小春日(こはるび)
banner
koharubi.bsky.social
小春日(こはるび)
@koharubi.bsky.social
埼玉県鴻巣市出身、大阪府吹田市在住。
平日はものづくりを縁の下で支え、週末は歌って過ごしている。1990年に合唱を始めて以来歌い続け、現在「なにわコラリアーズ」で活動中。
新聞社説の読み比べをnoteに投稿中。
ビールの飲み比べが日常のお楽しみ。
X、今ダウンしてる?
November 18, 2025 at 1:50 PM
自宅前も秋の彩り
November 16, 2025 at 3:48 AM
埼玉県の高校ラグビー大会

第一ブロックで決勝戦に進出したわが母校の熊谷高校

昌平に敗れて花園出場とはなりませんでした。

逆転勝ちとの話を聞くと、選手たちが悔しがっているだろうと心中を察します。

残念な結果となりましたが、久しぶりに母校の明るい話題に接することができた嬉しさもあります。

母校の応援に花園ラグビー場に行く。そんな日が訪れることを心待ちにしています。
November 15, 2025 at 1:09 PM
近所にある、生わんたんらぁめん専門店赤黄緑で昼ごはん。
今日のセレクトは煮干しスープ。
煮干しというより魚粉で味を決めているかな、という印象でした。
魚でとったスープが好みの方は、千里丘に来てぜひお試しを!
November 15, 2025 at 3:11 AM
一週間の内省タイム終了。
今週の、特に今日のストレスを流すためにマルエフをいただきます。
#青空ビール部🍺
November 14, 2025 at 12:23 PM
11月5日の社説読み比べです。
増える不登校について言及した読売の社説に注目しています。
ドジャースMLB連覇に多様性の視点で増えた朝日の社説にも触れています。
#社説読み比べ
note.com/koharubi/n/n...
気になる社説2025.11.5|小春日
今日注目する社説 12年連続で増加した不登校に触れた読売の社説に注目する。 数としては増加したが、その幅が狭まったことにも触れた。教室に入りづらい子供が別室で学べる「構内教育支援センター」の設置をはじめとした、学校に行きやすい環境づくりが奏功したと指摘する。 社説は、協調性や社会性が育まれると、子どもが学校に行って学ぶことがあるべき姿として書かれている印象がある。 それ自体を疑う場面なのか...
note.com
November 4, 2025 at 9:09 PM
一番搾り とれたてホップ
遠野でことし生産されたホップを使用した、この時期定番の限定醸造品。
サッポロの類似の限定品に比べて、ホップが口の中で存在感を示しています。
秋が来たと実感できる、毎年楽しみにしていたビール。今年も美味しくいただいてます。
#青空ビール部🍺
November 4, 2025 at 1:37 PM
サッポロ 日本のホップ畑から 摘みたてホップ

セブン&アイ限定で販売。

これまでは、特定の生産者の名前をつけていたこのシリーズ。今年は少し路線を変えました。

ことし摘みたてのホップが、口の中でほのかに香りました。
#青空ビール部🍺
November 4, 2025 at 1:18 PM