う事あるからね)のかもしれないけど、天気という自然現象に天皇を絡めて「神」という事にすごい抵抗感があったんですよ。

私が気にしすぎなのかしら…。
November 10, 2025 at 10:58 AM
同調する人が多いことがまたキツイんだよねぇ…日本で天皇制廃止唱えるのってほぼタブーだよね
最近途中までだけど「チ。」を読んだから凄い気になってしまう。地動説に関わるだけで拷問受ける世の中と何が違うのかしら。
会社の人が天皇と皇后が先日伊勢志摩を訪れた件について話をしてたんだけど、どうもその時雨が降ってないのに虹が出たらしいんですよ。で、前にも訪問時に虹が出てたとかで会社の先輩が「いや〜、やっぱ神だわ」った言ったんですよ。それに周りの人も「だよね〜」て同調してて。
それを耳にした私はその時めちゃくちゃ気持ち悪いな、って思っちゃった。多分深い意味はない(日常的に「神」って言う事あるからね)のかもしれないけど、天気という自然現象に天皇を絡めて「神」という事にすごい抵抗感があったんですよ。

私が気にしすぎなのかしら…。
November 10, 2025 at 9:36 AM
今ちょっと政治についてはあんまり触れる気力ないっす
November 10, 2025 at 9:30 AM
会社の人が天皇と皇后が先日伊勢志摩を訪れた件について話をしてたんだけど、どうもその時雨が降ってないのに虹が出たらしいんですよ。で、前にも訪問時に虹が出てたとかで会社の先輩が「いや〜、やっぱ神だわ」った言ったんですよ。それに周りの人も「だよね〜」て同調してて。
それを耳にした私はその時めちゃくちゃ気持ち悪いな、って思っちゃった。多分深い意味はない(日常的に「神」って言う事あるからね)のかもしれないけど、天気という自然現象に天皇を絡めて「神」という事にすごい抵抗感があったんですよ。

私が気にしすぎなのかしら…。
November 10, 2025 at 9:12 AM
Reposted by マキタ
北方領土の対岸で「外国に近い」 黄川田沖北相発言に高市首相ら注意
www.asahi.com/articles/AST...

黄川田氏は「特に若い方に、納沙布岬などに足を運んで、目で見て領土問題を自分のこととして思いをはせてもらいたいという思いを話した。しかし、当時は寒風吹く中で、話の全体の文脈をとらえてご理解いただくことが難しい状況だった」と説明しました。
北方領土の対岸で「外国に近い」 黄川田沖北相発言に高市首相ら注意:朝日新聞
木原稔官房長官は10日の記者会見で、黄川田仁志沖縄北方担当相が8日に北海道の納沙布岬(根室市)から対岸の北方領土を視察した際、「一番やっぱり外国に近い」と発言したとして、注意したことを明らかにした。…
www.asahi.com
November 10, 2025 at 9:02 AM
なんかBlueskyも荒れてるね。ちょっとモヤモヤがあって久々にここで吐き出そうかと思ったけどそんな雰囲気じゃない
November 10, 2025 at 7:00 AM
Reposted by マキタ
そう言えば、えだのんが以前「去年の衆院選後はこれで二大政党化だと言ってた人達が、参院選後には多党化だどうだと言ってる。あの人達は選挙の度に言ってる事が変わってるから、そういうのを調べる研究を私が学者ならしたい(笑)」とか言ってたなぁ()
October 27, 2025 at 9:55 AM
Reposted by マキタ
【新たに始めました!】
総支部長としてのアカウントでなく、党組織としての「総支部」アカウントです。これから党公式情報の発信や所属議員の質問情報、総支部の活動案内などを配信していきます。党員・サポーター・支援者の方のみならず、ご関心のある方はどうぞご登録ください(^^)/
October 27, 2025 at 5:15 AM
東横インよく利用するけど知らなかった…
October 23, 2025 at 8:11 AM
Reposted by マキタ
おこめ券で東横インの支払いができるのは
はじめて知った
謎制度
October 23, 2025 at 8:10 AM
備蓄米放出は結局意味あったんかね?
効果を検証しないと今後のためにならんよ。
October 23, 2025 at 8:10 AM
Xで野田さんのアカウント投稿やめた方がいいって意見は見たな。
少し前は野田さんはもっと投稿すべきって意見も見たけど。
聞いてたらキリないよね。
October 23, 2025 at 8:07 AM
維新とか国民民主は常に立憲舐めてるから腹立たない…ことはないけどまあいつも通りやなぁと思うけど、共産党はケンタのこと舐めてたよね(今でもそうだけど)、完全に人見てやってるからタチ悪い。
October 23, 2025 at 7:45 AM
Reposted by マキタ
泉健太もさんざんSNSやめたほうがいいとか支持者にも言われてたけど、さすがに今そういう事を言う人はまれだし、やっていけばこなれてくるし、発信を見ている方の慣れとかもあるし、そういうもんだと思うよ。
October 23, 2025 at 5:03 AM
Reposted by マキタ
今代表やめろとか言っている人たちの中には、恐らく次に代表が替わった時に、その前の代表が良かったとかいう人とかが間違いなく出てくるので(確認済み)その時との時の対応が一見すると自分の意に沿わないものでも、ちょっと一旦立ち止まり、少し踏み込んで状況把握したりどういう経緯なのかだったりを知ってみてもらっても良いと思う。
October 23, 2025 at 4:55 AM
Reposted by マキタ
例えば日本共産党には泉健太が嫌だから票は入れないとか、バカみたいな理由言われたり、石丸には代表の選挙区で自分が勝ったら立憲の代表になるとか言われてたんだわ。維新も国民もその他もずっと舐めた態度とってた。そんなもんなの。
October 23, 2025 at 3:53 AM
Reposted by マキタ
支持率上昇気味なのは安住のせい!!!!!
October 23, 2025 at 3:49 AM
Reposted by マキタ
上手くいっていないようにみえる時は、誰でも当事者は批判されるんだから、あの人だったらとかやめろとか色々言われても、耐え抜ける人じゃないといけないんだよなと思う。例えば今泉健太だったらとか言う人もいるけど、泉健太だってさんざん批判されたり舐められたり酷い事言われてたんだから。国民民主党も維新も日本共産党も、何なら党内の人でも、色んな人達みんなひどかったぞ。忘れてねえから。
October 23, 2025 at 2:01 AM