くろさき
banner
kren0307.bsky.social
くろさき
@kren0307.bsky.social
俺か……?
契約上無理なのはわかってるけどね。

でももうほとんど意味のない契約になってる気がするし、制限つけつつある程度緩めていいんでねーのかな。
April 30, 2025 at 3:56 AM
いっそ転生先でも前の関わりを出したいなら、マジで前世明かしな?になる。匂わせるくらいなら「僕前ここいて!!!これやってました!!!」くらい言いな。その方がスッキリするし応援しやすいわ。

そのおかげで前世の動画見に行った人もいるよ、狼男のことです。ありがとう。
April 30, 2025 at 3:54 AM
だとしても、私は見ないよ、という。

かつてとても好きだったVが、俳優として他の事務所の人たちと絡んでたりするたびに変な感覚になるし、そこに湧いてる「これ元○○のAくん!?」とかそういうのもすごく見たくない。

なんなんやろなこの感覚。本当に他人だと思ってるからなんだろうな。同一人物ではあるけど、同一視はしたくない的な……。
April 30, 2025 at 3:52 AM
あまりにも多かったんだもんよ……辞めて転生してそこで前の事務所の悪口やら裏情報やらリークしまくってる人。

あとガチ恋リスナーだけかき集めて宗教みたいになってる人とか。

あー結局私の好きだった○○さんは踏み台か〜という気持ちになるよね、もう。その人の中では特に大切にされてないんだーってなる。

ただ、新たな気持ちでスタートして前のことも全部大事にしてるって人がいるのもわかってるし、そういう人は前との繋がりを表では切ってるイメージなんだよな。裏では大切にしてると思うけれども。
April 30, 2025 at 3:45 AM
あと、Vって本来の「中の人」というものを隠す、いわゆる夢の国の着ぐるみみたいなものだろうと思ってるんだよな私は多分。
Vという外側を使って、中身を上手く売り出すものであって、中身が外側に出たらダメだろ、と。

夢を売る商売とまでは言わないけど、例えば「Aさん」になりきると決めたなら、徹頭徹尾なりきりなさいよ、と思う。名前も外見もお前なんだから、それになりなさい、という。

だからこそ、中の人の前世や転生先が速攻でバレて、なんなら周囲も宣伝してるのは、なんなんと。隠しなさいよと。

特にルール違反して啖呵切って事務所辞めた人が元事務所に残ってる同期とかに頼ってると、お前プライドないんか、となる。
April 30, 2025 at 3:40 AM
Vの転生、転職って考えたら即転生先や前世垢に移動して宣伝してんのも理解は出来るんだけど、中の人を応援したい人がいることを見越した上でファン獲得して回ったり、前の事務所の人たちにRTされたりしてんのはさ、違うね?となる。事務所から離れたかったならその人たち利用するなだし、どうせ前の事務所の悪口言ってバズるんだろうな、と思う。そういうのが多すぎたせいで。

あと私はその事務所の誰それが好きなのであって、どんなにその人の世界が好きでも転生したら別人としか思えないのよね。だって転生してんだもん、別人になりたい人に前の面影求めるのは酷だし、そういうリスナーばっかだろうことも予想つくからイヤだ。
April 30, 2025 at 3:34 AM
Reposted by くろさき
きしむベッドの下で
斧などを持ち寄り
April 16, 2025 at 3:13 PM
Reposted by くろさき
燃え上がれ燃え上がれ燃え上がれ ガンダム
それは しまえ
February 23, 2025 at 1:13 PM
あの、どのカバーもめちゃくちゃカッケーので…あの…何卒……
February 5, 2025 at 3:45 AM
いやあのアプリが終わりPipmeyにコンテンツ母体が移行して以来なかなか私も追えてないのでアレなんですけど、あの、つい反射で、あの、何か失礼があったら申し訳なく思い候…
February 5, 2025 at 3:45 AM
まさか推しコンテンツである戦国 A LIVEの話を電気バチさんから聞くことになるとは夢にも
織田信長が歌うサウダージ?!
February 5, 2025 at 3:42 AM
落とし穴コンビ…?
February 4, 2025 at 9:59 AM
なにその瞳の揺れ、かわい
February 4, 2025 at 9:57 AM
ティカティカァクピパァだ!
February 4, 2025 at 9:55 AM
は?喜八郎くん、は?かわ、は?
February 4, 2025 at 9:55 AM
あと軍師、徹底的に「生きててよかった」がすべてで、そこに裏切りやがって!とか、そういう怒りの感情が表に基本でてこない。六年生が怒ってたのも土井先生の生死についての時だったし、なんかこう、なんか良かったそれが…
February 4, 2025 at 5:03 AM
軍師ヤバすぎてTwitter(固い意志)でも叫びたいんだけど、これから観るフォロワーに新鮮に死んで欲しくて叫べない

ので俺はここで叫ぶ
February 4, 2025 at 3:17 AM
軍師でひとつ、上手いなぁって思った表現が、確かドクタケノシスマイクで愛と正義に平和を説いたあと、きり丸が六年生追いかけてたところかな…?で、貧しい子どもたちが泣いてるのがチラリと映ってたのよね、たしか、思い違いでなければ。

きり丸の出自とダブらせるのもあると思うけど、平和なはずのドクタケにもこういう人がいるんだよって伝えてる感じがしておおお、となった記憶。

からの、最後の炊き出しのでホアーーーーとなった。
February 4, 2025 at 3:16 AM
Reposted by くろさき
マリッサ「きょうは愛に焦がれた胸の貫き方を解説していくんだぜ」
February 1, 2025 at 10:59 AM
あんなの好きじゃん

履修登録ガイダンスはどこから受けられますか
February 1, 2025 at 12:39 PM
忍たま映画やばすぎてヤバいしか言えなくなってるんだけどヤバい
February 1, 2025 at 12:38 PM
久々にビーズいじくったら楽しくて楽しくてしかたねぇ

ハンドメイド楽しすぎるだろ(ここでおとわっか)
January 31, 2025 at 7:11 PM
ちゃんと起きられたら忍たまキメてきます ちゃんと起きられたら
January 31, 2025 at 7:10 PM
バスに乗る人たち、全員が「自分の乗降が少しでももたついたら運行時間にも乗ってる人にも迷惑がかかる」ということを自覚してくれねぇかな。
身体の問題で動作が遅くなるのは仕方ないけど、降りる時無意味にもたついたり、乗るときにやたら運転手に「これどこ行くのー!」とか話しかけて2分くらい時間持ってく人とか、運転中に運転手に話しかけてる人とか、マジで、困るんだわ。
電車間に合わなくなったり遅刻したりするねん。間に合うようになってんのになんでそんなことで妨害されなあかんねん、となる。
January 16, 2025 at 3:57 AM
ただその、これを学生の課題図書にして感想文を書かすとかはやめなねという気持ちになっている

教育者の納得するような感想文を出すの難しすぎるでしょこれ
January 9, 2025 at 3:28 PM