インターネットと音楽と SF と言葉と文字が好き。
Threads の方によくいる
https://www.threads.net/@kotarok
bA → iA → Google → CAMPFIRE → ペパボ
ちなみに別にただの移動だと思ってるので至れり尽くせりなサービスをほしいとか思わないし国内でのLCC利用はなんとも思わなかった(非LCCとの差をあまり感じなかった。ゲートが遠い以外は。)。
ちなみに別にただの移動だと思ってるので至れり尽くせりなサービスをほしいとか思わないし国内でのLCC利用はなんとも思わなかった(非LCCとの差をあまり感じなかった。ゲートが遠い以外は。)。
それはともかくじゃあどういうふうに使えるかと言うと議論のたたき台のプロトを作るくらいにしか役に立たない。それはいいんだが、問題は訓練されたUIデザイナーじゃない人はそれなりに形になって動くものを見たときにそれをたたき台にはできず強烈なアンカーとして思考が縛られてしまうことだ。やっぱり人間が悪い…。
それはともかくじゃあどういうふうに使えるかと言うと議論のたたき台のプロトを作るくらいにしか役に立たない。それはいいんだが、問題は訓練されたUIデザイナーじゃない人はそれなりに形になって動くものを見たときにそれをたたき台にはできず強烈なアンカーとして思考が縛られてしまうことだ。やっぱり人間が悪い…。
やっぱ休憩というのは必要ななのだな、とか低気圧とか昔は何も感じなかったのにな、とか、どっちも年齢起因だよな〜と抗えないもどかしさを感じる。
いやほんと昔は「低気圧が〜」とか他人が言っているのとか意味わかんなかったんだけどな。
(自分の体感としての意味がわからなかっただけでその人に対して何ら悪意はないし大変そうだと思っていた)
やっぱ休憩というのは必要ななのだな、とか低気圧とか昔は何も感じなかったのにな、とか、どっちも年齢起因だよな〜と抗えないもどかしさを感じる。
いやほんと昔は「低気圧が〜」とか他人が言っているのとか意味わかんなかったんだけどな。
(自分の体感としての意味がわからなかっただけでその人に対して何ら悪意はないし大変そうだと思っていた)
なんなん、空気読まない俺が悪いの…? 俺はただ正しいやり方が知りたかっただけなんやが…。
なんなん、空気読まない俺が悪いの…? 俺はただ正しいやり方が知りたかっただけなんやが…。
何を表して何と区別する名前をつけるのがいいんだ?
“name of your password manager or account provider” もそれぞれ何を指してるのか分かってない。なんか自前の Pixel で作った(?) から “Pixel 6a” とかって名前つければいいの?
何を表して何と区別する名前をつけるのがいいんだ?
“name of your password manager or account provider” もそれぞれ何を指してるのか分かってない。なんか自前の Pixel で作った(?) から “Pixel 6a” とかって名前つければいいの?
ChatGPT がそれらしいリストを出してきて Steely Dan / Aja とか入ってて順当だよな、と思ったけどよく考えたら Aja はショーターではないか。やっぱファクトを求める回答はハルシネートするな〜、こえー。
一方 Gemini はちゃんと Donald Fagen / Maxine を出してきた。YT リンクとともに。えらい。
しかし同時にこれも出してきた。いや有名だし好きだけどちがうんよこれは。
www.youtube.com/watch?v=wmj-...
ChatGPT がそれらしいリストを出してきて Steely Dan / Aja とか入ってて順当だよな、と思ったけどよく考えたら Aja はショーターではないか。やっぱファクトを求める回答はハルシネートするな〜、こえー。
一方 Gemini はちゃんと Donald Fagen / Maxine を出してきた。YT リンクとともに。えらい。
しかし同時にこれも出してきた。いや有名だし好きだけどちがうんよこれは。
www.youtube.com/watch?v=wmj-...
なんかめちゃくちゃ面倒なおっさんっぽい感じになったけど、失礼だとかマナーとかじゃなくて目的に対する効率の話で、なんか特定事象だとか自分がされたとかそういう話じゃないです。
なんかめちゃくちゃ面倒なおっさんっぽい感じになったけど、失礼だとかマナーとかじゃなくて目的に対する効率の話で、なんか特定事象だとか自分がされたとかそういう話じゃないです。