きいろい
banner
kiroiyelo.bsky.social
きいろい
@kiroiyelo.bsky.social
読書、音楽、ゲーム、ヨガ、ズンバ、ウクレレ、刺繍が好きなフェミニスト🏳️‍⚧️🇵🇸
She/Her
Twitterからお引っ越し済(@kiroiyelo)

読書アカウント
https://www.instagram.com/kiroiyelo?igsh=N2YwbHMzZ21xdG9z
ほんとにそう、ずっと体調が悪いのに、軽度ってことにされる
November 16, 2025 at 12:13 AM
Reposted by きいろい
蔓延するガスライティング|医師はなぜ女性の訴えを軽視するのか blog-jp.learningcycle.co/2025/06/12/i...

医療の現場では、医師が患者の訴えを常に軽く扱うことで、その患者は自分の感じている体の不調は気のせいかもしれないと自信をなくしてしまうことがあります。これは医療ガスライティングの典型です。さらにマイノリティの人々は、文化的背景への配慮不足や経済的困難など医療制度上の不平等に直面するだけでなく、人種や民族、出自に対する社会の根強い偏見にもさらされています。→
蔓延するガスライティング|医師はなぜ女性の訴えを軽視するのか - Learning Cycle Collective: Global Voices on DEI
医療ガスライティングとは、医師が患者の訴えを先入観で軽視すること。72%の女性が経験するこの不公正な対応は、典型的なジェンダーギャップです。
blog-jp.learningcycle.co
November 16, 2025 at 12:10 AM
聞いた。選択的夫婦別性や婚姻の自由について、とにかくダメだと反対する人たちが自民党のなかにいると言っていたが、総理が推進派で議論を尽くした上でその理由で無理だったとするなら自民党が与党であり続ける限りはどちらも実現できないのではと思えたな…
www.youtube.com/live/XcYhF5K...
石破茂前総理がスタジオ生出演!政治とカネ、戦後80年所感…在任1年を問う(特集)/『荻上チキ・Session』 11月13日(木)
YouTube video by 『荻上チキ・Session』TBSラジオ
www.youtube.com
November 15, 2025 at 1:23 PM
Reposted by きいろい
> 高市総理「1500円、これが出た時、地方の事業者から相当な不満の声が上がりました。」

高市がどこを見て仕事をしているかよく分かる答弁だ。労働規制は緩和するし賃上げ目標は撤回するし、安全保障絡みにしか金を出さないし最悪だな。
【速報】高市総理が石破政権の最低賃金目標を事実上撤回 「2020年代に全国平均1500円」を明示せず | TBS NEWS DIG
高市総理は14日、石破政権が掲げた最低賃金を「2020年代に1500円」とする目標について、「いつまでに幾らと申し上げるわけにはいかない」として事実上、撤回しました。立憲民主党 古賀之士 参院議員「時給1500円…
newsdig.tbs.co.jp
November 14, 2025 at 12:52 PM
はは、これはほんとにそうだ
November 15, 2025 at 3:53 AM
Reposted by きいろい
立川志らく氏が国旗損壊罪について「あっても困らないだろう」と発信したとのことだけど、これは論理が逆で、新たに法律を作るということは大なり小なり自由を制限することなので、「なくても別に困ってない(=立法事実がない)なら作るべきではない」というのが原則だよね……
November 15, 2025 at 3:30 AM
未だに日本のことを大日本帝国だと思ってるから中国にもナメた態度をとってるんだろうか… 対等に他国を見るみたいなことが出来なさそうだなとこないだの国際会議みたいなシーンで外国の要人に片手ついて話しかけたり急に肩組んだりしてる仕草を見て思ったんだよな
November 15, 2025 at 3:14 AM
中国ともいい商売相手として仕事してる日本企業は沢山いると思うんだが、そういうのもぶち壊していいのか
November 15, 2025 at 3:11 AM
Reposted by きいろい
石破前首相、選択的夫婦別姓や同性婚の進まなさについて「絶対ダメという人がいるから」と説明。「家族が壊れる」「郵便配達が困る」とか「話がそこから先に進まない」。同性婚も「絶対ダメ」が一定数。駄々をこねるレベルでただ差別をしたい人のために人権が制限され続ける国。

石破前首相は「(同性婚について)好き嫌いの問題は別として、冷静に考えたときにひとりひとりの権利の実現のために政府は努力すべきじゃないかなと思っています」「人権を単に多数決で決めていいのかと思いますね」とも発言。
www.tbsradio.jp/articles/102...
石破前総理「保守はイデオロギーではない。保守の本質は寛容」いま振り返る在任1年と現政権の動き【インタビュー文字起こし】 | TBSラジオ
昨年10月からおよそ1年間、内閣総理大臣を務めた石破茂氏の退任から1ヶ月。物価高対策、選択的夫婦別姓、戦後80年談話など在任中の取り組みと残された課題、そして退任後に急浮上した「議員定数削減」の議論や高市総理の「台湾有事」をめぐる発言など、石破総理に在任1年と現政権の動きついて聞
www.tbsradio.jp
November 15, 2025 at 1:10 AM
よむ
November 15, 2025 at 1:55 AM
Reposted by きいろい
石破前総理のインタビューを全文読んでみたけど、何というか真っ当だ……!だからこそ退任せざるを得なくなったんだろうということが多く語られている。

「最低賃金の近く(の賃金)で暮らす人が700万人もいるというのはおかしいでしょう」 www.tbsradio.jp/articles/102...
November 14, 2025 at 9:05 PM
トランスについての投稿で、女たちは多様な女を受け入れることが出来ない、女の規定を自ら決めて、そうじゃない女を今ですら排除してる、という趣旨のものを見て、私自身そうだったと凄く反省した。
これは女じゃないとハッキリ言うことはなくても、自分のなかで勝手にこの子は「かっこいい」子だな!と決めてしまったり、この子にはこういう服よりこういう服の方が絶対似合うのに!と思っていた時があった。その子自身がどうなりたいかではなくて、私からどう見えるかを主軸にしていたと思う。あなたはどうしたいか、をちゃんと聞ける、待てる人でありたい。
November 15, 2025 at 1:28 AM
ほんとにやだこの総理、なんで一人で戦争に突っ込んでンの?
November 15, 2025 at 12:32 AM
『デモクラシーのいろは』
NotForMeではあったが、著者買いもかなりされそうな森絵都さんが民主主義と戦争の話を書くということがそもそも大きなことだな~。普段そういった政治的な物語に触れない人に、民主主義の大切さと戦争に荷担しない覚悟を知って貰える入り口になれる本なんだろうなと思う。
November 14, 2025 at 3:16 PM
ぷにたんと公文していたら、突然「ねえ、ここにお水いれてくれない??」とへそを指差してきて、こちらが困惑していたら自分でコップに水を汲んで「ここにお水いれてよ、ひとつぶでいいから!」と言って腹を丸出しにして横になるので、困惑しつつ一粒だけ水を落としたのだが、本人は「えーもっといっぱいいれたかった」と言っており、???
November 14, 2025 at 1:21 PM
Reposted by きいろい
OTC類似薬の保険外しに関する影響アンケート

保団連が行っているアンケートです。
OTC類似薬の保険外しで、どんな影響が出るのかをオンラインアンケートを実施してます(締め切りは11月20日)。12月4日に厚労省に要請します。とのこと。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdcyXx2YHVSFR6HxVdYwccC2rykB_kbYIXsYzoBMvAGd-XAFg/viewform
November 11, 2025 at 1:36 PM
産科に入院してる親友の隣のベッドに20の未受診妊婦からの緊急搬送で入院してきた子が来たらしく、他人事ながら2人してそわそわしている
November 14, 2025 at 8:25 AM
ふた家族も養うのはやんばぃよ
November 14, 2025 at 4:17 AM
Reposted by きいろい
🛎️JNNより【速報】です。

【速報】高市総理が石破政権の最低賃金目標を事実上撤回 「2020年代に全国平均1500円」を明示せず
(2025-11-14 10:44:20) #ニュース
【速報】高市総理が石破政権の最低賃金目標を事実上撤回 「2020年代に全国平均1500円」を明示せず | TBS NEWS DIG (1ページ)
高市総理は14日、石破政権が掲げた最低賃金を「2020年代に1500円」とする目標について、「いつまでに幾らと申し上げるわけにはいかない」として事実上、撤回しました。立憲民主党・古賀之士 参院議員「時給1500円… (1ページ)
newsdig.tbs.co.jp
November 14, 2025 at 1:46 AM
お昼ごはんどうしよかな~~
November 14, 2025 at 2:38 AM
そして今日もデエビゴ処方して貰った… 断薬難しいですね~ 安心して寝れちゃうんだよな、やめれたらそりゃなにより良いんだけどサ
November 13, 2025 at 8:20 AM
Reposted by きいろい
「食料品を指定しての消費減税には一年ほどかかる」は、石破政権時代に朝日新聞が複数のPOSシステムメーカーに取材して「ほぼ正確」とファクトチェックしており、
www.asahi.com/sp/articles/...
また消費税廃止論者の共産党ですら「食料品非課税などの新たな制度を導入する場合は、そういうこともないとも限りませんが、税率を変えるだけなら、そんなにかかりません。」と、一律減でなく複雑な税制を組み入れる場合は期間を要する可能性に言及しており、
www.jcp.or.jp/akahata/aik2...
「食料品消費減税には時間がかかる」をウソと断ずるのは危ないと思います
レジPOSシステム改修「1年かかる」 石破首相発言は「ほぼ正確」:朝日新聞
■【石破茂首相の発言】 「税率変更する時に、一体どれくらいの期間がかかるかということでございます」「スーパーを見れば分かりますが、そのシステムを変えるだけで1年はかかるということでございます」 (5月…
www.asahi.com
November 13, 2025 at 8:04 AM
Reposted by きいろい
15歳〜24歳の女の子が見ているかわかりませんが、なんとなくつらい時利用してほしい下北のカフェあったので流しておきますね。

www.youcafe.jp
YOU CAFE - ゆうカフェ
ゆうカフェは、女の子が安心してすごせる居場所をつくるために、公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパンが運営しています。
www.youcafe.jp
November 13, 2025 at 4:57 AM
韓国のn番部屋と同じ… 盗撮したいという個人的な欲求からくるのではなくて、集団内で認められるためのツールが盗撮なんだよね。沢山写真を撮ったり、レアなものや危険を侵して撮ることが集団における承認に繋がってしまう。
これで読んだ。
books.kobunsha.com/book/b101304...
November 13, 2025 at 4:25 AM